ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かわいい切手、美しい切手同好会コミュのカワイイ専用ストックブック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分がかわいいと思うものをどんどん貼ってちょ!

★サンマリノ おとぎ話の世界
『皆様お馴染みの赤ずきんちゃんと、ピノキオと、長靴を履いたネコと、、、なんだっけ?婆さん焼かれそうになってますが大丈夫ですか!?』

コメント(293)

ドイツのグリーティング切手、かわいい〜ハート達(複数ハート)
デザインもお洒落ですねラブレター
特に「鳩の切手」に目が釘付けです目がハートひよこ
253はカワイイですね。水を使った競技の大会を開いた記念なのでしょう。

254,255はおしゃれかつカワイイですね。グリーティングですね。タブもしっかり切手のデザインにあわせているのが良いです。
初投稿です。
・カナダ、お人形さんの切手
・イギリス?の切手
ロバート・バーンズという人の詩が書いてあるのでしょうか?
・ユニセフ?の切手 アニメ熊と実写赤ちゃんのコラボ

?だらけですみませんあせあせ(飛び散る汗)


ロバート・バーンズは「蛍の光」の作者として記憶しています。

スコットランド語で作詩をしたことで有名ですが、イギリスの
切手になっているのを見ると、イングランドでも愛されている
詩人なんですね。
258は、左からカナダ、イギリス、赤道ギニアです。

人形の切手かわいいですね。女の子の定番なのだとますます思います。本当に世界中に人形は広がっています。

中央はイギリスです。詩人の詩の一部が記されているのでしょう。イギリスは世界で唯一国名表記が必要でない国です。ネズミちゃんがかわいいです。

右は赤道ギニアで、これはユニセフの国際児童年記念のものです。日本からもでています。1979年発行です。熊ちゃんがじつにかわいいことかわいいこと。赤ちゃんもいいですね。
ほしぶどう様
ぺぴーく様

解説ありがとうございました☻
わからないことだらけでしたのでとても嬉しいです。
2007年 リヒテンシュタイン発行です。

耳紙の部分がレース状になっている珍しい切手です。
262はグリーティング切手です。実にかわいいです。
この切手は目打ちがミシン目になっている、レース状になっているということで、強度は大丈夫なのかな・・・と思ってしまいます。それでも多分大丈夫なのでしょうね。この切手は手に入れたいです。
おばあちゃん
の切手の中に
ありました★
264は記念すべき世界最初のディズニー切手です。サンマリノ、60年代末の発行だったと思います。なんとこの切手は実はディズニーから無許可で作ったものですから、ディズニーはカンカンに怒りました。しかしながらディズニーはここで、ディズニーを切手に採用してもらうと大きな利益を上げられることに気づき、今に至るまで多くのディズニー切手を発行してもらっています。エポックメイキングな切手といえます。

切手自体としては活き活きと描かれているシーンを取り上げていて、いいですよね。10種類ほどあります。
⇒ぺぴーく@6月は梅雨さん

コメントありがとう
ございますわーい(嬉しい顔)!
え?そんなに
凄いんですかあハート
だいたい価値的でしたら
どんな感じなんですか?

★チョッパー★さん

価値はそんなに高いものではありません。私自身もそんなに高い切手を持っていません。観賞して楽しみましょう。
手元にあったカワイイ切手を載せてみました。

左・中央は1994年アメリカ発行、
右は葉祥明さんのデザインで平成4年ふみの日切手です。
1993年フランス発行 
トリコロールカラーでいかにもフランスっぽい可愛らしい切手です。
ちょうど旅行先で入手しましたうまい!
ブックレットタイプです。 
271は一見同じ切手かと思ったら額面が違います。寄付金つきであったりなかったり・・・。切手の旅と書かれているようです。おしゃれな切手ですね。
273はオランダの切手です。「何?」と驚いているところなのでしょうか?97年発行の切手です。
275 ありゃー、これ踊ってる?
また私が持つべき切手が登場してしまった感。
275 トルコ85年発行のものですね。
郵便番号開始記念のようです。同じ図案でバックの色違い6種シリーズみたいです。

きっと利用者と郵便屋さんの連携を表しているのですね。

かわいい切手というところでフィンランド2011年発行のグリーティング切手です。
シール式ですのでどれが切手かわかりにくいですあせあせ
277 あいかわらずフィンランド、かわいいですね。
275はトルコ郵便=PTTをかたどったイラストですね。
まさにPTTだからこそできたものです。
「切手帳とピンセット」に採りあげられた切手でもあります。
愉快に郵便配達夫がホイ、ヒョイと踊っているように見えますね。ユーモアあるデザインですね。

277はフィンランドですね。凄くカワイイですね。白樺も描いていて、ここにフィンランドらしさを感じます。切手の形が分かりづらいのですが、実物を手にすると分かるのでしょう。
こんにちは。個人的にかわいいデザインの切手が大好きなので・・・ちょくちょくUPします!

フランス1999 星の王子様

絵本からそのまま出てきたみたいで、くすぐられます。。。。
280は恐らく星の王子様の著者サン=テグジュペリ生誕100年を記念したものと思われます。原画を効果的に使われていますね。原画を巧みに配置しているのもいいと思います。
初めて投稿します。
友達からお土産にもらったシンガポールのスパイスの切手です♪絵が優しく、可愛いくて気に入ってます。
せーこさん、はじめまして

282は実にいいですね。シンガポールはもともと多民族国家です。中国系、インド系などいます。現地の方々もいます。そんな方々が住んでいるところなので食事は非常に多種多様だと思います。

これに加えてシンガポールは交通の要衝で船もよく通行することでしょう。ですので住民のニーズ、他国への輸出のこともあり香料の類も良く集まることでしょう。シンガポールに実にふさわしい切手だと思います。
> ぺぴーくさん

ぺぴーくさん、はじめまして。
解説してくださってありがとうございます♪私はシンガポールとスパイスの関係が分からずにいましたので、とてもスッキリしました。7月に発売された切手のようでまだ新しく、これを選んで買ってきてくれた友達にも感謝です。
せーこさん
切手には情報がぎゅっと詰まっています。何度か見返してみて背景になにがあるか想像してみると楽しみも増えると思います。ご自身のお持ちの知識と結びつけてあれこれ想像するのができます。実に楽しいです。切手で楽しみましょう。学びましょう。
2002年発行のオーストラリアの切手です。
「The Magic Rainforest」というおはなしのキャラクターのようです。
全部で6種類あります。
私はこの2種類しか持っていませんが、可愛くて気に入っていますうれしい顔
文の日切手買いましたexclamation
ナチュラルな絵柄が可愛いハート
文通はたぶんいいんですけど、
切手ほしーです^^✬

ログインすると、残り261件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かわいい切手、美しい切手同好会 更新情報

かわいい切手、美しい切手同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング