ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誕生−宇宙−すみっこコミュの書き込みありがとうございます!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろいろ書き込みありがとうございます。
う〜ん。
実に皆さんいろいろと宇宙について思ってらっしゃいますね。
すごく、皆さんが宇宙に関して興味がある事がわかりました。
そこで、皆さんが宇宙について不思議に思った事を
どんどん書き込んでいって下さい!
そして、皆さんの知識でちょっとでも解決しませんか?
どんな疑問でもいいので書いていって下さいね。

では、私が一番に質問!
どの星も回転してますけど、回転が止まったらどうなるの?

くだらない質問だったら申し訳ないです・・・。
でも、どんなに小さな疑問でも書いて下さい!
そして、最後は皆さんが宇宙の博士になる様に頑張りましょう!www

コメント(1)

NAOHIROCKさん、はじめまして!!
太陽系などは、星間ガスやちりが収集する過程で、回転しながら円盤状になり、さらにその中で密度の高いところで起きた回転運動が、惑星の生成につながり、公転と自転が生まれたんじゃなかったでしたっけ。
だとしたら、公転や自転という回転運動は星が造られる上での重要な副産物ということになります。

ここからは仮説(妄想)です。
もし、すべての星の回転が止まったら(宇宙に回転規則がなくなったら)今後新しい星は造られなくなり、現存する星も、安定した運動をなくして、太陽風などの影響を受けて宇宙空間をバラバラに漂いながら、星同士がぶつかったり、ブラックホールの引力に捕まり1つまた1つと消滅してしまうのではないでしょうか?
さらに、ブラックホールにも寿命があると言われているので、最終的には「そしてなにもいなくなった」空間だけが残る・・・。
少し悲しいですね。(妄想ですから^^)

でも、地球も月や太陽の潮汐力によって事実自転速度が落ちているので、いつかは本当に止まってしまうかもしれません。(自転だけですが)
広い宇宙には回転していない星もあるかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誕生−宇宙−すみっこ 更新情報

誕生−宇宙−すみっこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング