ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真で語る『直島』コミュの最新情報&質問トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
直島の最新情報や気になることがありましたら

こちらに書き込んでください☆

質問に関しましては僕も『直島』からしばらく離れていますので

お答えできることはかなり少ないですが(**)ガビーン

コメント(34)

昨日、社員旅行で直島いってベネッセハウスとまってきました。
すごくよかった。
行く前に文化大混浴に入りたかったけど故障中だったから問い合わせてみたのですが、いつ直るかわからないってゆわれちゃいました。。。たぶんもうなおさないきが。。。
直ったら、入りにゆきたいです★
ゆじゅさん、こんにちは!

大混浴が故障中なんてことがあるんですね〜

「きんざ」が心ない人のために故障してしまう話はよく聞きますが・・・

お風呂といえば初めて行ったときに水着を持っていなくてNGでした!

貸し出しも出来ると言われたのですが、水着はちょっとねぇ〜(◎◎;)

にしても、直ってほしいですね(><)!!
私が行った時も故障中でした。
一度は入ってみたいですねぇ〜>_<
ideaさん、確かに水着の貸し出しは…チョットねぇ(*_*);
そういえば、いまはナイ宿泊施設パオ(?)にも泊まってみたかった。。あれって今どうなってるんやろ・・・(?_?)
>maさん

僕も2年ほど行っていないので詳しくはわかりませんが・・・
直島町観光協会やベネッセのHP情報によると
直島国際キャンプ場の10基の「パオ」が、今年から
『つつじ荘』で復活しているようです!
国際キャンプ場の跡地がどうなっているのかは気になります!
誰か写真を持ている方がいましたら是非紹介してほしいものです(^.^)b

>みどりんさん

はじめまして!
家プロジェクトやベネッセハウス内の美術館も楽しめますよ^^
直島内に多数存在している作品についてはこれから少しずつですが
紹介していけたらと思っています^^
所有している写真が少ないので色々な人の協力でたくさんの
写真がこのコミュに集まればいいなと思っています☆



◎参考にしている『直島』関連HP

・直島町役場HP
http://www.town.naoshima.kagawa.jp/

・ベネッセアートサイト直島
http://www.naoshima-is.co.jp/
はじめまして 2〜3年前に直島のテントにとまりました。
このコミュニティーを見つけてなつかしくてちょっぴり泣けます。
直島体験して以来、安藤忠雄と草間弥生ファンです。
あとあの海の写真のかた。  なんていうんだっけなー 六本木ヒルズでやった写真展いったんだけどなぁ

また必ずいきたいなー
ユキさん、はじめまして!

国際キャンプ場のテントに泊まったことは今となってはとても貴重な

体験ですね^^

僕も安藤さんと草間さんはかなり好きです!

海の写真の人は、きっと杉本博司さんですね(^.^)b

写真集も何冊か発売されてるようなので買おうかななんて思っています☆
ideaさん
杉本博司さんですね!!
あの海の写真最高でした。私は四国からの帰りにフェリーをつかったので、その気になってまねして写真撮ったりしちゃいましたよ、、、盗作ですねww
写真集早速チェックします!
me too.

あれはね〜マネしちゃいますよ!

レンズに息をハァ〜ッって吹きかけてワザとぼやかして撮って

みたりね(笑)

デジカメが電池切れで友達のデジカメを借りて撮影したので

アップできず残念ですが、なかなかいい感じに撮れました(^.^)b

・・・マネですが。
あぁ!わかりますか??
しかも結構いい感じにとれちゃいましたか!
実は、、、私のも大分いいかんじでしたよ。ハハハ
さらにセピアとかでも撮ったりして。
みんなおんなじなんだーー
昨日・一昨日の2日間、初めての直島行ってきました。

友達に教えてもらって以来、行きたくてウズウズしていた
ところ会社が休めたので、思い切って行っちゃいました。

東京から(西宮の実家を経由して)直島まで車で向かいました。

言葉では言い尽くせないほどいい体験が出来ました。
一人で計画もなく行ったので、逆に色々な人との出会いもあり
素敵な「遅い夏休み」になりました。

絶対に、もう一度行きたい場所です。

<情報1>
1日目の夕方にベネッセミュージアムを見たあと、
屋外展示を見て歩いていると、
「大混浴」にカップルが入ってましたよ。
おかげで近くで作品を見れなかったのですが・・・。
故障は直ったんですかね?

<情報2>
10月から「直島スタンダード2」という展示企画が
始まるみたいです。
昨日であった友達の情報では「家プロジェクト」が
大幅に増えるみたいですよ。
(たしかに工事中の家が多かった!)
今回見れなかった「きんざ」も含めて
期間中にもう一回行ってみたいな〜。

(写真)お客が誰もいなかったので、こっそり撮っちゃった。
    あとで撮影禁止と知って反省・・・。
ゴウさん、情報ありがとうございます!

車で行かれたんですか?!

僕も一度車で行って海岸線をドライブしたいなぁ(^.^)b


あれ?

角屋の中は撮影禁止でしたっけ(・・?)

僕がよく直島に行っていた2年前はそんなことはなかった

ような・・・

当然、監視員?(地元の方)が各家プロジェクトにいて

中もみてましたが何も言われず、みんな普通に写真を

撮っていましたよ!!

管理に厳しくなったのかな?


◎1枚目画像

フラッシュ撮影したら配線が丸見えに(◎◎;)!!

◎2枚目画像

成功☆
oda-chongさん、はじめまして!

北海道から直島へ!すごい!!

アナログな写真、是非見たいです☆

アップ楽しみに待ってます^^
よっすぃ〜さん、はじめまして☆

もう旅行終わっちゃいました?!

僕ははじめての直島は写真撮りまくりでしたね〜

南瓜のトコでは水平線がなかなかまっすぐに撮れなくて

何度撮りなおしたことか(^_^;)

オススメの場所というよりも、まずはカタログに載っているような

写真を参考に同じ場所で同じようなアングルで写真を撮ると

だいぶ良い写真が撮れますよ^^
9月末、憧れの直島に初上陸しました。
想像以上に素晴らしい所でした。
作品があの風景に溶け込んでいました。
また早く訪れたいところです。

文化大混浴、修理が終り、
入れました。
すんごい勢いで疲れがとれました。
直島の特集が組まれた雑誌『旅』が発売になるそうです。
楽しみです!

新潮社『旅』2月20日発売号予告
http://www.shinchosha.co.jp/tabi/next.html
む〜ら〜さん
ありがとうございます
ちょっとチェックしてみたいです。
はじめまして♪
4月に直島にいこうと思うんですけど、
予定してる日は直島スタンダード2が終わってる
んです!!・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
日を変えるか迷っています。
スタンダードに行かれた方がいたら
感想聞かせてほしいです☆
期間中に行くほうがいいでしょうか??
はじめまして!!
24、25日に直島へ行くのですが、アートはもちろん、おいしい名物料理などあれば教えてほしいです!
つつじ荘のパオに宿泊するのですが、晩ご飯はいりません!っと言ったら、近くに何もないですけど、いいですか?と言われました。
おすすめがあれば教えてくださぁ〜い!

よろしくお願いします。
はじめまして!
直島初心者です・・・
来月の始めについに行くのですが、まだほとんど計画が立っていないのです(´;ω;`) ショボ。
地中美術館と、南瓜を見に行くことは決まっているのですが。
2泊3日(月〜水)の旅を成功させるために、オススメの場所、お料理などありましたら是非お話聞かせてください☆
それと、旅のために本を一冊買おうと思っているのですが、いい本がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします!!!
>LeNaさん

はじめまして、2泊とも直島ですか?!
それなら今回の旅行でかなりまわれますねぴかぴか(新しい)
普通に観光でまわられるのであれば、当日、島内で手に入る(と思われる)簡単なマップだけでも十分と思いますよ(^.^)b


>ヂュンさん

はじめまして、関東→四国への最適なアクセス方法はわかりませんが個人的にはレンタカーは避けた方がよろしいかと思います(直島のみメインでいくのであれば。四国全体をまわられるのであれば話は別です!)
直島までの客船の料金が車もだとアップですし直島内はバス、レンタサイクルまたは徒歩でも十分行動できるためです。

旅行に行かれましたら関東→直島までのアクセス方法を『直島までの行き方!』トピ(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15892691&comm_id=1259103)で紹介してもらえれば嬉しいですo(^-^)o
idealistさん★
コメントありがとうございます^^
地中美術館なんですけど、今の時期混んでいたりしないでしょうか…。
やっぱり朝一で行く方がいいですか??
あと、直島スタンダードで展示されていた作品はもう見られないのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
初歩的な質問ですみません泣き顔
お盆に直島に行ってきました。
地中美術館ですが、入場整理券配ってましたよ。

何分待ちかは宮浦港でも案内はありましたし(ただ整理券は現地に行く必要ありです。)お盆は1時間待ちでした。

ただ、私はその間にベネッセミュージアムを回りたかったのでもうちょっと遅い時間の整理券をもらいました
はっちゃんさん★
コメントありがとうございます^^
入場整理券ですか!
2日目に朝一で整理券をもらいに行こうと思います!

あと、直島での食事なんですけど、どこかおいしいお店があったら教えて下さい><
「カフェまるや」には行こうと思っています。
できればおいしいうどんが食べたいんですけど、オススメのお店がありましたら教えて下さい^^
今月行きまーす。
芸術祭の真っただ中だったので島での宿が一泊分しか取れませんでした泣き顔
直島の夜を満喫するおすすめはありますか??
ナイトツアーとか感じのよいお店とかあれば教えて下さい!
はじめまして!
急なのですが明日・明後日と直島へ行くことになりました!

本日が祭日の月曜日ですので
明日は直島はお休みばかりかと思いますので
ベネッセと屋外の作品を見ながらプラプラ撮影しながら
行こうと思っているのですが・・

事前準備をまったくしていません・・

直島のみを回りますし、家プロジェクトなどのチケットは
その場で買えばいいかななんて思っているのですが
安易すぎますでしょうか?

水曜日に「地中美術館」「Iらぶゆー」「家プロジェクト」全て
回る予定です。

平日ですが、最近の平日の混雑状況と事前準備のアドバイスを
いただけたらと思います!

よろしくお願いいたします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真で語る『直島』 更新情報

写真で語る『直島』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。