ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車高の低さは知能の低さコミュの横長形状のナンバープレートに?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、
欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に
変更することを検討していることを明らかにした。
同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が
同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から
広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。
横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された
「ご当地ナンバー制」を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が
現状より増えても、認識しやすいようにするため導入を検討する。
「海外のように横長の方がスタイリッシュ」との声が自動車業界や
ユーザーなどにあることも考慮した。
具体例として国交省は、現在の地域名をアルファベットに置き換え
(例・品川→TK<この場合、東京の意味>)、その上で「ご当地」を
別途表記(例・江戸)。
さらに「希望ナンバー制」の番号枯渇に対応しやすくするため、
現在、地名の右側にある数字3桁の分類番号の下2桁にアルファベットを
使用(例・3AP)するスタイルを例示した。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120327k0000m020082000c.html

━━━━━━━━━

皆さんはどう思いますか?

コメント(25)

リアエアロ付けてる人など普通の人も入らない気が・・・
EUROナンバー嫌いなんではんたーい
日本車には似合わんしダサいからやめろむかっ(怒り)
旧車(GX71)に付いてるのを想像しましょう




うん・・・・
ないね
ハコスカ、180SX、ハチロク

どれもダメ

もしこの案が採用された後に
上記の車両を購入したら
上記の車両たちに横長ナンバーが…
よく海外のこんなナンバーの形の地域に住んでて、日本車乗ってる人が無理やりナンバー付けてますけど、ダサすぎですよね(T-T)笑
横長にしても結局は漢字や平仮名が入るんじゃ…あまり意味がないようなたらーっ(汗)
日本のセンスが問われるなあせあせ(飛び散る汗)
『江戸』とか日本語がなければ 有りですね。 旧車や枠に入らない方には申し訳ありませんが この案が実現されたら 今のナンバーださく見えてくると思います。
漢字にひらがなにアルファベット。
見易いかもしれませんが統一感が全くないですね。
私はプレートにあまり興味はないですがスタイリッシュを考慮してもらえるならそこも検討してほしいですね。
逆に、ひき逃げ現場とかで咄嗟にナンバー記憶しづらいでしょ… なんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃねえだろ(笑)
シルビアにやったらキモそうだからイヤだ
今のナンバーフレームが使えないじゃないか
横長じゃなくusみたいに小さくしてほしい
デザイン変えなくていいし。買えるならUSみたいな感じがいい。
サイズ的にも絶対入らないしださい。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車高の低さは知能の低さ 更新情報

車高の低さは知能の低さのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。