ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県の阪神タイガースファンコミュの7/13(土) 降雨中止 となりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★ご自宅が甲子園に!?

今日のスポーツ新聞をはじめとした朝刊にも掲載いただきました「シートオークション」のことに触れたいと思います。

アメリカのスタジアムでは、頻繁におこなわれているこのシートオークションですが、決定までかなり紆余曲折しました。

最大の問題は、販売数でした。
少しでも数多くの座席を後世に残したいですし、多く販売できれば、価格の高騰も避けられると考えていたのですが、当初の予定数よりは、かなり減ってしまいました。
というのも、甲子園球場のリニューアルは、工期がオフシーズンに限られていて、非常に過密な工事スケジュールであることから、製品として取り外せる数が、かなり制限されてしまったのです。
本来ならば、大型重機などで一度に取り壊してしまう座席部分を製品用として1セットずつ脚下から取り外すのですから、なかなか手間と時間が掛かる作業でして、ギリギリ調整した結果、最終的に20セット(40席)となりました。

シートの色・タイプは、お好きなタイプを選んで入札していただけますが、特に来シーズンから長年親しまれたイエローシート、オレンジシートは、ツタ色をイメージしたアイビーシートと替わるので価値があるかもしれません。

このシートオークションの収益金ですが、売り上げは、昭和初期に造られて球場の貴賓室を飾ったシャンデリアをはじめ、球場の歴史を刻んだ品々の保存費用に役立てます。

今日はリニューアル後の球場についてのお話です。

リニューアル第?期工事の概要について5月初旬にプレス発表が行われたことはご存知ですか?
「知らない!」という人は、このサイトの『ニュースリリース』でチェックしてくださいね。

その発表のなかで、内野の座席間隔について発表されています。具体的に説明しますと・・・・・

【現在の座席間隔】
イエローシート、オレンジシート ・・・65cm
ボックス席、グリーンシート   ・・・75〜90cm

という状況が

【リニューアル後の座席間隔】
1塁・3塁アイビーシート    ・・・80cm
フィールドシート、グリーンシート・・・90cm

というように改善されますよ!と発表しました。

しかぁ〜し、「何cmと数字で言われてもイメージできないわ!」と思われた方もおられませんか?
実際、私も数字で言われてもイメージできません。したがって、リニューアル後の座席前後間隔を決める際にはちゃんと実地調査をして、快適性を確かめながら決定しました。

実際に65cm、80cmがどのような状況なのかビジュアルで紹介しちゃいます!

これはリニューアル後のアイビーシートで予定されている80cmの間隔です。これくらいの前後間隔であれば余裕があって快適ですよね。

リニューアル後のフィールシート、グリーンシートは90cmを予定しているので、これよりもさらに10cmも広い状況になるんですよ!しかも、横並び席数は10席単位になるということなので、快適性は抜群に向上することになりますね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県の阪神タイガースファン 更新情報

石川県の阪神タイガースファンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング