ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LEONなオタクコミュの横浜ライオン型オタクデート考(スポット編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜は、結構オタクなスポットがある。
REONなお宅としては、この部分を両立せねばならないが連れてく女の子が「横浜にどんな幻想を抱いているか?」によって連れて行くところが違うのである。

イルカ好きなら八景島、歴史好きなら外人墓地とその近く、買い物好きなら元町。定番で充分ならランドマークとコースが分かれる。

ここにそこはかとなくオタクな味わいを加えていくのだが、これも相手の程度で変わって行く。
ずっぽし腐女子なら、駅裏のアニメイト。池袋、秋葉原に続く拠点店舗としてにぎわっている。
ただ、ここはレオタクとしたは匂いが強すぎてしんどい。ああ「ああサプリの次は、働きマン、のだめもアニメで準備に入ったらしいねえ」などど、テレビ局で昼間打ち合わせしていた事などちりばめて軽く流す。
アニメグッズの売り場で動かなくなる輩が居るので、コーナーの選択には注意したい。

また、北口にはボークスなどもあり、腐男子(ねえよ、こんな言葉)の散財にはもってこいだ。
思い切り大人買いをして、財力をアピールしたいところだ。
あえて特撮・アニメグッズは購入せず、アメコミの渋めのスタチューものなどをインテリアとして購入。
なに、元町で散財させられることに比べれば安いもんだし。

ここまでディープな女の子でなければ、山の上のブリキのおもちゃ博物館か山下の人形の家。
どちらもそこそこの楽しさで、レオタクも楽しめる。
とくにブリキは幼い頃に親しんだものも結構ある。
ここはコレクションよりも博物館の立地を楽しむ場所であるので余り真剣に見る必要はない。
「北原さんの湘南のの豪邸には、地下船着場がある」などどウンチクを傾けるのもよい。

夜景を見るのも、大黒、丘公園、ランドマークなどあるが、最近のお勧めは大桟橋。ライトアップされた美しい桟橋は屋上に芝生とデッキの続く異空間である。
ベンチに座ってオープンカフェでお茶をするもよし。
ただ、階下のガラス張りのレストランはそれなりの値段がするので、シチュエーションに合わせて。

王道の夜景を楽しむのは、みなとみらいの橋の上がよい。
特に本町方面からみなとみらいに入る瞬間の橋の上は現在の横浜夜景のベストポイントである。
絵葉書のような光景とはこのことであろう。
ついでにみなとみらいのザラスやポケモンセンターを覗くのも息抜きになるかと。

さて、食事はどこにしようか?





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LEONなオタク 更新情報

LEONなオタクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング