ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一眼レフカメラコミュのS o n y、K o n i c a M i n o l t a 派

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は「ソニー」、「コニカ・ミノルタ」の一眼レフデジタルカメラを使ってます、
持ってます、
はまってます、
買おうと考えてます。。。。。

その理由、わけを教えてください。
あなたの書いたアドバイスは誰から読んでもキット参考になるから。
是非中傷のないように書いてください、よろしくお願いします。

コメント(5)

自分は旧コニカーミノルタのアルファ7デジタルです。。。

600万画素のちょい古い中級機になってしまいましたが、、、
ボディの質感はアルファ100やキスデジと言った普及機
寄りも、かなり上だと思ってます。。。汗

元々、ミノルタが好きで、、少数派になるのかもしれないけど。。

液晶は大きいし、視野角も広いし、、使いやすいですよ♪

AFの速度がやや遅いのは困りものですが、、、
コニカミノルタのα7DIGITALを使っています。
正直詰めが甘い部分はありますけど、ボディ内手ぶれ補正はかなり有効ですし、ファインダーの出来が良く、ピントの山がつかみやすいのがMF派としては嬉しいです(フォーカシングスクリーンをM型にすると更に)。それから、痒い所に手が届く的な操作性はとても快適ですし、些細な事かもしれませんが、湿式のグリップラバーは凄く手に馴染みますね(^_-)。

あと・・・αレンズはラインナップが少ないものの、素晴らしい描写をするレンズが多いのというのも魅力ですね。特に「STF135mm f2.8[T4.5]」は他のレンズで味わえない描写をするので、極端な話かもですが・・・このレンズの為にαマウントのカメラを買っても
いいと思えます(自分的には)。
α100使ってます。仕事で知り合った某カメラマンさんの知り合いが制作アドバイスをしたとかで、勧められて。でも、自分で買っても、仕事でしか使ってない…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一眼レフカメラ 更新情報

一眼レフカメラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング