ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大家さんの為の賃貸不動産相談所コミュの手のかからない植木(植栽)を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別の市にアパートを所有しています。
ツツジを植えているのですが、最近は雑草がすごく、たまに行く時に抜いても追いつきません。
何カ所かツツジが完全に枯れてしまったため、植木屋さんにお願いして、引っこ抜いてもらおうと思っています。そのままにしておくと不細工なので、また同じツツジを植えたらどうかと提案されたのですが、根がはるまでは定期的な水やりが必要との事。
そんなに近い場所でもないので、一週間か二週間に一度しか行けません。
出来れば、自然の雨ぐらいで水やりのあまりいらない、虫のつかない植木があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント(5)

低木でも庭木は刈りこみを楽しむものというか、全く手間のかからない木は無いと思っています。

とにかく手間要らずということであれば、グランドカバーですがタマリュウやヒメリュウのような下草は芝刈り不要らしいです。マット状のタマリュウなんかもあるようです。

個人的には御近所さんの砂利の隅の小さなホウキ草がちょっと羨ましいです。って竹にホウキ付けてクモの巣取りにしたいだけ(ぉぃ
関西の気候であれば、マキの類を生垣にすればいいのではありませんか?
自分はレッドロビンを生垣にしています。

ほとんど手入れは不要ですが、当然、刈り込む必要はありますよ。
電動(ワイヤード)のバリカンが壊れたので、リチウムのバリカンにしたんですが、音も静かだし、思った以上にパワーがあっていいです。
背が低いうちはスミソンの粒剤を振っておくといいと思います。

雑草が気になるなら、マルチで覆ってしまうといいです。
ビニールのマルチが不細工で嫌なら、ウッドチップやガーデングラベルなどを撒けばいいと思います。(ビニールの上から。そういないと、土と混ざってしまうから)
みなさんご意見ありがとうございます。
タマリュウ、ヒメリュウは自分の家の庭のグランドカバーに考えました。結局は種からダイカンドラを植えました。でも芽が出るまではかなりの水やりが必要でした。
ホウキ草、初めて聞きました。
マキはあまりイメージがわかなかったのですが、、。
レッドロビンは刈り込みが結構必要そうですね。
元々、市の指導で植えた植栽なのですが、生け垣とはまた違っています。
感じとしては、雑草がはえないようにグランドカバーもいいなと思うし、今のツツジと似た背丈の植栽がいいかなとも。。
みなさんの意見を参考に何を植えるかもう少し考えたいと思います。
ありがとうございました。
サザンカなど椿の類は毛虫がつきますので避けた方がいいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大家さんの為の賃貸不動産相談所 更新情報

大家さんの為の賃貸不動産相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング