ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの2月1日キャンプイン!新ユニホームお披露目 (൬♡ω♡)൬

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★和田監督2・19G倒へ!主力に出撃指令

和田豊監督以下、1軍コーチングスタッフが30日、春季キャンプ地の沖縄入りした。
2月1日の球春到来を目前に控え、今季オープン戦初戦となる19日の巨人戦(那覇)に言及。
「みっともない試合はできない」と主力級の野手を出場させる考えを示した。
オフの間に大型補強を敢行したライバルに対し、メンバーはほぼ同じでも中身が生まれ変わった猛虎の強さを見せつける。

海から吹きつける湿気を帯びた強風が、野球の季節の訪れを、いやが上にも感じさせる。
2月19日の宿敵とのオープン戦について和田監督は「セ・リーグ同士だし、選手も意識はあるだろうし。みっともない試合はできないしね」とふつふつとわき上がる闘志を抑えきれなかった。

沖縄でのTGオープン戦は、巨人が昨年から、阪神は今年から2月後半を沖縄で過ごすことになったことから実現したカード。
阪神にとっては2月20日前後にオープン戦を行うこと自体が珍しいが、それが宿敵相手で、しかも主力もプレーするとなれば、この時期から異例のヒートアップは間違いない。

片岡打撃コーチはレギュラー級の出場について「19日の巨人戦には出てほしい。新井はまだ体が若いやろ」と説明。
鳥谷、平野の中堅クラスは当然。夫人の出産で来日が遅れるマートンや故障上がりの金本、桧山はともかく、城島もスタメンに名を連ねる可能性は十分にある。

昨季3位に終わった巨人は、投手では杉内、ホールトン、野手では村田を獲得するなど大型補強を敢行。
一方の阪神は、昨季とほぼ同じメンバー。
指揮官は「現状のままではいけない。底上げしないと。何らかの形で成長してオープン戦に出ないと」と、ベテランか若手を問わず、全選手にレベルアップを求める。

その試金石になるのが2月のTG決戦。
和田監督は「巨人とは(3月11日にも)対戦があるし、2月19日がすべてではない」と言いながらも、チームの底上げが順調に進んでいれば、今シーズンの阪神は違うという印象を相手に与えられる。

巨人戦は若虎にとっても得るものは大きい。
「観客がどのくらい入るというのもあるが、プレッシャーも違ってくる。
結果を出せば自信になるし、ダメならキャンプ中なんだからなんぼでも練習できる」と和田監督。
「どっちにしても収穫になる」と期待する。

そのためにも2月1日からをどう過ごすのかが、何よりも重要。
「明日(31日の全体ミーティングで)選手の顔を見てからになるかな。
ユニホームを着る前の目や表情を見たい」と指揮官。
選手一人一人の強い思いが、2月のG倒、そして今シーズンの猛虎復活へつながっていく。



★ミズノがチームサプライ契約締結

この度、株式会社阪神タイガースとミズノ株式会社は、チームサプライ契約を締結します。
 
この契約により、2012年度シーズンから、ユニフォームデザインを変更します。阪神タイガースの選手・監督・スタッフは、新ユニフォームを始めとするチーム関連品についてミズノ品を使用することになります。
 
また、阪神タイガースとミズノは、今後、野球振興・さらなるファン拡大に向け取り組んで参ります。

契約概要については、以下のとおりです。


チームサプライ契約概要(1)契約期間

平成24(2012)年1月1日より

平成26(2014)年12月31日まで 3年間

(2)主な契約内容

①タイガースは、ユニフォームほかチーム関連品においてミズノ製品を使用する。

②ミズノは、タイガースのチームサプライヤーであることを明示できる。

③ミズノは、チーム関連品およびレプリカグッズを独占的に製造できる。

今後の予定(1)新ユニフォームお披露目:平成24(2012)年1月下旬

(2)レプリカ品発売開始:平成24(2012)年2月1日


レプリカユニフォームシャツは12月27日 正午より、阪神タイガース公式オンライ

ンショップ「T-SHOP」で、先行購入受付を開始します。



★象印マホービン、ステンレスボトルの阪神タイガースモデル

象印マホービンは、阪神タイガースのデザインを採用した、保温・保冷両用のステンレスマグ「TUFF(タフ) SM-KH48HT」と、保冷専用のステンレスボトル「TUFF SD-AH10HT」を、2月1日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は順に3,300円前後、4,300円前後。


いずれもプロ野球・阪神タイガースのロゴをモチーフとしたステンレス製の水筒。ステンレスマグには虎のイラストが描かれたロゴマークが、ステンレスボトルには「H」と「T」を組み合わせたロゴマークが採用されている。

 ステンレスマグは、片手でフタが開けられる「ワンタッチオープン」仕様を採用。また、同社独自の「SLiT」設計により、真空層を約1mmまで薄くし、軽量・コンパクト化している。

本体サイズは65×70×230mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は250g。容量は480ml。口径は4cm。
保温効力は1時間で86℃以上、6時間で68℃以上。
保冷効力は、6時間で9℃以下。本体カラーはブラックとピンク。

ステンレスボトルは、スポーツドリンクに対応した保冷専用ボトル。
スポーツドリンクに含まれる塩分によるサビを防ぐために、内面のフッ素コートを従来の2倍の厚さとし、フタ部分にも樹脂カバーを採用している。

このほか、軽量/コンパクトなSLiT設計やワンプッシュ開栓も採用。
樹脂カバーのポーチ、ネームプレート付きのさげひもも用意されている。

本体サイズは85×90×280mm(同)で、重量は390g。
容量は1.03L。
口径は4.5cm。
保冷効力は6時間で8℃以下。
本体カラーはブラックのみ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング