ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和30年代生まれの会コミュの東京オリンピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
の年運動会では五輪音頭を踊り、学芸会の舞台でなぜか体操競技を披露しました。6クラス300人の中から数十人のオーディションで残ってしまったため愚かにも運動神経が良いと思った私です。
今は子供に恨まれています。
は運動神経だけはぴか一なので。函館できっと同じ舞台に立った人いるよね?

コメント(15)

旧東海道、国道一号線(?)を聖火リレーが通った時、学校中で日の丸の旗を持って声援に行きました。
でも、リレーランナーは、見えませんでした。
人混みが酷かったのか、私がチビだったためなのか、今になっても分かりませんが…
ずっと大阪で生まれ育ちましたので、オリンピックそのものの
実体験はありませんが、小学校から市川崑が撮った記録映画
を見に行きました。

鬼に金棒/小野に鉄棒、魔女/リスカル、ハンセン/ラインハルト、円谷/ヒードリー、神永/ヘーシンク

あの日で、日本の戦後は終わった様な気がします。
私は、1964年の開催当時5歳だったので東京オリンピックの具体的な印象は残ってませんが、このオリンピックを見るために、カラーテレビを買った(もちろん自分でではありませんが)覚えがあります。SONY製の木製キャビネット・タイプで、脚がありスピーカー部分も大きめにレイアウトされているやつでした。もちろん、チャンネルはロータリー式、誰がチャンネルを回すのか、特にコタツのある冬場では家族の中で最大の問題になってました。カラーテレビが導入されるまでは小さな白黒テレビで、大きな画面で見るためにブラウン管の前に平面(フレネル)レンズを付けていました。今思うとサイバーな世界だったわけです(違)。(余談ばかりですいません)
当時、小学3年生でした。
教室のTVで見ましたね〜

でも、正直、東洋の魔女もマラソンもわかってない。
見た気になってるのは、後々の刷り込みでしょうね(๑→‿ฺ←๑)
当時幼稚園の年長組みでした、甲州街道までマラソンを観に連れて行かれました。メキシコぐらいから競技に対する意識が出始め改めて東京オリンピックを見直し、オリンピックオタクになっていた時期があります。
東京オリンピックの年に確か東海道新幹線が開通したんですよね。幼かったのですが栃木の叔母の家に行くために家族で新幹線に乗った記憶があります。もちろん子どもは膝の上でしたが。
私は小学校2年の時でした。
幼稚園の頃から、日本中が「オリンピック!オリンピック!」と盛り上がっていたのを体感していました。
ただ、悲しいかなkyonkyonさんと同様に、実際の競技を完全に理解して観戦した、応援したという経験はありません。ボーーッと見ておりました(苦笑)
東京に住んでいましたが、生で観戦したこともなく「実感」というほどの体験もありません。
欲を言えば、もう少し後、4年後の1968年に開催してくれれば良かった、などと感じております。
アベベです。
それしか覚えて無いです。
私は、小学校3年生でした。

学校が短縮授業のようになり、早く帰ってTVを見なさい、って
先生に言われ、喜んで帰りました。

体操、バレーボール、マラソンは覚えています。
東洋の魔女、大松監督、はだしのアベベ、円谷えいじ、君原・・。
 
昭和30年生まれです。それまでの人生で間違い無く最大のイベントでした。100mのヘイズ、水泳のショランダー、神永が負けた柔道、東洋の魔女、遠藤の個人総合優勝より何故か印象深い肩に注射打ちながら頑張った体操の小野、名花チャスラフスカ、そしてマラソンの円谷の悲壮な走り、今でも鮮明に記憶してます。
小学校一年生でした・・・・
う〜ん、なんか、世間では、かなり、さわいでいた様子が、かなりあとになって、わかったんやけど・・(ピンクピクルスの「ひとりの道」っていう円谷選手を唄った曲とか、「プロジェクトX」とか、その手のドキュメンタリーを見ると、そう思います)肝心の本人・・・
おじいちゃんが、オリンピックの記念100円玉を、くれたことぐらいしか、記憶にないんやよね・・・・。
ちなみに三波春夫さんの「オリンピック音頭」、今、じっくりと聞くと、やっぱり、かなり、熱が、入っていたのが、わかりますね。
私は、小学1年生のときでした。

バレーボールが特に印象に残っています。
東洋の魔女たちのブルマー姿、すごく印象的。

東京オリンピックと言う映画を先日テレビで見たときは、
なんかすごく感動しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和30年代生まれの会 更新情報

昭和30年代生まれの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング