ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MS製品に苦しめられつつ使う人コミュの問題発生について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Internet Explorer7で「問題が発生したため終了します」という表示がウィンドを閉じると3回に1回は表示するようになります。これはExplorer6を7にして以来何度となく表示され困っています。最近では日に日に頻度が増えさらにFlash playerにも同じようなメッセージがでてひどくなっておりその後は画面がフリーズするに到ることも珍しくありません。メッセージを無視して進めても何かをクリックしたり新たにページを開くなどの動作であっても強制終了されます。インストールし直しても一向に直ることはありません。エラー報告しても何の解決にもなりませんしいったいないが原因なのでしょうか?どなたかお教えください。
ちなみOSはWindowsXP home Editionで富士通のノート型です。同じ機種をもつ友人に聞いてもそのようなことはないようです。

コメント(8)

何とか戻さない方法があるならそれに越したことがないのですがそれは最後の手段ということで。
というか此処はそういう逆境を嘆く場所であって、解決方法を問う場所ではないのでは?

というツッコミは置いておいて、とりあえずブラウザプラグインとツールバーをアプリケーションの追加と削除から消して試してみては?
頭に来る事があったので書かせてください。
※ここではあえてバグの詳細等は書きません。ご了承ください。

NT6.0(Vista)に関するバグを発見しちゃいました。
自分自身最新の状態にして、バグがあるので、MSに電話しました。
案の定たらい回しでした。
私は「システム開発責任者に電話を変ってください!」「あなたの様なコールセンター会社のSVや末端の人間じゃ話にならない」っと言いましたが、結局は、お客様相談センター?のSVの人からコールバックがあり「MS正社員などそういった担当にもお繋ぎ出来ません。」と回答。
「っじゃアンタは、BasicやC++なんか理解できてOSのプログラマーなの?」っと聞いても「お答えしかねます」の回答。
こっちは、善意で教えて上げているのに..いい加減にしてよっという気持ちです。
「もし自分が2ちゃんやmixiあたりにバグの詳細をかけば、悪戯する人間は相当数いるから言わないけど..そういうフィードバック体制がない事自体おかしいんじゃないの?」っと言っても黙ったまま。
「MSは大企業病に陥っていますね。」
いやいや、ホント。
マイクロソフトさんは、、、、

まー、自社内で使用しているサーバーも自社製品を使ってないくらいですからね〜(笑)。
"危ないから!"(元常駐者談。笑!)
そんなモン(Internet Explorer7)に付き合ってたってしょうがないでしょー。
アドインが悪さをしていることがおおいので、アドインをいったん無効にしてみたらいいと思います。
[ツール] - [アドインの管理]から設定できるので試してみましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MS製品に苦しめられつつ使う人 更新情報

MS製品に苦しめられつつ使う人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング