ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマテラピーポイント!コミュの基材 (1級)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
精油は濃縮物なので、体に使用する時は、必ず希釈する。

その時に使用するものを、基材という。


<植物油>

「キャリアオイル」「ベースオイル」などともよばれる
(キャリアは運ぶという意味)

たくさん種類があるが、それぞれに特徴がある

植物油は肌質に合うかどうかパッチテストしてから使用する
(ナッツやスクワランアレルギーなどある場合がある)


*パッチテスト*
前腕部の内側にぬり、24〜48時間放置して反応をみる

(お風呂入れない?といつも思うんだけど・・・
実際のベビーマッサージなどでは、15分ぐらいみるらしい。これは知識としてで、検定での基本は上記の時間)


(植物性油脂)

スイートアーモンド油=種子からとれる  
   
オリーブ油=果実からとれる

マカデミアナッツ油=種子からとれる

マカデミアナッツは、皮脂の構成に近い脂肪酸を多く含むので浸透性が良い


液体ワックス=ろう

ホホバ油=ツゲ科の植物ホホバの種子からとれる

冬場の寒さで固まることがある

(湯せんで溶かして使用する)


植物性スクワラン=オリーブ油由来の炭化水素を還元して得られる飽和炭化水素





水道水は、塩素など多数の成分が含まれ、保存性もよくない

ミネラルウォーター(軟水)

精製水(薬局で購入)などを使用する



芳香蒸留水=植物を蒸留し精油を製造するとき同時にえられる

水溶性の成分が溶け込んでいる。

作用が穏やかなので、妊婦や乳幼児にも使用できる

(私は化粧水に使用してます。
夏場は冷蔵庫にラベンダーウォーターを冷やしてクールダウンに・・・)



精油は、水にはほとんどとけないがアルコールにはよくとける

化粧水やルームスプレーなどを作る時は、まずアルコールに溶かしてから、水を加える。

無水エタノールやアルコール度数の高いウォッカなども使用できる



みつろう=(ビーワックス・蜜蝋)

ミツバチが巣を作る時に分泌するワックス

軟膏やクリームを作るときに使用される




クレイ=鉱物を主成分とする粘土でパック剤に使用される

グリセリン=脂肪や油脂からとれる無色の液体

保湿効果があり、化粧水やクリームを作るときに用いられる

(薬局で購入可能)



天然の塩や重曹には、発汗作用や体内毒素を排泄する効果がある



はちみつ=肌の炎症を鎮める作用をもつ


<トリートメントオイル>

精油を植物油で希釈したオイルの事を言う

日本アロマテラピー環境協会では、希釈濃度を1%以下で考えている

(協会によって、%はちがう)


植物油だけでトリートメントすることも可能
(妊婦や、乳幼児は、植物油のみが安全)



<1%濃度>
植物油(10・20・30・40・50)ml
精油 ( 2・ 4・ 6・ 8・10)滴

30mlの植物油に、何滴入れると1%?(答=6滴)



<湿布法>

洗面器に、お湯か水をはり、精油3滴入れ、タオルをつけ

患部に当てる方法(タオルの両端を持ち真ん中だけつけると
お湯でも熱くない)

 
冷湿布法(冷水)は急性のトラブル

温湿布法(お湯)は慢性的なトラブルに効果的

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマテラピーポイント! 更新情報

アロマテラピーポイント!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング