ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小浜島(沖縄県八重山郡)コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして。
親戚が小浜島に移り住み・・・
今週末から家族で小浜島に行ってきます。
はいむるぶしに泊まります。
とっても楽しみです。
おススメ(素敵な景色、食べ物、お土産などなど)
があったら、教えてやってください。
よろしくお願いします。

コメント(10)

haruちゃんへ

はじめまして、管理人のテリマカシです
親戚が小浜島に移り住むなんていいですね
私は小浜には島外の人に売る土地が(貸しも同じですが)無いと聞いていたので、移り住めたなんてうらやましいことです
私もいつか移住を考えてるので小浜島不動産状況なるものでもあれば教えてくださいませ(笑)
ところで、小浜のおすすめポイント
はいむるだったら、夜20時からのロビーコンサートには必ず行ってください。
そこで つちだきくおさん というミュージシャンがロビコンしてますので。詳しくは参加されたらよくわかるので、あえて私はなにも言いません(笑・・無責任な管理人です)
景色はどこをとってもなんですがガイドブックに載ってないところを自分で探しているので私はここ!ってとこを申し上げにくいかも
でもウブタキは良いですね
食べ物は・・・・結もおいしいし・・・
うぅ〜。私はおばぁの家でご馳走になってるからなぁ・・・
だれか、だらしない管理人の代わりに教えてあげてください(笑)
でも、小浜島は本当にすばらしいところです
私からのお願いは島に入ったら島のルールに従うこと
観光で自分達は小浜を訪れるけど、その島にもきちんと生活があるということを忘れないでください
島のルールを守っていれば本当に楽しい旅になりますから!
注意)おじぃにナンパを時々されますので、そのさいは仲良し   になれるチャンスと思って怖がらずにお話してみましょ
   う(笑)
では、いい旅を!タピスカロイ!!
 
テリマカシ様

情報たくさんありがとうございます。
ルールを守って・・・とてもいいアドバイスを
頂きました。ありがとうございます。
ドップリ沖縄色に溶け込んで来たいと思います。

親戚は実は小浜のホテルに転職し移住しました。
まわりの住人の方もいい人ばかりで、
楽しくやってるみたいですよ。
小浜は初上陸ですが、帰りたくなくなるかもですね。

義理の両親が人足早く、小浜を訪れました。
日記に少しだけふれてますので、
よかったらのぞいてやってください。
グッティさん。

はじめまして。先週、小浜旅行してきました。
実は、今親戚がはいむるぶしで働いてます。
いつまで働いてたんですか?
もしかして、一緒に働いてたりして・・・

今回は残念ながら小浜島ではあまり満喫
しませんでした。
はいむるのプライベートビーチで泳いだのと
シュガーロードを通りました。
親戚の家からシュガーロードすぐでした!!
のどかな所でしたね。
子供達も伸び伸び育ちそうで、うらやましかったです。
>haruちゃんさん、グッティさん

はじめまして☆
私は9月下旬に小浜島へ行ってきました。
小浜島はのどかで、島の人も温かい人ばかりで、
ホント癒されました〜♪
初の小浜だったのですが、すっかりハマっちゃいました♪

私の友達もこの夏、はいむるぶしで働いてたんですよ〜!
正確にははいむるじゃなくマリンのほうでしたが。。。
プールバー担当でした。
♪グッティさん
 親戚はグッティさんのことは知らないみたいでした。
 移住は最近からなので、部も違うし入れ違いかな?
 ヨセヤマさんは知ってました。課長さんだそうですね。
 プライベートビーチ遠かったですね。
 でも、ランドカー借りたので便利でした。
 天気のいい日にランドカーでビーチへ。。。
 とっても気持ちよくって最高でした。
 でも、あの道夕方からはハブ注意?怖い怖い。
 ショップ良かったですね。 
 ミンサー織りやらいっぱい買いましたよ。
 はいむるぶし限定キティキーホルダーも買いました。
 はいむるぶしさんにはいたれり尽せり・・・
 お世話になりました。
 バイキングもめちゃ美味でしたよ。

♪どどさん
 本当にのどかでしたね〜!
 今度はゆっくり散歩してみたいです。
 歩いてると車に乗ってるそこらの人たちが、
 乗せてってくれるそうですね。経験してみたいです。

 またまた、はいむるぶし勤務者(のお友達)ですか?
 働いてたってことは過去形ですか?
 はいむるぶしは入れ替わりが多いみたいですね。
 是非、また行きたいですね。

 
>haruちゃん

友達が働いていたのは夏の間だけです。
7月〜9月の3ヶ月。

小浜にいる間はレンタサイクルで移動してたのですが、
地元の人に、もし疲れた時はヒッチハイクしたら
トラックに乗っている人だったら自転車ごと乗せて
くれるよ☆と教えてくれました。

でもチャリンコ探検に熱中していたので、
ヒッチハイクはしませんでしたが。。。
次回行ったときは挑戦してみようかな。
♪グッティさん

 ガラシャーって蛇さん?捕まえたの?すごいですね。
 義妹夫婦もビーチへの道で、大きなトカゲやら
 大きなカニを見たと言ってました。
 大きなヤドカリを捕まえて、1ヶ月飼ってたらしいし。
 みんなすることは同じ???捕獲→飼育!!

 ハブって食べれるんだ〜!!おいしいのだろうか?
 義妹らは従業員食堂は使ってないらいしけど、
 今度聞いておきます。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小浜島(沖縄県八重山郡) 更新情報

小浜島(沖縄県八重山郡)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング