ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワーキングホリデーAUSコミュの**オススメサイト**

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在の会社へ退職願いを出し、ワーホリを考えています。
現在四国へ住んでいてワーホリセミナーなど行くには場所的にきびしいです。
そこで、サイトで色々さがしたり資料請求していますが数が多すぎてわかりません。
ワーホリするにあたってお手伝いをしてくれる色々な会社???企業があるようですがどこがよくてどこがちがうかよくわかりません。
みなさんはどのような所を利用しワーホリへ参加しましたか?
これから準備をはじめようとしている為まだまだ知識がありません。是非教えてください。

また、オフィスから遠い四国・九州南部にお住まいの方はどのようにしてサポートを受けてきましたか?

よろしくお願いします。

コメント(22)

まず、サポートありきではなく、自分で色々と行動しましょう。

ここのコミュにはかなり有力なトピが無数に立っています。
そのトピを参考にして、自分なりに行動するのがいいと思いますよ。


他トピでも再三書かれていますが、エージェントはお金の無駄になるだけですよ。
え???そうなんですか?
てっきりほとんどの方が利用しているのかと思いました!
かなりの初心者なので助かります。
ありがとうございます。
チエもそう思います。
チエはよくわからず、20万払っちゃいました(*ノ_<*)エーン
実質特典は親の安心料みたいなだけですし、
日本人はどこにでもいるうえに、情報誌も結構あります!
だからご自身で行くことをお勧めします♪
>simmerzooさん
 パックツアーなるほど。確かにそうですね。
 無料エージェントという所もあるんですね。
 それすら知らなかった・・・。反省
 参考にします!ありがとうです (*/∇\*)
>チエさん
 チエさんは払ったんですね〜
 払った方の意見聞けてありがたいです。
 なにも知らない語学力ない私にとっては20万は必要かなと思って
 覚悟してたんですが・・・。
 参考にします!ありがとうです (*/∇\*)
エージェント代は航空券代や保険代にまわしましょう。
私は行くと決めてから、いろいろ下調べを始めて、某有名エージェントの説明会にも参加しました。しかし、新しい情報は何一つ得られませんでした。時間割いたのに何事!と憤慨しました。ということはですよ、逆に言えば、全て自分で調べられるということです。

現地無料エージェントで検索すればいくつかヒットします。
学校、ホームステイ先の手続き等やってもらえます。手紙や荷物を預かってもらえたりもします。私はそれで十分でした。

向こうで、私が説明会に参加したエージェントを使っている日本人にたくさん会いましたが、皆口を揃えて後悔していました。更に、しょっちゅう現地事務所に出入りして、日本人べったりの生活になってしまった人も多々・・・

あと、よくあるのが空港出迎えサービス。A$100前後するみたいですが、これも頼まなくてもいけます!よっぽど田舎でなければタクシーで住所見せて移動すれば事足ります。浮いたお金は現地で携帯電話でも調達しましょう!

語学学校は行くつもりですか?現地の情報収集の場と割り切ってみましょう。だって、同じレベルの話せない人ばかりが集まってぺらぺらになるわけないんですから。

英語私もゼロスタートでしたが、がんばり次第です。英英辞書を忘れずに。
あー羨ましい今から出発なんて!長くなりましたが、無事に楽しい滞在になりますように!
僕も今月12日からワーホリでオーストラリアに行きます。
ビザ、学校、航空券、その他もろもろすべてネットでやりましたよ。エージェントはまったく使ってません。
準備も先月始めてなんなくクリアー出来ました。
やってみるとこれだけでいいのかって感じです。
2週間あれば出来たんじゃないかと思うくらいです。
英語はからきし喋れませんよ。それは前もって勉強しとけばよかったかなと思いますが、現地での自分次第だと思い、気合が入ってます!
>しゃり子さん
 いっぱいいっぱいありがとうございます (*/∇\*)感謝感謝です!
 語学学校は行くつもりです。でもじゃり子さんのコメントみてちょっと考えますね
 英語ゼロスタートということですが・・・
 行く時もゼロだったんですか?
 私は、とりあえず行くまでの準備期間中に独学でするつもりです。
 早速英語のDVDとテキストセットの映画を見ながらとりあえず英語に慣れようとスタートしました。
 私もこれから下調べをがんばります!
 ありがとうございます\(^-^)/
>イクッチさん
 今月12日からですか(^▽^)もうすぐですね〜
 私はもう少し先になりそうです!
 準備は先月初めてからクリアということですが、初めての海外ですか?
 私ははじめての海外の為すごくかかりそう・・・
 はじめての海外であれば早いですね〜
 コメントありがとうございます!勇気がでました♪

 私もみなさんのコメントのおかげで今すぐにでも行きたくなりました\(^-^)/
海外はけっこう好きで何回か行ってますよ!
東南アジアばかりですが。
初海外は緊張するかもですね!
がんばってくださいね!
はじめまして!
私はこの4月からオーストラリアにいます。
昨年の秋ごろに某エージェントに申し込んで、ビザの手配から現地サポートまで、すべてお願いしました。
。。。が、こっちに来てわかったことは、私たちのエージェントは大手ですが、かなりのボッタクリだということ。。。(ボッタクリゾートとみんな呼んでいます;)
あと、こっちへ来てしまえば、自分で何でもできるということ。
もちろん同じエージェントだったからすごく仲良くなれた子もいるし、高いお金は「安心料」だったのかも。。。
けど、学校で仲良くなった友達は、無料のエージェントを利用して来ていたり、あと、先に学校を決めて、その学校からホームステイ先を紹介してもらったりも普通にあることだと思います。
なにをするにも最低限のお金はかかるので、節約できるところはぜひ節約しはったほうがいいと思います。
きっとステキなワーホリライフになるといいですね♪
ワーホリも準備段階からお勉強と思って、
自分でやってみましょう!
お金がうくし、自信になるし、困ったことは経験者に聞けば
結構簡単に解決します。
がんばってねー。
私もみなさんのコメントとか読んで
エージェントぬきで一人で頑張ろうとおもいました★

調べてみると違うこととかもわかってお得〜♪

がんばりましょう♪
こんばんわ。。
みなさんのコメントを見て、青ざめてしまいました。。

私、時期は未定ですが、これから渡航する予定です。
みなさんの間で話題に上がっているエージェントに登録してしまっています。
sachiさんや♡なっつ♡さんと同じトコ…。

確かに高いなって思ったけど、いろんなサービスもあるし、なんせ勢いで渡航を決めてしまったので、詳しく調べずに即GO〜って感じで初回支払額を払ってしまいました。。
その後はいろいろな都合上、準備は進んでいません。

これを期に色々と調べてみようと思います。
今からでもキャンセルした方が良いでしょうか???

**U−M**。さんトピなのにごめんなさい。
私は全部自分で手続きしたけど・・・・・
AIUっていうエージェントがあるんですけど。
けっこう良心的で、手数料とかいらなくていいよ
楽しんできてください
私も多分AUSへもどりま〜〜〜〜す。
すっごいいいところだよ
♡なっつ♡さん
ありがとうございます。
その後、過去トピを読んだりして、エージェント通してのWHについて考えてみました。
けっこう悪いことばかり書いてあって…ビックリしました。
まだまだ悩んでいる最中なのですが、♡なっつ♡ さんと言うとおり『自分が何をしたいか』が大切ですよね。
今後もいろいろ調べて、自分に会ったWHを計画したいと思います。
また、何かあったら、みなさんに相談できますし、心強いです!
こんにちわ。私も中国地方の山の中に住んでるので、ワーホリの知識なんてほとんどなくて行きましたよ。本は一冊かいましたが。ネットでビザを取って後は航空券のみで行きました。今思えば無謀とはこのこことだなぁ。って思うけど。バッパーのピックアップも空港内でのチラシにとかに書いてあるし、学校とかも自分の納得いくまで学校を回ってトライアルさせてもらって決めました。だから、無駄なお金を使わなくてよかったかなって思ってます。

だから、もし英語がどうにかいけるんだって思うなら大丈夫だと思うけどなぁ・・・・。
>イクッチさん
 初海外は緊張です (*/∇\*)
 でもがんばります!

>sachiさん
 はじめまして(^^)
 今オーストラリアなんですね!
 ボッタクリゾート・・・私も色々資料集めていく間に何回も聞きました。
 先に学校を決めて、その学校からホームステイ先を紹介してもらうのも一つの方法ですね〜
 いい勉強になりました♪
 ありがとうございます!
 素敵なWHになるといいです (*/∇\*)

>ちよみさん
 何事も勉強ですね〜
 がんばります!ありがとうございます♪

>きょーこさん
 お互いがんばりましょう♪
 楽しいWHになるといいですね(^▽^)

>なっつさん
 そうですね〜
 MIXIのお陰で色々な情報がはいりました。
 はっきりしたことはエージェントは頼まない!
 とにかく色々情報を集めて本当に必要なとこにお金は使うべきですね〜
 ありがとうございます♪

>とまゅさん
 いいえいいえ(^▽^)
 お互い色々MIXIで情報あつめて素敵なWHになるといいですね!
 でもせっかくエージェント登録したのであれば使えることは使わないと損ですね〜
 がんばりしょーーー

>mitsuさん
 手数料とかいらないとこもあるんですね〜
 まだまだ知識不足・・・
 ありがとうございます!参考にさせていただきます!

>cheekymahoさん
 ネットでビザとれるんですね!
 学校もこっちで決めるのも一つの方法だけど実際にみて体感してはいるとまちがいはないですね〜
 英語は全くですけど・・・ (*/∇\*)

みなさんいっぱいいっぱいありがとうございます (*/∇\*)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワーキングホリデーAUS 更新情報

ワーキングホリデーAUSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。