ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川名中学校コミュの古すぎますけどね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1969年度卒業です。(昭和28年生まれ)
この年度の卒業生はよく同窓会をするようです。
私はあまりにも遠いところに居るので参加できませんが、
事前・事後にそれなりに連絡などをもらっています。
私はバスケット部にいましたが、その3年間、名古屋市で
優勝・準優勝・三位の成績でした。
あと10年ほどするとこの世に別れを告げる人も多くなる
ことでしょう。でも、反面会う機会も増え、川名中学校を
懐かしむんでしょうね。
ちなみに、実家は中京テレビの前です。(築40年・お化け屋敷
みたいです。)

コメント(8)

初めまして。

私も昭和の卒業です。
この、コミュは平成の卒業生が多いですけど(笑)

ヨロシクです。
kogenさん。

私の頃は、まだ駒方中学校が無く(卒業の年に駒方が出来た気がします。)一学年11〜12クラス。一クラスの人数も多かったよ。
飯田街道沿いには今も数名、八百屋・理容店・米やなどお店の2代目としてがんばっています。
同級生の子供は昭和生まれが多いですね。
よって平成という年号にはいまだ違和感さえありますね。
ユースケさん、
はじめまして、まいこです。
現在23歳ですが、
川名中学校の女子バスケ部で1年間キャプテンを務めました。
バスケが今でも大好きです。
ユースケさんは大先輩ですね!

私の3〜5年ぐらい前の先輩方は
宮地先生覚えていらっしゃいますか?
英語の先生で、バスケ部の顧問をしていらっしゃったんですが、
すっごく怖かった。
バイクや白いスカイラインで学校にきて竹刀をもって体育館へきてました!厳しいのに、みんなに愛されている先生でしたね。
ユースケさん、こんにちは。
私の父(昭和28年生まれ)がおそらく同級生です^^
父の妹が駒方第一期生だったようです。

私も本当に小さい頃、父の同級生宅である飯田街道沿いの理容店に遊びに行った記憶があります(笑)
ユースケ さん

駒方中学校ってすっかり私の記憶の奥底にしまいこんでいた言葉です。
懐かしいですね〜。

ちょっと、話がズレますが私の頃は、川原小学校が人数が多くなり分校が出来て、私が小学校を卒業した年に伊勝小学校になりました。私は、伊勝小学校のすぐ近くに住んでいたのに、遠い川原小学校に通ったんです。

そうそう、私の頃は中学8クラスだった気がします。
しかし12は多いですね。
> yuhsuke3さん 近所に住んでいた2年後輩です。中京テレビ前と聞き、思い出しました。びっくりexclamationです。
このメール、誰?僕も、同年の卒業です。サッカー部でした。卒業後色々住所が変わったため同窓会の通知が届かなかったのだと、思います。八百屋さん、床屋さんとは、ヨシカズ、ヨシタカの事ですよね。懐かしいです。皆さん元気なら、会いたいですね、今は、岐阜県の恵那に住んでます。同窓会、有るのなら、出席したいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川名中学校 更新情報

川名中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング