ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

建設コンサルタントコミュの資格の補助について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
資格取得にかかわる会社からの補助って他のコンサルさんはどうなっていますか。
すべて自己負担ですか。
試験に落ちても補助が可能ですか。

一般的にどうなのかが知りたくて立てました。

コメント(6)

さっそく回答ありがとうございます。
ちなみに弊社も中小企業ですが、技術士などの設計関係には重点が置かれていないように感じます。(社長はそんなことは無いと口では言ってます。)
なのでいまのところ全部自己負担しています。
講習会なども含めると10万円/年になることもしばしばあります。
お父さんのおこづかいがすこしづつ減って行ってしまう。
愚痴ですみません。
先日土木学会認定技術者の試験を受けてきました。仙台会場だったのですが一級技術者が26名程度、上級技術者が6〜8名程度だったような気がしました。
まだまだ認知度が低いのかな。
通常は9月第一土曜日なのですが今年は早くて8月の最終土曜日になってしまいました。
8月には技術士試験もあるので、お父さんのおこずかいがなくなりました。
自己採点では技術士の一次試験に合格点に達していました(((^^;)
2回目の受験ですので、年こそは…
受験料・交通費・講習代,全額補助です。そのかわり,受験は半ば強制。試験当日は出勤扱いではありません(・・・って当然かな?)まあ,資格取得には理解がある組織だと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

建設コンサルタント 更新情報

建設コンサルタントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング