ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

葛飾柴又寅さん記念館コミュの寅さn記念館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.施設の概要
現在、柴又帝釈天(題経寺)裏に、矢切の渡しを含む江戸川の河川敷及びその周辺を柴又公園として整備しています。
公園内には、大正ロマンを思わせる建物を現代に残す「山本亭」が既に整備され、柴又公園の全面オープンと合わせて、葛飾区観光文化センターが開館されています。
葛飾区観光文化センターはA棟、B棟からなり、A棟には映画「男はつらいよ」を題材とした有料常設展示スペース「葛飾柴又寅さん記念館」と無料休憩室を兼ねた葛飾区内の観光情報等を紹介するホールが設けられています。
B棟には、江戸川堤のサイクリングロードを利用したサイクリングセンターが設置されます。
また、河川敷の一部に駐車広場(有料)が整備され、乗用車約190台、大型車(バス)7台駐車可能です
(2)光庭
建物の中心にある吹き抜けの庭には、映画「男はつらいよ」の全国ロケ地を、焼き付けタイルで地図化した「こころのふるさとマップ」が設置されています。(3)観光情報コーナー(無料休憩室)
?葛飾区民及び観光客の休憩スペースとして利用できます。
?観光に関する情報の発信機能を持たせます。
・葛飾区内の名所・旧跡などの情報をパネルで紹介
・葛飾から日帰りできる近郊の観光情報を紹介
3.葛飾区観光文化センターB棟
○サイクルセンター
近くの江戸川堤にある、サイクリングロードを中心に、利用していただく自転車(有料)を貸出します。葛飾区観光文化センター2.葛飾区観光文化センターA棟

(1) 葛飾柴又寅さん記念館
○館内施設のご案内
「葛飾柴又寅さん記念館」では、映画「男はつらいよ」の世界を13のエリアに分けて紹介しているほか、建物中央の吹き抜け「光庭」にはシリーズ全作品のロケ地が一目でわかる「こころのふるさとマップ」等が設置されています。

○記念館の見取り図
ご覧になりたい方はここをクリックして下さい。
開館時間

午前9時00分〜午後5時
(なるべく閉館30分前までにお入り下さい)


休館日

第3火曜日(祝日の場合は翌日)
12月 第3火〜木曜日
*1月1日から3日までは休まず営業します


入場料


一般 小・中学生 シルバー 団体(一般)
窓口 500円 300円 400円 400円
*シルバー券(65歳以上)は窓口のみ発売
*団体券(20人以上)は窓口のみ発売

寅さん記念館&山本亭入館セット券
山本亭の入館料が50円割引となります
一般:550円  シルバー:450円 
≪ご注意≫返金・払戻しはいたしかねますので、ご購入時にはご注意ください
所在地

東京都葛飾区柴又6丁目22番19号
葛飾柴又寅さん記念館(葛飾区観光文化センター内)


交通

京成柴又駅下車徒歩8分
JR常磐線・京成線ともに金町駅前発小岩駅行バスにて「帝釈天前」下車徒歩7分
北総開発鉄道新柴又駅下車徒歩12分


地図

京成柴又駅からの詳細地図はここをクリックして下さい


お問い合わせ

葛飾柴又寅さん記念館(10月8日以降)
電話03(3657)3455


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

葛飾柴又寅さん記念館 更新情報

葛飾柴又寅さん記念館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング