ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Webデザインコミュのクライアントにお勧めできるレンタルサーバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になります。

自分で使うのではなく、お客さんに紹介するのに、良いレンタルサーバを探しています。
自分で使うのなら、あるいはお客さんのサイトでも自分で継続して管理していくような場合は、必要な機能があって安定していて安いところを選んじゃいますが、お客さん自身が更新できるようなシステムをつくって納品するような場合で、ドメイン取得からサーバ契約まで「そっちでやってよ」と頼まれることがわりとよくあります。

しかし一旦納品しちゃうと、後はお客さん自身で管理していくことになるので、安いに越したことはありませんが、できるだけ管理がわかりやすく簡単で、サポートがしっかりしたところがいいのかな、と思っています。

基本的に、お客さんは「パソコンの操作はできる」程度で、Webサーバの知識などはまったくない、と考えていただいて結構です。

そんなニーズにぴったりのレンタルサーバをご存知ありませんでしょうか。
また、お使いになっているサーバが「使いやすいよ」という情報でも助かります。

何か情報がありましたら、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

求めてる答えとは違うと思いますが うちの場合は再販可能なサーバー一台を丸ごと借りて
そこをお客さんに格安で間貸ししてます(月2千〜5千円ぐらい)
管理は自分たちでやってね、ってことでアカウント作ってほったらかしです。


結局どこかレンタルサーバー貸したとしても動かなくなった〜とかって泣きつかれた時の手間とか考えるとこっちの方が結局楽なので。


普通にどこかを紹介するとしたら・・・あとあと問題起きないように大手を進めますかね〜
昔紹介したことあるのはアイルとかですが まぁ喜んで使ってくれてましたよ
こんにちは。
>基本的に、お客さんは「パソコンの操作はできる」程度で、Webサーバの知識などはまったくない、と考えていただいて結構です。

作られたシステムにサーバが合うかどうかもあると思いますが、
アドミラルシステムは初心者の方にも非常に対応がやさしく丁寧と感じます。
メールのコントロールパネルなども、単純ですし。
何かあった時も電話もまず待たされることなくつながります。
独自のCGIを入れたりもして使っていますが、
お客さんも含めて7年くらいのつきあいになりますが、
特にサーバが落ちて困ったようなことは経験していません。
他のサーバも使っていますが、結構しょっちゅうダウンするところが多いし、
電話がなかなかつながらない、つながっても担当の方がやたらエラそうなところも多いので、その事を思うと、アドミラルシステムはかなり安定してまともじゃないかと感じます。
仕事で使うサーバ(とはいってもほとんどの方がそうでしょうが)は、ちゃんと、バックアップ機能ついてるとこが良いかと思います。
よく稼働率とか掲載してるとこありますが、稼働率99%ってことは100時間のうち1時間は落ちたってことですし(厳密ではないですけど例えとしてです)、ひょっとしたら100台中1台はクラッシュしたってことかもしれません。(あくまでもたとえです)

実際、皆さんが非常によく知っているサーバ会社でサーバを借りて、システム+レンタルサーバの組み合わせで納品した際、HDDクラッシュ(RAIDコントローラークラッシュ)で賠償金問題になったことがありました。
#借りていたとこに電話してひたすらやり取りしていたのですが、結局「物理復旧サービスは高くて使えません」とかいわれて、一切保障無し。まあ、契約時に保障しないって書かれてたのでしょうがないのですが。

そこはバックアップを一切やっていないとこでしたので、タダ働き+賠償金という結末に。

ということで、ワタクシがお客様に勧める際は、かならず、「多少高くてもRAIDのみじゃなくてバックアップついてるとこがいいですよ」といいます。もちろん静的コンテンツのみならどうでもいいですが。

おおっ、皆さんありがとうございます。

レスが遅くなり、申し訳ありません。

>たか@フリーマンさん
ありがとうございます。
お察しのとおり、本音では「手離れの良さ」も考えています。本当にトラブルならば対処しますが、相手方の担当者がコロコロ変わる可能性があるので、できれば「使い方がわかりませーん」はできるだけないのが理想です。

再販可能なサーバ丸ごとレンタルというのは、マルチドメインとはまた違うのでしょうか。同様のサービスをやっている業者や、料金などをお教えいただければ幸いです。

アイルは使っていますが、コントロールパネルがわかりづらいのと、契約コースによってサポート体制が違うのでちょっと勧めづらいと思っていました。

>へーさんさん
ありがとうございます。
いろいろ調べていたのですが、カゴヤネットは初めて知りました。
まだ詳しく見てはいませんが、迷惑メールゼロはすごいですね!
試用期間があるようなので、ちょっと試してみようかと思います。

>ユカポンさん
ありがとうございます。
安定性とサポートの充実は重要な要素だと思っています。
紹介いただいたアドミラルシステムがそこが強いのですね。
メールでしかサポートを受け付けない業者だと、
お客さんによっては拒絶反応を起こすことがあります。
よさそうなので、もうちょっと詳しく調べてみたいと思います。

>魚さん
ありがとうございます。
なるほど。長期間あずけっぱなしにするならなおのこと、バックアップのことも考えておかなきゃいけませんね。ちょっと盲点でした。参考になります。

みなさん具体例を教えていただきありがとうございます。
引き続き、おすすめサーバや留意点などについてアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Webデザイン 更新情報

Webデザインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング