ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュのAUSへのエアチケットの復路について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月出発予定のものです。帰りの日程が決まっておらず、
アジアに抜ける可能性が大きいため、28日FIXの格安航空券の往復を買って
復路を破棄するつもりでいました。

ですが代理店から航空会社によっては復路の破棄を認めず、
厳しく取り締まる会社もあるとのことで、特に今回手配したベトナム航空は
復路を破棄すると正規料金扱いにされ、差額を請求される可能性が高い
とのことでした。

皆様はAUSに行かれる際、どのようなチケットで向かわれましたか?
片道の方がよいのか、こうした取り締まりの発生しない航空会社を
選んでみようか考え中です。

そもそも破棄で請求が来るという話も始めて聞いたので驚きでした。
今まで他の航空会社ではいくらでも普通にあった話なので。
こうした話、聞いたことがある方、お聞かせ願えると嬉しいです。

コメント(3)

破棄のことは初めて知りました。
請求がくるなんて嫌ですね。
私も帰りがわからなかったので破棄ではなく片道でINしました。
ちなみにシンガポール航空。
私も知りたいどうなるのか。
詳しい方がいるといいですね!

なんの参考にもならないコメントですいません(^^;)

そして勝手にプロフィールを見せてもらったのですが、素敵な生活送られてますね☆
私も沖縄好きのオースワーホリ者です!
向こうで名一杯楽しんできて下さい♪♪
まず、復路放棄で実際に消費者が差額を請求されると言う事はありません。旅行代理店が航空会社からのバックマージンがもらえないなどで損害を受けるので「請求します」と言ってるというのが本当の所です。

ただ、今の燃油などを考えると片道放棄するとみすみす使いもしない税や燃料代$200程度を捨てる事になるので、チケットの額面ではなく総額で考えた場合は片道の方が安いケースもあります。

Jetstarは片道が往復の半額な上に直行で燃油が比較的安いので、一度検討してみたらどうでしょう?大阪や名古屋まで出るコストはかかりますが。
funeさん、のりさん、書き込みありがとうございます。
最終的に大韓航空の片道で向かうことになりました。

のりさんがおっしゃっていたように、燃料サーチャージや空港使用料を
考えるとベトナム航空より若干安くなりました。しばらく海外に
出ていなかったので燃料サーチャージの件は全く分かっておらず
びっくりしましたw最終的にうまく落ち着いてよかったです。代理店に
迷惑をかけるのも本意ではありませんし。


>funeさん
これからあちらは夏ですので楽しんできます。沖縄に負けないくらい
きれいな海があると聞いたので波

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。