ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

St. Mary's Int'l Schoolコミュの卒業生在校生の方教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。今度子供がセントメリーズに入学する事になりました。
そこでお伺いしたいのですが、バス通学をされていた方、バス通学は苦痛でしたか?現在住んでる所からだとセンメリまで1時間くらいかかるようで、5歳の子供が我慢できるか心配しております。

またセントメリーズの近くに引越しも考えておりますが、二子玉川、瀬田辺りは
セントメリーズの在校生等が多く住んでいるのでしょうか?現在住んでる所は英語を話す家族が多いのですが、子供は日本語があまりうまくないので、どうせ引っ越すなら出来れば周りに英語がわかるご家族が住んでる土地柄がいいなと思ってます。

息子のインターから息子だけがセンメリに入学するので、親としては新しいお友達がまた出来るか不安一杯、楽しみ一杯です。

セントメリーズの学生さん達は卒業後も仲がいいですか?私も主人も共学しか
経験していないので、幼稚園から男子校っていうのが子供にとって嬉しいものなのかどうなのか正直な所、わからないのですが、子供が学校が好きで沢山友達が出来ればいいなぁと思っております。

コメント(20)

始めまして、2000年卒業の向谷です。
私はバス通学でも距離の短いほう(確か20分前後)でしたが、バスの運転手さんはフレンドリーだし、いつも同じメンバーが乗っているのでバス仲間とかが出来て楽しかった、と記憶しています。少なくとも一人で悶々と電車通学するよりは楽しいと思いますよ。

二子玉川、瀬田、あと上野毛らへんはセントメリーズ・清泉の学生が多く住んでいました。学校の近くに住んでいると、学校で遊んでいても帰宅が不安にならなかったり、自宅が友達の溜まり場になったりもするので便利だと思いますよ。

ちなみに、5歳のお子さんだったら、今日本語できなくてもすぐに覚えると思います。私は6歳でセンメリに入学した時点では全く英語が喋れなかったですが、2年生になる頃には普通に学校に行けるようになりましたし(ESLでしごかれたおかげもありますけども)。長い間日本に住むご予定があるのでしたら、英語の得意な土地柄を狙うよりは息子さんに日本語を教えることを考えたほうがいいかと思いますよ。

若造の分際でトピックの主旨を外れたアドバイス等をしてしまって申し訳ありません。何かのお役に立てれば幸いです。
こんにちは。現在息子がスクールバスを利用しています。息子は3才(清泉キンダー)からずっとバスを利用しているので、かれこれ3年になりすっかり古株になっております。ryochan999さんが書かれているように、毎年同じような顔が乗ってくるので、気の知れた仲間という感じでそれはそれで楽しいようです。

ただし、親の耳にはまた別の噂も入ってきます。バスのルートによってはそれなりにいじめも存在します。それに、どのルートも新入りはそれなりの「オリエンテーション」が待っているようです。それを乗り越えるとかなりの仲間意識が芽生えるようですね。でも中にはその「儀式」に耐えられず電車通学に切り替える子供もいます。

なので、お子さん次第では無いでしょうか。

男子校の善し悪しもお子さん次第ですね。私は自分が清泉卒業生の為、息子は何のためらいもなくセントメリーと決めましたが、夫は共学しか知らなかったので始めは男子校に対して抵抗があったようです。ところが息子は清泉の女の子達から“解放”されて嬉しいようです。この時期は女子の方が圧倒的に成長が早いので見ているとバスの中でも男の子達は女子に完全にやりこめられタジタジになっています(笑)。

何か個人的にご質問がありましたらMBに送って下さっても結構ですよ。




私は世田谷区等々力に住んでいましたが、多分学校で一番近かった一人だと思います。だいたいの生徒は30分−1時間くらいの所に住んでいました。外国人の人達はたいてい広尾とかそこらへんが多かったですね。お子さんはバスが楽しいと思いますよ。うちの息子なんか毎日バスに乗れたら天国だと申しています(7歳)。彼はキンダーの時にバスでしたが、全く飽きませんでした。

卒業後:多分普通より団結力が強いです。私もいつもうちの家内に不思議がられます。因みに私はうちのクラスの同窓会の会長をしています。25年前にセンメを卒業しましたが、今でもこんな感じです:http://seiyu.tripod.com/

私は清泉ーセントメリー14年間でしたが、とてもよかったですよ。rikaricaさんがおっしゃっているように普通の共学の人達からいつも「変な目」で見られますが(笑)。ちなみにに私はrikaricaさんの一つ上のセンメ卒Oldtimerです(笑)。
>Ryochan999様(向谷様)
早速のアドバイス本当にありがとうございます!
運転手さんも優しいんですねー。バスのメンバーが固定されてきて上級生や同級生とも仲良く通園出来たら本当に嬉しいです。息子は長男なのでお兄ちゃんみたいな存在の方がいればなぁーと勝手に期待しております。
やっぱりあの辺りは在校生が多いんですね。実は私自身出産等ありまして面接日の一度しか学校に行った事がなくってあの辺りの事がよくわからなかったんです。
英語が話す家庭が多い方がいいっていうのは少し横柄な言い方でしたあせあせ。向谷さんのおっしゃる通り、学校が終わった後に同級生と遊べたらって思ってた事がそんな書き方になってしまいました。日本にはあとどれくらいいれるかわかりませんが、彼にはアカデミックレベルでは英語、それから日本語も出来る限り理解して欲しいと思っています。
私は日本国籍ではありませんが母国語は日本語なので、センメリの入学が決まってからはずっと日本語で話しています。
センメリに入学した時、英語喋れなかったんですか?!それでも1年で追いつかれたんですね!きっとものすごく努力されたんでしょう。
息子の日本語がイマイチなのは、4月の時点でプリの校長から今年の入学考査はどの学校も厳しくなるから、日本語と英語をミックスしてどちらも中途半端にならないようにって言われたので英語のみで会話してたせいもあるんです。校長のいう通り、どの学校もものすごい大変な倍率でした。。。各学校のアドミッションも今までこんな状況なかったって言ってたらしいです。
全然トピックの主旨に反してなんかいませんよ本当にアドバイス嬉しかったです。ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
>Rikarica様
こんにちは!コメントありがとうございます。とっても嬉しいです!
バスルートによってイジメがあるんですかふらふら。息子は仲良くなれば調子乗って友達とイタズラしたりするタイプなんですか、どんな儀式なんでしょうか。。。。。。大丈夫かなー。泣いて帰ってきたらどないしよう。。きっと「がんばらなダメ」とか本人には言うでしょうけど私の方が心の中でオロオロしてるかもしれません。
息子さん開放されたんですか(笑)そういえば清泉の学生さんと一緒のバスなんですよね。どんな感じなのか不思議ですね。学校は違うけどバスは一緒。それでバスの中でお互い仲良くなったりすることもあるんですか?
ありがとうございます!是非個人的にも質問させてください。
>セイユウ様
コメントありがとうございます!大体の生徒さんが30分から1時間掛けて通学されてるんですね。うちは港区で7時過ぎにはバスが迎えにくるので大丈夫なんかなーと心配しております。バスの中で寝たりしたりできるのかしら?
きっと本人はお友達や仲良くしてくれる人がいれば、私なんて目もくれず「バイバーイ」と行ってくれるかもしれません。
なんせ今まで学校まで徒歩だったものですから、それがバス通になりしかも1時間ってのがどうしても気がかりになってしまって。。
卒業後も仲がいいんですね!奥様が不思議がられるぐらいなんですか?(笑)
息子にはそれぐらい大切な仲間が出来てくれたら本当に嬉しいです。
>アシュレイさん
行きも帰りも爆睡というお子さん少なく無いですよ〜。うちの子も3才の頃はバス停についても起きれず、私がバスの中まで迎えに行きました。ちょっと気になるのがトイレ。RPの先生はいちいちbus boysにトイレに行かせる、という配慮は無いようです。息子は行き忘れ、ニヤミスや“あと1分だったのに〜”という事があったので、自分からトイレに行くという事はいい聞かせておく必用があるかもしれませんね。

確かにセンメリの卒業生は仲が良いですね。清泉は女子校のせいなのか、たまたま私のクラスが、なのかは分かりませんがかなりドライです。ちょっと話が横にそれるかもしれませんが、センメリってかなりアットホームな感じなのですよ。私は自分の母校に顔をだすよりもセンメリに顔出す方が居心地良いのです。これは清泉とセンメリ両方に子ども達を通わせている親の共通の感覚。そんな雰囲気が子ども達の結束感を作り出すのかもしれませんね。RPは母親がかり出されることが非常に多いので母親同士が知り合う機会も多いので、是非是非母子共に楽しんで下さい。

アシュレイさんの息子さんが5才、という事で勝手に9月からRPと仮定してお話していますが、違っていたらすみません。
こんばんは。
私はセイユウ氏の三つ後輩に当たります。清泉KindergartenからSt. Mary's卒業までの十四年間を過ごしました。私自身親の期待通りにはならず脱線してしまいましたがいまだに続いているいろいろな境遇の無二の友人、先輩、後輩と出会えただけでも感謝すべきだと思っています。

> スクールバス
歳の違う人たちと交流するには格好の場だったと感じています。私は三年生の途中まで利用していましたが、その頃よくしてもらった先輩に先日四半世紀以上のギャップを超えてネット上でつながり喜んでいたところです。
>Rikaricaさん
やっぱり寝てしまうんですね。でも寝て少しでも疲れが取れるならそれはそれでいいかも。うちの息子も絶対に熟睡派だと思います。
RPの先生ってどんな感じの先生なのかなー?面接の時にすっごく感じのいい先生がいて勝手にこの人がRPの先生って思い込んでたんですけど、スクールカウンセラーだったみたいです。。トイレは気をつけておかないとダメですねっ。息子にも伝えておかないと。とてもためになります。ありがとうございます。
皆さんから仲が良いって聞いて安心しました。
センメリがアットホームな雰囲気っていうのも嬉しいです。大きな学校なので冷たい対応しかしてくれない所だったらイヤですものね。RPは出番が多いんですか?やっぱり近くに住んでた方が学校行事でやすいですね。下の子が生まれたばかりで遠すぎると参加するのが難しいかもしれないです。
息子は今年からRPですわーい(嬉しい顔)Rikaricaさんの息子さんにお世話になる機会もあるかもしれません。宜しくお願いします。
>EDKIMさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
バス通は交流できるって点がプラスですね。息子には同年代の友達だけでなく
お兄ちゃん的な存在が必要だと日々感じておりますので楽しみです。
卒業されても世界中どこに行ってもまだ関係が続けられるってものすごい事だと思います。セントメリーズは他の学校に比べると長期で日本に滞在する家庭が
多いみたいなので、安定したお友達関係が築けるかもしれませんね。
>アシュレイさん
RPは3クラスあり、各クラス16人です。先生はそれぞれにカラーがありますので、クラスによって大分変わって来るみたいですね。皆さんそれなりに良い先生ですよ。RPは一応カウンセラーと校長先生が面接時で観察した性格や資質などを考慮してクラス分けするそうです。息子は3人の内もっとも“厳しい”と評判だったクラスになってしまいました。でも、すごいお調子者の息子を手なずけるには鬼軍曹でも難しいので、結果良かったと思っています。

ボランティアに関しても年初にルームマザーに伝えておけば大丈夫ですよ。私今年RPのルームマザーをやっています。色んな行事にママ達の参加を促すのですが、お仕事されている方や下の子がまだ小さい方などは決して強制はしないです。そこは日本の学校で聞くようなプレッシャーは無いです。出来る人がやれば良いのですから・・・ね。
どうもはじめまして、僕は2006年度卒業したパルです。
僕はバス通学はしなかったのですが一時期弟が足を骨折してしまいしばらくの間バスで通学していました。その間、弟いわくバスでの通学はとても楽だったとか。ご存知かもしれませんが、二子玉川駅から学校へ行く道のりに坂があるんですが5歳の息子さんにはもしかしたら少しキツイかも知れませんね。それにバスで通学は子供達がそれぞれ楽しめる時間でもありますしバスで通学はお勧めいたします。でも、ある程度大きくなったら電車で通学させるのも良いと思います。電車の中でまた交流と言いますか、個人個人がもっと自由にその通学の時間をすごせると思います。

それと、僕の年代の生徒達にも数人学校付近に住んでいる子もいましたよ。そのおかげでたまにその子の家で遊んだりと交流も深める事もできます。でも、結構年代で付近に住んでるかいないかはバラバラで、今の弟の年代には殆どいません。それに、学校も英語しか喋れないって言う子もたくさんいますのでそこの点は大丈夫だと思いますよ。
センメの生徒もみんなオープンでフレンドリーなのですぐに友達作れると思います。

それと卒業後の交流にかんしてですが、今こういう風にインターネットが普及していますしみんなと連絡もとても簡単になってますので、卒業しても集まったりする機会もたくさんあります。こういう男子校独特の友情と言いますか。それにアメリカに行ってる友達もお互いあったりしてるみたいです。僕は日本に残ってしまったので夏休みや冬休み以外で会えないのが残念なところなのですが。。


あとこれは僕個人の意見なのですが。僕はこの学校には中学から入ってきたのですが高校最後の年になるまでのお6年間最高に良い時間を過ごさせていただきました。僕はちょっと家庭に色々あったのですが校長、先生、友達、その親御さんそして学校が本当に1生徒の僕のために色々と助けていただきました。弟も次の年で高校最後のSENIORになります、兄弟そろって助けてもらってますw。ですからアシュレイさんの息子さんもセンメに入っても絶対に悪い事はないはずです!

長文しつれいたしました。
>編集長⇒Aviさま
アドバイスありがとうございます。こんなにセンメリ卒業生、保護者様にコメント頂けて本当に嬉しいです。こんなに素敵な卒業生ばかりの学校に我が息子を入学させる事ができて今から楽しみになってきました。
年代によって近くに住んでたり住んでなかったりなんですね。それは以外でした!引越しも入学してから考えてもいいかもしれないですね。
バス通学も楽しみがあるようですし、Aviさんが学校が温かい対応してくれるって仰ってるのを聞いて本当に安心しました。
厳しい先生もいるだろうし、お友達と喧嘩する事もあるかもしれないけど、
Aviさんのようにセンメリに通ってよかったって思ってくれたら本当に嬉しいです。
>アシュレイさん
2クラスですか…。今年も建て替えの為クラス毎の人数を減らして運営していたので来年も同じようにするのかと思っていました。在校生の間だでは引き続き少人数3クラスという話を聞いてます。っていうか、先生方はそのつもり(笑)。
先生に関する意見はここではなんですので、何か質問があればメッセージ送って下さい。
はじめまして!
現在、5th Grade と3rd Gradeに息子が通っています。
長男はRPに入った年から2年間、バスで品川から通いました。

アシュレイさんと同じように、息子が行っていたPreschoolからセンメリは1人だけでした。
また、殆ど始発に近いバス停だったので、バスに乗る時はガラガラだったのですが、同じバス停から乗る上級生に面倒を見てもらったりして、全然抵抗なく通っていましたよ。 今でも良かったと思うのは、清泉のお姉さま達にかわいがってもらったり、他のグレードの生徒と仲良くなったりすることです。 特にセンメリは男子校なので、清泉の生徒と交流ができるのは貴重ですよ。 

ただ、バスは多少は待っていてくれるのですが、乗り遅れると後が無いという問題もあります。 うちは、ドライバーの携帯に良く電話して到着時刻を確かめたり、間に合わないと判ると2つ先くらいのバス停に送っていったりしました。
今となっては楽しい思い出ですよ。

Elementaryになってバスで困るのは放課後のActivityがあるとバスに乗れなくなってしまうことです。 この時はお迎えに行っていましたが、結構大変です。 これも良し悪しですね。

心配しなくても、意外と子供は社交的ですよ。
頑張ってください。
>クロマグロさん、コメントありがとうございます!メッセ送りました。
トピ主のアシュレイです。その折は沢山の経験談、アドバイス等皆様ありがとうございました。
1stクォーターが終了しまして、その後の息子の様子をお知らせしたく思います。
心配していたバスですが、たまに「バスしんどい」と言ってますが、先日学校で用事があり私もバスに乗って家まで戻ってきたのですが、ビックリするくらい、私無視で上級生、他クラスの子と話してました。
自分の息子ってこんな子やったっけ?って疑うくらい、上級生に意見言ったり
教えてもらったりしてて、私が入る隙間は全くなかったです。
バスの運転手さんもとてもいい方で息子も信頼してるようです。
なんだか嬉しいような、寂しいような不思議な時間をバスでは経験させて頂きました。同じバス停からは息子ともう一人2年生のお兄さんだけがいるのですが、このおにいちゃんがとてもいい子で、いつも息子を気に掛けてくれて私も助かってます。
息子に「学校どう?」と聞く度に「Good]としか言わず、あんまり詳しく教えてはくれないのですが、楽しくやってるようです。

1年生になったら楽しいだけではなく、お勉強も大変になると思いますがこのまま
学校が好きでいてくれればいいなーと思っております。
皆様、その節は本当に相談に乗って頂きまして有難うございました。
なんだかほのぼのする良い話ですねえ!子供は知らないうちにぐんぐん大人になっていくもんですね、素晴らしい!
今度息子はセント メリーズの一年生に入学決まりました。
毎日の宿題どのくらいあるでしょうか。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

St. Mary's Int'l School 更新情報

St. Mary's Int'l Schoolのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング