ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北千里猛虎会コミュの虎日記 リターンズ('98.06)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月2日(広島戦)
雨天中止
6月の初戦が雨で中止。でも負けるよりマシや。(5月2日とイッショや!!:5月号参照)
本日ドジャースの野茂英雄の移籍が確実となった。右ひじの手術や、ピーターオマリー前オーナーのドジャース売却、監督の交代、ピアザのトレードなどいろいろと理由はあるのだろうがやはり一番大きいのは野茂自身の不調だろう。結果がすべてという世界では結果の出ない選手はいらないということである。もしこの方針をそのまま阪神に持ち込んだら阪神には選手がいなくなってしまう。


6月3日(広島戦)
4-2●
また負けた。これで阪神は甲子園で8連敗。 今日は東京ドームの巨人―横浜の方がおもろかったわい(佐々木の出番はなかったけど)。マジックは106のまま。このままやったらマジック0どころか100にもでけへんで!!(いつからこの日記は「ぼやきコーナー」になってん?)


6月4日(広島戦)
4-3●
祝 佐々木217SP ちなみに阪神は今日も負けた。甲子園で泥沼の9連敗マジック105


6月6日(横浜戦)
5-0◯
5月(may)に勝てなかったメイが6月(june)になって初勝利。試合には勝ったが、こんなギャグくらいしか書くことがない。ちなみに吉田監督も試合後、記者との談話でこのギャグを使ったらしい。しかしjuneと言うところを間違ってjulyと言ったらしい。さすがに国際派ムッシュ吉田も英語は苦手なようだ。マジック104


6月7日(横浜戦)
5-1◯
きのうに続き投手陣が踏ん張っての連勝。これで6月は2勝2敗の5割。追撃体勢は徐々にではあるが整ってきた。6月攻勢期待してまっせ。マジックは102


6月9日(巨人戦)
雨天中止
チームが上昇気流にのってきたと思ったらこれやで、ホンマに阪神ついてへんわ。ちなみに1992年の6月9日は阪神が2420日ぶりに単独首位になった日である。今度阪神が単独首位になるのはいつや?


6月10日(巨人戦)
6-2●
祝 阪神タイガース甲子園で10連敗(球団新記録!!!)平塚は復帰したが、横浜戦の勢いは昨日の雨できれいに流されてしまった。元来、阪神タイガースは勝率が4割前後(仮に勝率4割とすると52勝78敗借金26。阪神ファンならこのような数字は日常茶飯事である)という最悪な年でも、甲子園での勝率は5割5分前後で本拠地では強いはずやったんやけど、どないなっとんねん今年の阪神は?こんなんやったら、うちら甲子園に行く計画たてられへんやんけ。阪神がやる気ないんやったら虎日記やめて明日からワールドカップ日記にするで。 マジックは102


6月11日(巨人戦)
ブラジル2-1スコットランド?
阪神ファンなら誰もが現実逃避をして野球のことはしばらく忘れたい心境だろう。しかし猛虎会会長として現実逃避ばかりしていられないのでほんとのことを書くと、14-1●である。阪神は甲子園で底なし沼の11連敗。阪神が弱いのか巨人が強いのかホンマよう分からんわ。こうなったら負けて負けて負けまくってすべてのワースト記録を更新じゃ!!!!!!すでにあきらめモードの会長。


6月12日(広島戦)
6-5●
9回裏代打大豊の空振りするはずのバットの軌道にたまたまボールが飛び込んできて代打同点ホームランに...それでも阪神は負けた。とうとうヤクルトに追いつかれ同率最下位に。そろそろ応援ボイコットも考えなアカン
マジック101


6月13日(広島戦)
雨天中止
今日の雨で悪い流れを断ち切ることができるやろう。明日からは破竹の18連勝や(18という数字に根拠はない)


6月14日 (広島戦)
雨天中止
今季初の2試合連続雨天中止。ホンマに悪い流れを断ち切れるんか?


6月16日(横浜戦)
1-0●
勝てへんときはこんなもんなんか?横浜の決勝点はボテボテの内野安打。悪い流れは断ち切れるどころかますます加速しとる。気がつけば借金10の単独最下位
巨人が負けてやっとマジック100。単純に阪神が50勝して巨人が50敗すれば阪神は優勝できることになる。巨人の50敗はともかく阪神の50勝はムリっぽい。


6月17日(横浜戦)
5-4●
祝 佐々木17試合連続セーブ(日本新記録)。8回までの試合展開はすべて佐々木の新記録達成の御膳立てだったような気がする。さすが阪神こんなときはときは協力的である。ちなみに阪神の5失点のうち4点までがエラー絡みである。おまえらやる気あるんか?マジックは100


6月18日(横浜戦)
7-6●
ハァ〜...7回までは6-3でリード。リベラがでてきて今日こそはいけるやろう、何日ぶりの勝利やろうと完全に勝ちモードに入ってたワシがアホやった。気がつけばローズに打たれてサヨナラ負け。もうなんも書きたないわ。横浜相手に今季3回めの3タコ。横浜銀行はんこの借金もう返せまへんわ。


6月19日(巨人戦)
雨天中止
恵みの雨じゃ〜。でもたぶん消化試合になるんやろな...マジック100


6月20日(巨人戦)
2-1◯
背筋痛から復活した藪が9回0/3を無失点に抑えリベラにバトンタッチ。広沢の犠牲フライで1点を失ったものの甲子園球場で5月6日以来45日ぶりの勝利でマジック98。ちなみに2回の裏、阪神の2得点に守備で貢献した元木はエラーの際に負傷し退場。小さな怪我でなければいいのだが、どうやら大したことなさそうだ。


6月21日(巨人戦)
雨天中止
昨日藪が復活してさあこれからと思ったらまた雨。そろそろ来年以降のチーム作りを考える次期やなぁ。川藤監督、掛布ヘッドコーチで決まりか?


6月23日(中日戦)
7-5◯
9回に宣が出てきたときはもうアカンと思った。が、しかしその宣が腰の違和感を訴えてまさかの降板。その後、阪神は(準備ができていなかったと思われる)相手ピッチャーを打ち込んで最後は八木の決勝打!!!(恐らく敗戦処理要員と思われる)吉田豊彦はオイシ〜イ移籍後初勝利。できれば遠山に勝たせてやりたかったのだが、とりあえず目先の1勝に乾杯。マジック97


6月24日(中日戦)
2-0◯
中日は昨日の李の骨折で勢いがなくなったのか?阪神は走塁ミス、スクイズ失敗などミスを重ねたにもかかわらず、終わってみれば中込―吉田―リベラの完封リレーで3連勝。一気に借金を返して首位戦線に殴り込みや!!!!!マジック96


6月25日(中日戦)
1-0●
メイは見かけによらずなかなかエエ球を投げる。しかし打線が1点も取れへんかったら勝たれへんで!!メイの好投にゲイルの再来を予感させる今日この頃ではあるがマジックは96のまま


6月26日(ヤクルト戦)
1-0●
昨日に続いて完封負け。1点が遠い。おまえらはサッカーの日本代表か?


6月27日(ヤクルト戦)
6-3●
打線が3点もとったと思ったら投手陣がしっかり打たれてる。しかも5回の5失点にはしっかりとエラー、パスボール、ワイルドピッチが絡んどる。投打が噛み合わんとはこのことか?


6月27日(ヤクルト戦)
3-0◯
先発竹内が7回3安打無四球で今季初勝利!!!!!今日はエエ勝ち方やった。バックもよう守ったし、リベラも2イニングをしっかり抑えよった。後半戦は湯舟が復活して、湯舟、藪、川尻、竹内、メイの先発ローテーション5本柱、打つ方では坪井・今岡に1・2番を任せられるメドもたった。八木の代打成功率は相変わらず高い数字を残してる。こうなったらもう優勝しかないやろう。関西版メイクドラマのはじまりか?(関西版だけに最後にオチがつくのか?)マジック95


6月30日(中日戦)
2-0 ◯
7回ランナー2塁のチャンスで今日2三振の新庄に代えて代打パウエル(どっちもどっちや!)そのパウエルの空振りするはずのバットの軌道に落ち切らなかったフォークボールが飛び込んできて決勝点。投げる方では川尻−リベラのお馴染みの完封リレー。ヤクルトも勝ったので阪神の最下位は安泰ではあるが首位横浜の背中が見えてきたと思うのはワシだけなんやろか? マジック93


4月の成績 10勝11敗 借金 1
5月の成績  8勝13敗 借金 5
6月の成績  7勝11敗 借金 4
通算成績  25勝35敗 借金10

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北千里猛虎会 更新情報

北千里猛虎会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング