ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マレーシアコミュの日本→マレーシアへ送金

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして☆
私は5月にマレーシアのELSに英語留学しようと思ってます。
そこで入学費用を送金するのですが〜
自分は送金小切手っていうのを送ろうと考えています。
ただその小切手と書類を送るのに普通の郵便じゃあ心配で。
やはりDHLとかFedexを使うべきなのかな?って。
みなさんは貴重品などはどのように送っていますか?
また、送金について詳しく知っている人いましたら教えて下さい。
お願いします。

コメント(6)

別に送金について詳しいわけじゃありませんが。。。
DHLでもFedexでも無くなるものは、無くなるのが
ここ、マレーシアです。

ただ、留学費用の海外送金方法は、送金小切手って一般的
みたいだし、たとえ、なくなっても小切手を切った相手しか
お金に換えられないと思います。
不正に手に入れた第3者が、お金に換えることは出来ない
仕組みになっていると思いますよ。
一度、銀行に聞いてみてはいかがでしょうか?
・・・アドバイスになってなくて、すみません(汗)
郵便局で国際送金をよく使っています。

大金の場合は、シティバンクのワールドキャッシュを使ったことがあります。
Citibank Worldcash
1) Go to the post office, open an account with Citibank world cash
2) Receive the ATM card and send it back to somebody in Malaysia
3) Go to post office, ask for HoryuuSettei, give them the money
4) Then people in Malaysia can withdraw the money(in ringgit) at any
Maybank ATM

I think others also OK with link to citibank. One withdraw will only charge 200yen to cancel and get back money from citibank, go to post office and ask for HoryuuKaijyo For more info, check it out:
http://www.citibank.co.jp/basic/wcc/wcc_yucho.html
http://www.yu-cho.japanpost.jp/e_s0000000/sc000400.htm

また、
新生銀行は手数料がないらしい。
まだ一度も使ったことがありません。

聞いてみてはいかがでしょうか?
送金ではなく、都市銀行が発行している国際キャッシュカードを使って現地ATMでお金を引き出すというのは如何でしょうか?。
日本側で誰かに自分の口座に必要額を振り込んでもらえば、ほとんど即座に海外のMASTERのCirrusやVISA/PlusといったATMから出金可能です。
手数料や為替がどうなっているのか確認が必要ですが、多分利便性は一番高いと思います。
郵便局ってそんなに不安ですか?
まあ、システム上の欠陥はありますけど、非常に安くて便利ですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マレーシア 更新情報

マレーシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。