ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュのオーストラリアドル、どうしてる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんASドルどうしていますか?

今日日1ドル86.23
あぜんな高さ。

ほんとは、70円代の時に日本で外貨預金してキープしておけばよかったんでしょうが時すでにおそし。。

新生銀行かシティーバンクで現地でその時レートでドルにしようかと思ったんですけど、

日本の公示相場とは違い、独自相場+4%の手数料ということで
(新生銀行)はとても割高。

現地に日本円の現金を持っていってオーストラリアの銀行で変えたら日本よりレートが良かったとの意見も耳にしました。

ASZ銀行では日本円のキャッシュを持って行っても、日本円を預金できるんでしょうか?

ある程度まとまったお金を持っていって、円預金をして、レートを
みつつ、よい機会でドルに換金して。。

と考えてるんですけど、どうなんでしょうか?

是非みなさんのお金やりくり方法教えてください。

コメント(4)

私は日本円のT/Cを持って行き、ANZ銀行(Australia and New Zealand 銀行)で口座を開いた際に全部Aドルに両替して預金にしました。
口座開設時なら、手数料がいりませんので。
でも、日本円での預金は聞いたことがありません。
無理じゃないかなぁ。
そうですか!!!
その方法が一番無駄がないですね。

でもここ最近のレート非常に悪いので、全額Aドルにするのはリスクが、、、って感じなんですよね。

はぁ〜
ネットなどで見ると、日本円で持っていって
現地でA$にしたほうがお得、ってよく書いてありますが、
実際はこちらのほうがレートが悪いですね。

現在、街中の両替所や銀行だと、
普通にA$1=90円超えてます。
最高で96円ってところも見ました。

自分の場合は、9月にシティバンクで口座開設して
資金の半分を円で預金、もう半分をA$のT/Cに替えました。
そんときのレートはA$1=84円だったので
全部A$にしておけばよかったと思いつつ、
円高になるのを期待して、シティバンクの現金は
眠らせてあります。
なるほど。現地でのレートは意外と高いんですね。
ANZのHPでみた感じでは日本と大差ないレートだったんですが、(表示ではどれが公示相場かよくわかららかった。。TTとかなんとかいろいろあって)
今後円高になるのを期待するしかないですね。
もうじたばたしても仕方ないですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。