ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ジュニアリーダー☆コミュの瑞穂の僕もJL活動参加したいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は東京の外れ瑞穂に住む専門学生です。
自分の通っている学校が嫌いだった僕は子供会や習い事が唯一居場所であり友達を作る場でもありました。
僕が子どものときはわが町では子供会は原則小六まででJLや少年団といった大きい子がさんか出来るものは役員以外何もありませんでした。

中学にあがり皆さんがJLとかやっている時は僕は居場所がない日々。
お囃子にさんかしたいけど小六までだから祭があってもやることがないウインク
役員参加したってオヤジの飲みに誘われるだけで友達は出来ない(父母扱いになるためか)
みんなとゲームや遊びをしたいけど「一緒に遊んでもらったらこまるむかっ(怒り)大人は見守ってるだけにしろ」とか。
高三の夏近所の小学生と遊んでいたら親が出てきて自分の子どもに「大人と遊ぶんじゃないの」としかりつけていたり。

こんな感じでぎすぎすしたまま十代は終わってしまいその後ようやく高校生までのJL制度が出来当時の担当が成人式で知り合った町職員だったので頼み込んで特例で参加をしました。
最初はブランクや年の差をかんじなかなか行動できませんでしたが、参加しているうちにみなと仲良くなり遊びに行ったりするようになり、講習会では埼玉や千葉から招かれた先輩リーダーが講師を務め僕もいつか講師にという目標も出来ましたが、いきなり担当役員が変わり、出席率仕事の出来ともにNO1だったにもかかわらず参加し始めて1年半たらずで年齢オーバーによる参加打ち切りを告げられててしまいました。青年リーダ的なことやりたいと希望してもだめでした。
それから僕は人生の歯車がみだれました。すっかりいじけたぼくは似たような境遇の人とつるむようになり最後はリーダーキャンプが行われている日にかれらに騙され。
参加を打ち切られてなければと思う日々。


もし瑞穂近辺で青年も参加出来るところが有れば一度参加したいです。今年で学校生活も最後。言われなき宣告とため中度半端で終わった子供会の時間をとりもどしたいです。現役JL参加はムリでも限りなくそれに近い立場で。
情報待っていますウインクあそび会や少年団など似たような団体でもオッケーです。本当は自分町にもう一つ僕らも参加できるだんたいができればいいですが。オフ会も是非参加したいです
し遊びに行ったりもしたいですウインク

コメント(12)

>>じゃがぽさん
コメントありがとうございます。プロフもざっとはいけんしました。


ひのだったら遠くはないですね。
都子連もいちど見てみたんですが。
出来たら東京都下がいいですね。

一昨年町内JLを追われのたまたま朝日新聞で見た目黒の遊び会に参加してたとき朝早い餅つきや夜遅い指導員(ここでいうリーダーみたいなもん)ミーティングにはとてもかよえず、迷惑をかけていました。


新年度が始まる前にこういう関わりを作っておきたいのでいちど相談の時間とかほしいです。もしよければまずそこで詳しく話したり話を聞いたりしたいです。
コメントの訂正exclamation ×2

都子連もいちど見てみたんですがは誤りあせあせ(飛び散る汗)

正しくは都子連もいちどみてみたいです。


かなり機械音痴ですいません。都子連はまだ見たことも関わったこともないんで参加してみたいです。
わざわざありがとうございますウインクこれはチャンスですexclamation ×2できれば?からやり直し今度こそははジャがポさんやえみちゃんのようにJLを自分のものにしたいです。

今月いっぱい春休みで基本土日と木曜以外ならあいています。
土日は音楽関係で木曜は夜に空手があるため地元にいたいためです。朝の通勤ラッシュは受け付けないのでできれば午後だったらたすかりますウインク
こんにちは!

全子連では、年4回、『グループカウンセラー養成講座』という青年リーダー向けの講習会を開催しています。
この講座の参加者は毎年夏に開かれる『全国子ども会中央大会』にスタッフとして参加できます。
全国から集まってくるJL達のリーダーとして携われる、とても貴重な機会です。
僕は北海道から上京してきたのですが、これに2回参加して非常に有意義な体験ができました。

また、同年代の志の高いリーダーと仲間になれますから、繋がりができるという面でも『グループカウンセラー』はとてもいいと思います。
新年度から、一度参加してみてはいかがでしょう?

--

ちなみに、僕もえいきさんと同じように地元にいた頃、中学生になったと同時に子ども会での活動の場がなくなってしまってとても残念な思いをしたことがあります。

高3になって地元でもリーダークラブを作る機運が出てきて、僕が会長としてリーダークラブが作られたのですが、自分ひとりだけ年上で、後はみんな年下の子達ばかり。。
しかも、今まで子ども会にいたというだけの子達ばかりでみんなJLの意義も何も知らず、結局僕が上京していなくなってしまった後にクラブは無くなってしまったそうです。

もしも、中学生になってからもずっと活動ができる場があれば、そういう残念なことにもならなくて済んだのかもなぁ…という思いは今でもあります。
でも、今は上京後に出会った仲間と今住んでいる町で子ども会活動に携われているので、あまり過去にはとらわれないようになりました。
やっぱり、過去の自分があってこその今の自分ですからね。


活動の場がなくてもずっと子ども会に対して思いを抱き続けられたえいきさんのような人が、これからの子ども会には必要です。
子ども会が大好きというその気持ち、ずっと大切にしてくださいね!
JLではないけど、YMCA,YWCAでも子供会のような活動が行われています。
私は以前、調布のYWCAのプログラムに参加していました。

「YWCA、国領」でググると情報出てきますよ
≧あにぃさん

僕と逆ですね。あにいさんの場合子供会をやめさせられたわけではなさそうですし。

ぼくの場合僕のような人間が必要とされながら.ある1人の偉い役員がいたため。いられなくなったんです。
3年前もらったままの交換日記も返事しないままとってあります。
その子も今はたぶんJLざかりの高校生
ジュニアリーダーがつづいていれば今ごろは一緒に遊びにいけたり。
様々な活動に参加したりと、もっと子供会で謳歌できたかもしれません。
そしてわが町のJLはゆとり教育のとき発足し、大きな縛りや規律もなく、自分のあいた時間に参加出来るので趣味やバイトとも両立できたいう点ではとても魅力がありました。

他の方からも都子連はすすめられています。
フルでの参加はできるかわかりませんが是非参加してみたいです。
≧じゃがぽさん。


メッセしたほうがいいでしょうか?(白)
僕は、確かにえいきさんのように「誰か特定の人物の力」で「やめさせられた」という訳ではありません。

しかし、子ども会の仕組みの中において
「小学校を卒業したら…」
とか
「ジュニアリーダーとして活動できるのは高校生まで」
などという、旧態然とした仕組みがあった為に思うように子ども会で活躍できなかったという話では、同じような境遇なんじゃないかと感じたんです。


この場では、おそらく語り尽くせない話になりそうですね。
とくに、文章だけでは『気持ち』まではなかなか伝えるのが難しいですしね。

来月のオフ会に参加されるみたいですね。
僕も参加します(というか首謀者なんですが(^^;)のでお会いした際に、お話できたら嬉しいです。
>>あにぃさん

いろいろな課題をのりこえたみたいですね。

いま新しい課題が生まれようとしている気がします。

今度は僕と出会ってください。今度のステージは瑞穂かもしれませんグッド(上向き矢印)
とりまオフ会たのしみです。
まだまだいいたいことがくさるほどあります。みんなで議論とかしたいです。
>>じゃがぽさん
こないだはおつかれさまですウインク。またじかんあったらいろいろおはなししたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ジュニアリーダー☆ 更新情報

☆ジュニアリーダー☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング