ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヘルメチカコミュのヘルメチカグッズ会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルメチカグッズを作るとしたら何が欲しいですか?

現在上がってるもの
★T-シャツ
★CD
★タトゥーシール

その他これがヘルメティックだったらいいなと思うアイテムを
みんなで考えましょう!

ちなみに僕はステッカーがほしいっすね!

コメント(65)

もしCDにするとすればですが、できるかぎりCDエクストラで当のフォント同梱を。
ティッシュ。しかもボックスのほう。
会社の自分の席にヘルメチカティッシュボックスが
おいてあったらちょっとステキ。
花粉症なので今の季節特にほしいです。
>Cocoonさん
マジそれ可愛い!!
リスペクト!
エラダ★レイジさん>good job!
まぢ可愛いー♪
惚れ惚れ〜♪
エラダ★レイジさん>
すごすぎるっ!
飲みに行って帰ってきて(笑
その仕事はすごすぎる・・・
こちらこそ(人´▽`).☆.。.:*・リスペクト〜ン♪
形になって行く過程に立ち会えて、感動してまっス

ちなみに
娘に似てるかも・・・ウププ
連続カキコすみません
スタンプ・・・・
消しゴムで作れる方いらっしゃったら
ぜひ!

|-`)<・・・ジブンデヤルメチカ。
うーんデザインは基本的にデザインした人が持ち主ということにして、後は各分野のスペシャリストがいっぱいいるみたいなのでアイテムを実際作るときにデザインされた方に使用していいかを確認・交渉するってスタイルではどうでしょうか、そして作るときはOPENにこれ作りますってコミュで宣言した方がいいと思います。なので僕はこのアイテムが得意ですとかいうひとがいたらかいとくのもいいかもですね。ちなみに僕はTシャツが専門分野です。
ちなみにTシャツだったら20枚も作ればロット的には問題ないです。しかもサイズバラバラ色バラバラでも。しかも個人的に欲しい
Tシャツつくるんだったら、
アームおれちゃったさんrespect系というか、
これが生まれた瞬間のことを残す感じのものが欲しいっす。

コピーは、洋楽のダサイ日本語訳みたいなノリで、

こいつの名前は「アームおれちゃった」だ。
mixiの伝説を覚えているか。
ヘルメチカを考えたヤツだぜ。
オマケにこいつはアーム折れちゃたんで
ipodで1時間30分もDJプレイした変な野郎だ。
生まれながらのエンターテイナー。
俺等はこいつのスピリットを忘れることはないだろう。

とか入っる感じ。
俺、英語できないから入れてある英コピーは
nifty翻訳で変換したでたらめです。
このコンセプトだけ生かして
だれかカッコいいデザインと、
英語のコピー考えてくださーい!
俺は、これだ!って案が浮かびません。
必ず買いますよーTシャツ!!!
おはようございます!
テレマチカアップした後力つきました。。。

アームおれちったさん…
いや!“ヘルメチカ・マスター”!!
お返事ありがとうございます!

デザインはデザイナーの物でアイテムは各分野のスペシャリスト
と言う事で進められたら一番いいですよね。

「よし!それで行こう!」って事で進めると仮定してみましょう。
じゃあT-シャツから…ってなった時に、ぶっちゃけコミュに参加してる
200人以上のクリエーター全員が得意分野だと思いますよ。
ってなると200人が出すか出さないかは別として、
凄まじいパターンのヘルメチカT-シャツ達が生まれてくる訳です。
ってなると、ヘルメチカ的にはどうなんでしょう??
僕はもっと特別な物にした方がいいと思うんですけど。

決まった時点でデザイナーをある程度しぼった方がいいんじゃないかと
思うんです。
ロゴが決まった時点で改めてデザイン集めて、
人気投票で4〜5人くらいに。
で、決まった人が作ったデザインがオフィシャル的な感じで。
そうすると統一感も出て来るし、山のようにデザインが出回る事は
ないんじゃないかと思うんですがどうでしょう?
あっ!
熱くなり過ぎてすみません!!
あんま気にしないでください。
個人的な意見なんで。。。

ゆるーりでお願いします

|-`*)fuu...
>決まった人が作ったデザインがオフィシャル的な感じで。
そうすると統一感も出て来るし、山のようにデザインが出回る事はないんじゃないかと思うんですがどうでしょう?

それは思います確かに、なので各分野のスペシャリストを絞り込んで決めておくと良いでしょうね。ただ1.2枠は常にOPENに新しい人が入れる隙間も持ってたいですね。公募的な形で、でないとヘルメチカっぽくないでしょ♪偶然性もまた必然☆
クリエイターじゃないけど
出来ることは少なすぎるけど
でもワタシもヘルメチカしたーい!!

こんあ私も参加できるような
OPENな場所が1,2枠欲しいですっ!
ここまで参加して締め出しはちょっと痛い|-_- =)ノチョットネ
みなさんのおっしゃる通りですね!
ヘルメチカ自体がみんなで作り上げてきたような物ですから、
確かに新しい枠の確保は必要ですよね。

で、みんなの意見を聞いて一番いいものを製品化って事に
しましょう!

会議っぽくなってキタメ〜ッティカッ!!(レッド)
うぅ。 出張から帰ってきました。

 じ、時間製造ヘルメチカマシーンから
まず作ってもらって、その間にTシャツ(案)とか色々
作りたい。 笑

Tシャツは、PrintStar希望です。僕はいつも使ってます。
(まわしものじゃないですよ☆)
値段も変わらないし、F-roomとかHeXXnzとかだと、
結構すぐに首元だれてくるんで・・・。
>Steve_Oさん
Anvilも使ったことあるんですが、今まで使った中では
PrintStarが首元のダレダレ感が一番少ないです。
もし、お使いになった事がまだなければ是非今度一度
使ってみてください☆

てか、別にAnvilでもなんでもいいんです。実物が出来たら
購入したいんで、使用してみた経験上、PrintStarが
「個人的に」いいってだけで。
anvilでも、金タグのものがいいですね。
何より乳首が透けない!!
僕はいつもギルダン使ってます。
首もよれないし、ティクビのすけないっすよ!
僕もアンビル使ってます。
色数の多さがいい!
アンビルなら無地ストック100枚ほど確保してますよ。
あと『Tシャツ君』(←名前がいや)もあるけど・・・

どーせ作るならクオリティー高い専門業者にお願いしたいですね
↓超ヘルメチックなイラスト描いてる人見つけましたよ!↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=342738
イラストのコミュで発見です!
こんな人にヘルメチカ描いてほしいですね…。
ヘルメチカロゴ入りのマッチ箱なんてどうですか?
ヘルメチカのイメージとマッチ箱って
相性いいんじゃないかと思うのですが。

あと、Tシャツですが
ユニクロの来年夏のコラボTにプッシュしてみるとかどうでしょ。
近所のおじいちゃんとかが東京ヘルメチカTシャツ着てたら
なんか楽しくないですか?
アーロンチェアの隣に、ヘルメチカチェア(オフィス用)
おうちでまったり、ヘルメチカソファ(2人掛)

…なんだかゴロが良いかなぁと。既にグッズの域から外れてますね(爆


では、ヘルメチカズック(体育館履き)で。


すみません。Tシャツ(ロンT可)希望です。
そうですねーボディは僕もプリントスター希望です。
なかなか強い、サイズが日本企画なのでばらつきがないってのがきぼうです。
明日15日ですね
夜の12時まで募集ってことで
ぜひぜひ>Steve_Oさん
僕も最初はAnvil使ってたんですが、
グリマーとかも使いましたが(あれは厚すぎ)
PrintStarがお気に入りです!
TAGカッコイイっすよね。
友達もThaiで1万個を9900園ぐらいで作って
ました。いま、ポロシャツに付けるタグ業者を
都内で探しているんですが、情報あったらください!
(トピ違うけどごめんなさい)

あ、明日しめきりかぁ・・・>アームさん
ウェブ(フラッシュ)2件、サイト納品1件
挨拶状1件、Tシャツ2件、ロゴ1件、パンフレット
1件、windows購入、北京行きのチケット購入
法務局・・・ 

さぁ、何が作れるかな!?
ビーズクッションどうでしょうか。
ゆるさがそれっぽいかなと。
プリントスター人気ですね。
アンビルより伸びないんだー。
今度使ってみよー。
最終的にはやっぱフィギュアっすよね?
俺だけか(笑)
フィギュア!!
おいらも欲しいっす!!
フィギュアの原型がエラダ★レイジさんのあれだとすれば、今から三面図を起こしておくべきではないでしょうか。
Shade職人とかガレージキット職人が何とかしてくれるかも。

ソフビだったら髪の毛の尖ったとこをプニプニしたいです。
じゃなきゃ、BE@RBRICKあたりとコラボレートとか。
いくらなんでもそこまではいかないか。
どこに書くか迷いましたがとりあえずここで。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=695556
の5番sanaさんのマッチから妄想です。

前にマッチ箱作ってくれるとこ調べたんですが、ロットが500個単位とかそういう数なんです。しかも普通は中箱は印刷できないし、箱やってくれるとこ探して作ってもらって側薬(擦るとこ)は手貼りとかのほうが安いんですかね。
1箱あたりの単価はたかが知れてるとは思うんですが、マッチ10箱くらいだと送料の方が高くなりそうで、しかも火薬なんで送りづらい。

マッチケースにしてもいいんですが、それだと肝心の中箱がない。
うむー。
前、マッチを郵便で送ってもらったことがあります。
普通に80円切手を貼って。
そしたら、中がボロボロにくだけてました。
パッキンとかに包めば大丈夫かな。
そしたら、送料はそんなにかからないのかなと
思いましたけど。
とか言ってる間にライターまで上がってきてますが、ああいう可燃性のものって普通に送っていいんですかね。
物流に乗ってるってことはどっかで誰かが送ってるんでしょうけど、少量ならいいのかなぁ。

メモ帳、いっそFlash使える人がアニメつくってコマごとに書き出せばいきなりパラパラ漫画ができそうですが、コストすごそうですね。
いがらしみず穂さん
それはすごく高いメモ帳になりそうですね〜。
ロットが結構必要な気がします。

すぬさん
私がマッチ送ってもらった時は、公のところから
送ってもらいました。
あと、普通に通販してるとこもありますね。
マッチのことですが、やはり郵便だと郵便法で送ってはいけないそうです。宅急便なら大丈夫らしいです。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヘルメチカ 更新情報

ヘルメチカのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング