ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士急行グループコミュの高速バスについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近静岡地区から東京方面への高速バスが増えてますが、もう一工夫してほしい。

沼津駅〜東京駅はできれば、TCAT(東京シティエアーターミナル)経由TDR(東京ディズニーリゾート)行きに

沼津駅〜新宿駅は、伊豆長岡駅発に

修善寺駅〜羽田空港(横浜駅経由)とか新設してほしいです。

コメント(13)

トピック有難う御座います!
その一工夫がバス事業の場合とても難しいよね〜何故なら規制緩和と言いつつ未だに縄張り争いが残っているからね。でも改善して欲しいものですよね!
昔京王八王子〜沼津間の高速バスがあったと思いますが廃止されたんですか?
京王八王子〜沼津のバスはずいぶん前に廃止になりました。もう10年以上になりましょうか。
お客様乗って居ませんでした。
大赤字路線でしたね。
スキッパーですね! かなり懐かしいですよ!
会社は違うけど京王八王子−京都が今年の3月一杯で休止になるよね。
新宿・渋谷−沼津線はあるようです。
新宿西口発渋谷マークシティ経由で
富士急シティバスと京王の共同運航とのこと。
京王の予約サイトhighwaybus.comで予約できるようです。

新宿・渋谷−浜松線は会社が異なるようですが
新宿西口発渋谷マークシティ経由で
JR東海バスと京王の共同運航のようです。
こっちはJRの予約サイトkousokubus.netになっているようです。
京王八王子バスターミナルが廃止になるって本当ですか?
富士急静岡バスと京急バスが共同運行している富士宮〜羽田空港線
で沼津ICではなく沼津駅経由にしたほうが利用客が増えるのではないでしょうか
来月2日より西日本鉄道と富士急山梨バスが共同で福岡〜静岡・山梨を長距離夜行バスでつなぎます。楽しみだ!
富士宮〜成田空港線が2月1日より2便共鷹岡車庫発着なります。
>>[6] さん 岳南地区から渋谷、新宿方面がないのが不思議です。
小田原〜阿倍野橋間の夜行バスが2月1日より小田原〜難波間に短縮され、新松田駅を廃止し、松田車庫をパークアンドライドに変更します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士急行グループ 更新情報

富士急行グループのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。