ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Marty Friedmanコミュのマーティがメガデス時代のギターをオークションに出します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

http://shop.ebay.com/dvamp2u/m.html?_trksid=p4340.l2562

現在の出品リストを見るとメインギターもありますね。すごい決断です。
マーティよりメッセージです。

でもDevil takes tomorrowってどういう意味なのでしょう??
Devilが明日を持って行ってしまうの?
ということは、明日は来ないの??

日本に住んでいる私としては
明日は絶対に来てほしいと思う!!

Nativeの友達に聞いたら「…うーん??」という感じでした。
どなたか教えてください!!

http://www.ustream.tv/recorded/13915867
> Carolさん

Devil takes tomorrowというタイトルはルイ・アームストロングの曲に出てくる歌詞の一部から取ったものらしいです。
(曲のタイトルは忘れてしまいました…)
意味は「明日は悪魔の物で本当に来るかわからないから、今を一生懸命に生きる」という事らしいです。

ちなみにマーティがルイ・アームストロングの曲のDevil takes tomorrowというフレーズを聴いたきっかけは空耳アワーです。
>じゅうぞうさん

そういう意味だったのですね。
どうもありがとうございました。

辞書を見ても否定的な意味だし
Nativeの友達は
「ふつう、こういう時には言わないと思う…」と言っていたし
ちょっと心配していました。

曲自体は好きなので、ちょっとほっとしました。
> Carolさん

以前、テレビ東京で放送されていた「ロックFUJIYAMA」のスピンオフ番組の「GyaoFUJIYAMA」でマーティさん本人が意味を解説してました。
歌詞から取ったタイトルなので、前後の詩を見ないと意味が解りづらいのかもしれませんね(笑)

DEVIL TAkE TOMORROW
DEVILと付くとネガティブなイメージですが、曲を聞けばそんなイメージは吹っ飛ぶ名曲ですよね!
被災されてしまった皆様にマーティさんの思いが届いて欲しいです。
>じゅうぞうさん

そうなんだ〜「Gyao Fujiyama」見たかったなあ〜

ところでマーティとスティーブ・ルカサーからのメッセージです。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Marty Friedman 更新情報

Marty Friedmanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング