ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

燃費よくしたいコミュの燃費走行一般

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/nenpi.htm

(引用)
適度なエンジン回転数で、必要最低限の速度まで素早く加速
→最高速を下げられる上に、より長い距離を惰性走行できる
→速度が落ちてからブレーキをかけるので、失われるエネルギーも減る
→燃費向上
という訳です。

コメント(5)

http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/nenpi2.htm

(引用)
高架道路があった場合
 これは大きな道路などでよく見かける、交差点をバイパスする高架道路です。多くは200〜300m前後の間に上り坂と下り坂があります。
ここでは上り坂の手前で十分に加速し、その勢いで頂上まで上るようにします。加速せずに上り始めて、坂の途中で失速したのに気付いて、あわててアクセルを踏み込むような事をしてはいけません。

 例えばあなたが自転車で坂を上る時のことを考えてみてください。誰でも平地で十分に加速して、その勢いで坂を上りますよね。坂の途中から加速しようとペダルを漕いでも、ものすごい力がいる上に全然加速しない経験ってありませんか?

 つまり平地の加速しやすい状態で加速して運動エネルギーをたくわえ、それを位置エネルギーに変換することで効率良く坂を上ることができる訳です。十分に加速すれば、アクセルを踏まなくても坂を上ることができます。
頂上まで上った時は、多少速度が落ちていてもかまいません。後は下り坂なので、アクセルOFFのままでも元の速度まで加速することができます。
http://www.nenpikoujyou.com/nenpi/highway.htm
(引用)

一般的な乗用車の高速巡航燃費のめやすです。

巡航速度 燃費のめやす
 80 km/h 16〜20km/L
100km/h 13〜17km/L
120km/h 10〜14km/L
140km/h 7〜10km/L
(引用)
料金所
 「料金所まであと1km」という標識が見えたら燃費を稼ぐチャンスです。
少しアクセルを緩め、徐々に減速しながら走ります。
料金所が近づいたらエンジンブレーキを使い、できるだけフットブレーキを使わないように停止してください。
空気圧を上げるのは燃費向上に多少効果ありますね。
規定の1割UPぐらいがよいようです。
2割あげると、ポンポン車が跳ねます。

加速時に、クリープ現象を使って初速を稼ぐのもよいそうです。
いきなり踏み込むと、瞬間的に1リッター1kmになるそうです。
少し車が進んでからアクセルを踏むと、1リッター 5kmから6kmになるそうです。
車メンテ屋のチラシに書いてありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

燃費よくしたい 更新情報

燃費よくしたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング