ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きもの歳時記コミュの着物の染め替え・色掛け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
派手になった着物、実家に置きっぱなしになっています。
それは結婚の時に親が誂えてくれた色無地。
染め抜き1つ紋。
これは息子のお宮参りに着ました。
それからいくつも歳を重ね、好みがすっかり変わり、
サイズも変わり、着物は地味好きになりました。
(洋服は派手好きだけど)
茶道をしていることもあり、色無地か江戸小紋が
欲しくなっています。
新たに新調するのも手ですが、着物は染め替えが出来るもの。
そこで思いついたのが、ピンクの色無地に
江戸小紋の角通しor鮫を黒色で上から染めて貰えないだろうか。
黒地から見えるピンクなら、シックになるのでは?
また、サイズ直しもしなくてはならないので、万が一
ヤケてても、黒を上から染めればヤケも見えにくくなるのでは?
もう一つ、染め抜き紋を入れ替え、もしくは縫い紋へ。
私自身、格はまったくこだわらないので、格が下がろうと
問題なし。ただ、今の染め抜き紋のあとは、残るのでは
なかろうかと。
白生地を色無地に染めたことはあるので、今度は江戸小紋を
染めてくれる所を探しています。
仕立ては自分でします。
出来れば料金は安く押さえたい。
皆さんの実体験やお仕事上での経験、どんな小さなことでも良いです。
良い染屋さん、良い悉皆屋さんをご存じでしたら、おしえてください。

コメント(4)

皆さんが同じような経験をお持ちではないようなので、
とりあえず今の状況を綴っていきたいと思います。
このトピが皆さんが参考になりますように。

まずは、実家へ連絡し、色無地の所在確認。
無事に見つかったら(母は結構無頓着だったりします)連絡を貰うことにしました。
ついでに、母の色無地を貰うことになりました。ラッキー。
私より背が低いので、身丈をどうにかしなければならないようです。
残布と合わせて探して貰うことにしました。

以前染め体験をさせて貰った染屋さんと、
ネットで調べたしみ抜き屋さんにメールで
今回の希望を伝えたところ、染屋さんからは無回答。
しみ抜き屋さんがレスポンス良く、色々と教えてくれました。

希望通り、色無地のピンクを生かし、その上から小紋染めは可能。
紋部分を加工し他と同じように判らなくすることも可能。

行程としては、生地を見てから。
洗い張り(解きは縫い含む)
練り直し(染めやすくする課程だそうです)
小紋染め
のようです。

単なる染め替え(濃い色への変更)なら、染め賃は1万程度の様ですが、
小紋染めは4〜5倍って感じみたいです。
それぐらいかかっても、母が言うには
「良い生地だから勿体ないということは無い」ということ。
結構けちな母が小紋染めをする、紋も消せる話をすると「良いんじゃない」と乗り気でした。

紋を消すなんて、と思われている方もいらっしゃるかも
しれないのですが、まあ、紋があると着る場所を狭めることも有りますが、
この紋、ちょっと曰わく付きなので、結婚してこの10年、なんとか消したかったのです。

問い合わせ中のしみ抜き屋さんにお願いするかどうかは、
丸洗いをこれから出す予定にしているので、
その仕事ぶりを見て、ということになるのではないかと思ってます。
まずは母からの連絡待ちです。
likeitaliaさん、有り難うございます。
やはり、どこでも、同じくらいのお値段はするのですね。

別件で、色掛けをして地味にしたい着物があるのです。
これまた別の所で聞いてみたところ、
柄を生かす場合は、柄部分に柄伏せをしなくてはいけないので、6〜10万程度。
柄も染まってもかまわなければ、1万程度、と聞きました。
実際、生地を見ないと最終判断は難しい様ですが、
染め変えをするには、生地が弱っているものは、辞めた方が良いそうです。

昔は生地も高価で、反物を買うにも高価だったでしょうから、
染め替えや色掛けをして、また違う表情の着物を
楽しんだんでしょうね。
今は1万円以下でも反物が買えてしまう時代なので、どんどん
新しい物を購入しがちです。
新しいものも良いですが、やはり思い入れのある着物は大事に
したいと思います。
経過報告です。

実家から色無地が届き、よく見たところ、表生地が変わり縮緬?ぽいのです。
江戸小紋を染められない事は無いようですが、「色無地の方がこの生地が生かされていいかも」という自分の第一印象を大切にして、色無地への染め替えにすることにしました。
染め替えにするか、色掛けにするかも、悩むところですが、色掛けは生地がもてば、3回できるというお話もどこかで聞きましたので、色掛けのチャレンジをしようと思っています。
お願いするのは、実家の地の染屋さんで。
当初の見積もりをしていたお店とは、異なります。
帰省を兼ねて、お店に行って、細かい打ち合わせをして参ります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きもの歳時記 更新情報

きもの歳時記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング