ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの逆襲誓う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★祝G戦700勝

かい風もなんのその!
前半戦の最終戦で、猛虎が後半戦へ望みをつなぐ快勝だ。打っては4番・金本が豪快2ラン、投げては守護神・藤川が最後を締め22セーブ目。
ウィリアムスの離脱は痛いが、アニキと球児がいれば後半戦は大丈夫。
お立ち台では、虎党も心躍らす“逆襲”への頼もしい言葉が並んだ。



★甲子園のメモリアルDVDが発売されます

(株)阪神コンテンツリンクと朝日放送さんの共同で制作されました。
大正13年の竣工以来、80年以上に渡る歴史の変遷が見える過去の映像や写真も見ごたえがありますが、「えぇ〜、甲子園の中にこんな所があったんやぁっ!」と驚くこと必至の貴重映像も数多く収録されています
お値段は3,990円(税込)。阪神甲子園球場の売店や、ショップアルプス、阪神百貨店ほか全国主要書店などで販売されます。

http://koshien-stadium.tblog.jp/images/dvd3.JPG


★球場外に座席が登場

球場1塁側、以前ショップアルプスがあった前辺りに、トラッキー&ラッキーと並んで、座席がずらっと並んでいます。
この右側に見える黄色い2席がオークションのシートサンプル。
そして、左側に6席並んだ緑色のシートが、来年春から登場する新座席の見本です。
オークションサンプルは8月2日(木)の入札締切日まで、新座席は9月まで、阪神甲子園球場でのプロ野球の試合開催日に、開門時間〜試合開始後1時間、展示しています。

http://koshien-stadium.tblog.jp/images/isu2.JPG

コメント(4)

昨日は素晴らしい勝ちで最高!とっても嬉しかったですね。
後半戦が本当に楽しみです、何がってベテランもですが若い力が嬉しいです。ファイト!ですね。

昭和42年阪神の子会社に石川から出てきて就職し、巨人ファンだった(長島・王・柴田)私が何時しか阪神ファンになっていた。田淵の入団・江夏・遠井・村山・・・
それでも優勝出来なくて・・・
甲子園のメンテを担当し、高校野球のたびに開会式の入り口で記者席をつくりその夜はテレビに映る自分を見ていたものだ。

何時でもただで見れた野球試合!でもお金を払わないと負けそうな気がして、ちゃんと自腹で外野で応援!楽しかったなぁ〜!
一度は最後の試合に勝てば優勝の時があったが・・・外野の池田のフライポロリで・・・あの時は甲子園駅に優勝ののぼりを
持って待機していたのだ・・・残念!

今はもう退社したが、タイガースと兄弟会社で暮らしたことが
本当に楽しい思い出だ。

さて!後半戦、頑張ってもらいましょうか(^o^)/
http://homepage3.nifty.com/favorite14/

タイガースが勝つと国家、六甲おろしが鳴り響きます。
(^o^)/p
え〜〜園芸に働いてたんですか?
今前に寮長の梅本さんがいますね(^▽^)/

たしかセンターだったかに守っていましたよね!池田さん。>のりたけさん
阪神園芸ではありません(^^;建築会社の方です。
甲子園球場の営繕工事や阪神パークの営繕工事虎風荘の
メンテもやっていましたわ。(・o・)
当然普通の建築工事もね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。