ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野武士球団 西鉄ライオンズコミュの「24」が永久欠番に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 かつて西鉄ライオンズで永久欠番に指定されていた「24」が西武ライオンズでも永久欠番となることが決まったようです.
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2001299&media_id=8
 「ライオンズクラシック」と名付けられたライオンズの歴史を振り返る一連のイベント,最初は胡散臭いなあ,と思っていましたが,思い違いのようでした.
西武球団と豊田さんら西鉄OBの皆様には本当に感謝します.
 7月上旬にはまた,西鉄ユニフォームでゲームをやるそうです.Yahooドームにもやってきそうですね.

 西武が、前身の西鉄でエースとして活躍した稲尾和久氏(故人)の背番号「24」を、永久欠番にすることが27日、分かった。西武での永久欠番は球団史上初。歴代のユニホームを復刻するイベント「ライオンズ・クラシック」の一環として、7月上旬の試合で、監督、コーチ、選手全員が同氏が着用した西鉄時代の背番号「24」のユニホームでプレーする予定で、球界初の試みで同氏の功績をたたえる。
 「鉄腕」と評された稲尾氏の背番号「24」が、永久欠番として語り継がれる。かつて、西鉄時代に欠番になったことはあったが、西武球団としては史上初の永久欠番。西鉄のエースとして、シーズン日本最多タイの42勝、シーズン20連勝など、数々の記録を残してきた同氏の功績をたたえる。
 78年オフの球団買収で西武として新たなスタートを切ったのを機に、球団は西鉄時代のイメージを一新した。だが、西武球団創設30周年の08年に西鉄時代のユニホームを着用。09年からは、チームカラーが西鉄の黒と西武の青を合体させた「レジェンド・ブルー」が採用されるなど、王者と評された西鉄との歴史をつなぎ合わせた。そして、稲尾氏の生誕75周年を迎えた節目の今年、同氏の背番号を永久欠番にすることを決めたことが分かった。
 「神様・仏様・稲尾様」と呼ばれた伝説がある。58年の巨人との日本シリーズ。3連敗後に4連勝で日本一に輝いたが、その4勝全てが稲尾氏の白星だった。このシリーズ7試合中6試合に登板(5先発)。サヨナラ本塁打も放つなど、投打に大車輪の活躍を見せた。現在、チームは6勝12敗で最下位に沈むが、苦境の中、稲尾氏が見せたプロ根性は、今のチームにも通じる。
 球団側も、同氏の永久欠番を記念するイベントとして、一大プロジェクトを計画する。毎年、歴代のユニホームを復刻するイベント「ライオンズ・クラシック」を実施してきたが、今季は監督、コーチ、選手が、7月上旬の試合で、同氏が着用した西鉄時代の背番号「24」のユニホームでプレーする予定。メジャーでは、黒人初の大リーガー、ジャッキー・ロビンソンの背番号「42」を選手、コーチ、監督らが着用する「ジャッキー・ロビンソン・デー」が有名だが、日本球界では史上初の試みとなる。
 渡辺監督が「今年勝たなきゃ男じゃない」と意気込むように、チームは4年ぶりの日本一を狙う。56年から日本シリーズ3連覇を達成し、常勝軍団として名をはせた西鉄。その大エース、稲尾氏の背番号「24」のユニホームでグラウンドに立ち、稲尾イズムを継承する。
 ◆稲尾和久(いなお・かずひさ)1937年(昭12)6月10日、大分県生まれ。大分・別府緑ケ丘高から56年、西鉄に入団。エースとして69年の引退まで276勝137敗、通算防御率1・98、2574奪三振。「鉄腕」「神様、仏様、稲尾様」と言われ、一時代を築いた。主なタイトルはMVP2回、最多勝4回、最優秀防御率5回、ベストナイン5回。70〜74年に西鉄・太平洋監督、78〜80年に中日投手コーチ、84〜86年ロッテ監督を歴任した。93年に競技者表彰で野球殿堂入り。07年11月13日に死去した。180センチ、98キロ。
 ◆永久欠番 日本では沢村栄治投手(巨人)の14番と、黒沢俊夫外野手(同)の4番が47年7月9日に初の永久欠番として制定された。主に国鉄でプレーした金田正一投手は通算400勝の偉業を達成した巨人で34番が永久欠番になった。通算317勝を挙げた鈴木啓示投手の背番号1は近鉄で永久欠番になったが、球団が04年限りで消滅している。正式な永久欠番ではないが、ベンチ入り25人に次ぐ26番目の選手を意味するロッテの26番や、10人目の選手の意味で楽天の10番はファンの番号として空き番扱い。大リーグではヤンキースの「鉄人」ことルー・ゲーリッグの背番号4が、引退した39年に初めて永久欠番として表彰された。
 ◆「ジャッキー・ロビンソン・デー」 47年4月15日にドジャースでデビューしたジャッキー・ロビンソン内野手の功績をたたえ、同選手の背番号42はデビュー50周年の97年に全30球団で永久欠番になった(それ以前からつけていたヤンキースのリベラだけ特例で使用中)。04年に4月15日を「ジャッキー・ロビンソン・デー」と制定し、09年から全球団で背番号42の着用を義務づけている。
「日刊スポーツ」2012/4/28

コメント(18)

西武ライオンズでは24番は永久欠番となつていなかったとは、福岡県に住んでいた頃から西鉄ライオンズフアンとしては意外です。
遅すぎたぐらいたが、良かった。
ライオンズの歴史を大切に!
そうそう!そうなんですよ。
しかし、西武ライオンズとして初ってのが意外でしたね〜。
黄金時代築いた選手達は他球団に移籍した選手が多かったですしね。
全く同感です!
たとえ球団名・所在地は変わったといえ、ルーツは福岡のライオンズなんですからね。
中西太の永久欠番も復活して欲しいけど…何番だったかな?
中西太 6番

西武が永久欠番にしてもピンとこないな?(それも今頃!)

西鉄は、福岡(九州)の球団だよネw。
西武が、西鉄の歴史をきちんと継承してくれてたら、まだライオンズファンだったと思います。
私には、少し(いや、だいぶかな)遅すぎました。

ライオンズの歴史は、西武が買ってからのような扱いが続き、西鉄生え抜きの選手がだんだんいなくなり、応援団もいつまでもアウトコールのような相手の選手をバカにするような応援スタイルを続けているうちに、だんだん心が離れてしまいました。
それでも、交流戦で地元にやって来ると、10数年前に福岡で買った西鉄の帽子で見に行ってますが。

そんな中、マスターズリーグで、監督の稲尾さんがピッチヤーとして登板したのを目の前で見たときの感動は、忘れられません。

西武には、西鉄時代の歴史やOBをずっと大切にして欲しいと思います。
稲尾さんに限らず、気持ちの中では西鉄ライオンズは全員、永久欠番でいいでしょう!
3大下、5仰木、6中西、7豊田、12和田、17玉造、20池永、25高倉と云った誰でも
知っている選手だけでなく

1伊藤光四郎、2西脇与司、4ロイ、7パーマー、9城戸則文、10アギー、11井上善夫・・・・21若生忠男、22尾崎正司(ジャンボ尾崎)・・・29田中勉・・・
35下須崎詔一、37清俊彦・・・45花井悠・・・53竹之下五十三・・・
田中勉は永久追放だから無理ですねがく〜(落胆した顔)
上記の時代だと、滝内・田中久・船田・安部…このへんはみんなトレードで出て行ってしまった。大成できなかったけど、稲尾と同期の畑もいます。
西鉄が最後に優勝した時の外人選手は、ロイ・バーマ・ウィルソンでしたね。
私も遅すぎたと思いますね。

西武球団が年配の西鉄ファン獲得の作戦なのか?
ライオンズ・クラシック 2012

『稲尾和久 生誕75周年 永久欠番メモリアルゲーム 〜背番号「24」の記憶〜』

  7月1日(日) 対北海道日本ハムファイターズ戦(西武ドーム)

http://www.seibulions.jp/news/detail/6099.html

西鉄ライオンズの本拠地である福岡で行われる、7月4日(水)対福岡ソフトバンクホークス戦(ヤフードーム)でもセレモニーやライオンズの監督・コーチ・選手全員による、背番号「24」の復刻版ユニフォームの着用して戦います。

元西武オーナーの堤義明氏が球団を所有した際、新しい球団歴史をつくる事が大切だとかで西鉄ライオンズの輝かしい歴史は全て切り捨てて、全く触れないようにしたそうです…。
キャッチャー宮寺ではいかがでしょうか?

高倉選手と交換トレードで来た時は、こんな無名の選手、と思ったけど、その後のそこそこの活躍を考えたら、結果的には西鉄→太平洋が得したのでは、とも思います。
和田、河合にかくれていたけど、浦田捕手もいますね。
ミク友さんの日記で知った、今日は栄光の背番号24、「神様、仏様、稲尾様」の忌日なのか野球
たまたま数日前、図書館でこんな本を借りてきて読みました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野武士球団 西鉄ライオンズ 更新情報

野武士球団 西鉄ライオンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。