ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貧乏人の子沢山コミュのご意見おねがいします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一昨日 5番目の妊娠が わかりました

小4(女)
3(女)
2(女)
8ヶ月(男)

1番上の子は 前夫の子供で 子連れ結婚

主人は初婚で 結婚する時は 大変でした



再婚して 主人は 無精子症(仕事での過労とストレスで)に 近い状態だといわれたことがあり

 次女を授かったときは びっくりしました


続いて三女・・

正直久々の子育てでありましたので
少々疲れを感じていましたが

男子を希望と主人が いうので

主人の実家近くに引越して 病院に通いながら(産み分け)
無事長男を 産むことができました



再婚して やはり 養母に お世話になりっぱなしで
連れ後の娘にも よくしてくれています


ただ


やはり 今の世の経済状況で 子供が増えることに
今回の妊娠を 喜んではくれていません



私も
さすがに 大学まで 行かせれるのか 心配です



なにか 
補助など 支援とか あるのでしょうか?


 

皆さんは どうされていますか?




今回は 中絶を 考えているのが
赤ちゃんに   伝わるのか

つわりがないのです

なにか 訴えているような気が・・・

コメント(24)

うちは
8歳♀・4歳♂・2歳♂・8ヶ月♂のチビ達電球

私も上の子を連れ、子連れ再婚しましたわーい(嬉しい顔)
義親・義兄弟は子供達をとても可愛がってくれますexclamation ×24人の中でも義母は娘によくしてくれています電球
義実家は自転車で5分ぐらいと近く出産で入院中などチビ達の保育園送迎など仕事をしているのにしてくれていて感謝感謝でしたわーい(嬉しい顔)

そして私も現在5人目妊娠4ヶ月ハート達(複数ハート)まだ報告はしていませんがあせあせ(飛び散る汗)薄々、気づいているようなあせあせ
義母は子沢山なので『大変だグッド(上向き矢印)』って
言うと思いますあせあせ
私が流産した時、手術が給料日前で変更できず(出血が始まってしまいあせあせ(飛び散る汗))お金がなかった時に私が義母に借りたんですが翌日、義母は『何であんたが言いに来ないのexclamation ×2あんたが言いに来なきゃダメでしょexclamation ×2』ってお叱りの言葉があったそうです(笑)


主さんは本気で中絶を考えていますかexclamation & questionもし、そうなら義母に伝えてみてはいかがですかexclamation & question
また状況が変わるかもしれませんよexclamation ×2旦那さんから話してもらうのもいいと思いますが…
旦那さんはどう考えているのですかexclamation & question


大学に関して。

私自身は兄弟3人、全員大学(+大学院、博士過程)進学しましたが、すべて奨学金とバイト代で賄いました〜。
高校も奨学金出ますウインク

国立なら学費は安いし、入学試験や成績を1〜3位キープしていれば学費免除になりますよexclamation(金額は親の年収によります)
最近は私立でも上位30位まで、枠を広げてるところもありますし。
防衛大学は学費0ではなかったでしょうか。
学生結婚すれば、学費控除の対象になりますウッシッシ

私の頃は、公務員になれば奨学金の返還パスできるシステムだったので、調べてみてはどうですか?
たくさんご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

先が なんとなく想像がつかなくて 漠然としていますが

確かに 子供が一人づつ増えていくたびに楽しいこと うれしいことは 多くなっています
揺れるハート

中絶は 私の希望というより 実母 養母の 希望に近いもので(子供の年が近いのと 主人は休みなく仕事しているので 子育てはほぼ 一人でしているので 私の心配であるみたいです)



わたしが 子供を増やすことが わがままに なるのかな〜と
 
自信を  なくしていました



みなさんと 一緒に がんばりたいと思います


ありがとうございます泣き顔
主さんはどうしたいんですか?

生みたいんですか?
おろしたいんですか?


妊婦さんは情緒不安定になりがちなのに、こんな事いって申し訳ないけど…


性行為をすれば妊娠する可能性があります。
避妊は100%ではありません。

子どもじゃないんだから、どうすれば赤ちゃんができるかわかるじゃないですか。

それで妊娠したら中絶…
悲しすぎますよ。


中絶するつもりなら、最初からトピの内容を『支援・援助』にすればいいのでは?

きっと色々な事情があると思います。
他人が『頑張って産んで』とか『おろしたほうが…』なんて言える話ではないですよね。


わが家は4人ですが、今の時点で大学に行かせるお金はありません。

病児がいて、手術のために県外に行って滞在もしたので、お金なんかありません。

上の方々がおっしゃるように、奨学金制度を利用する方法もあります。

市役所などに行って、何か利用できる制度はないか聞いてみたり、ネットが使えるなら調べてみるのもいいと思いますよ。


ご主人と二人、納得のいく答えがでるといいですね。

辛口なコメント、すみませんでした。
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
主さんからのコメントがついていましたねあせあせ(飛び散る汗)


主さんは産みたいんですね。
子ども一人が生まれたら、大変なのは当たり前。
人間一人育てるんだから大変ですよ。

でもその分笑顔も増えます。

主さんができる範囲で一生懸命そだてれば
その気持ちはきっと周りに伝わるとおもいます。


頑張ってウインクグッド(上向き矢印)
はじめましてほっとした顔

今年新1年になる子の入学式の日、ランドセルが4つになるし冷や汗4回目にして、ずーっと気になっていた、就学援助費の申請について・・・

ここのコミュのおかげ様々で
ダメもとで申請したら電球
通りましたほっとした顔

なんとかなりまするんるん
なんとかしますグッド(上向き矢印)ウッシッシグッド(上向き矢印)
こんにちわほっとした顔
我が家は今日5人目の妊娠が分かりましたわーい(嬉しい顔)
うちは、年長♂年中♂年少♂2歳♂の4人兄弟ですわーい(嬉しい顔)

うちは反対も賛成もされませんでしたが、夫婦は大喜びでするんるん
子供が増える度に喜びも増えますよね人差し指
お金がキツくなったら、パートに出ようと考えてます!
小学校も支援があると聞いてますウッシッシ
お互い頑張りましょうね手(チョキ)
えっと、制度のみのコメントです。
我が家も、5人の子供がいますが、小、中共、今年も就学援助が認定されました。

先払いですが、後から給食費、修学旅行代などが返ってきます。それに加え、学用品、被服代として少々・・・

公立高校も今年からは無償化ですが、実は授業料の免除制度があったので認定され、授業料とPTA会費など減免されました。授業料が無償化になっても、学校ごとにPTA会費などは減免の対象となるので申請しています。
おそらく、就学援助が認可されたのでコチラも認可されると思います。

私立高校でも、授業料等の減免制度はあるので大丈夫です。

そして、大学にも入学金や授業料等の免除制度があるようです。

ただ、高校、大学進学に関しては入学前にかなりのお金が必要ですよね。
高校は、何とかなるでしょうけど大学となると・・・

大学は、奨学金+バイト代で少しは本人ががんばれば行かせてあげることが出来ると思います。
その頃になれば、学校や周りの同級生や先輩からの情報も入ってくるので、主さんのご家庭にあったプランで進学するなり、就職するなり決めれば良いと思います。

子供が出来ないと諦めていた時、妊娠した喜び、そして、どんなにお金を掛けても子供が授からない時は授かりません。
ぜひ、産んであげてください。
うちも、長男連れ再婚で、小4長男、年中次男、二歳児三男、0歳児(4月産まれ一歳)の長女がいますわーい(嬉しい顔)
そして、一週間程前に5人目妊娠発覚しましたほっとした顔
初年子ですクローバー
ホントは双子ちゃんが欲しかったぁー台風
てか、4人も5人も変わりませんよウインク
…ッて考えませんかわーい(嬉しい顔)
うちは、安月給だし、私もパートしてますが、何とかなりますぴかぴか(新しい)
何とかなってます衝撃
大家族になって、テレビに出るのが夢exclamation位の気持ちで、頑張りましょうグッド(上向き矢印)
>9、雫(o^_^o)さん

>ならば問いたい。皆さんはお子さんが全員計画出産なのかと。
>『子は授かり物』って感じで出産された方いらっしゃるのでは?


我が家の4番目は、まさしく「できちゃった」です(笑)
でも中絶は考えませんでしたよ。

その頃、旦那の会社も傾きつつあり、給料も減り、ボーナスなんてありません。
そんな中でも、授かった命だから大事にしたいと思いました。


私個人の意見としては
「避妊を失敗しちゃった」
「できちゃった」
は、全然OKだと思います。


問題はその先ではないですかね?


大人なんだから、性行為があれば妊娠の可能性があるってわかるはずです。
避妊が100%ではないって事も、だいたい知っていると思います。


だから、避妊しながらも性行為があれば、赤ちゃんができるかもしれない!
そう思って欲しいんです。


だって、自分達だけ楽しんで、出来ちゃったから中絶…。
悲しくないですか??



ここのコミュのみなさんは、貧乏だけどたくさんの子ども達に囲まれて
楽しく生活してると思っています。
だからこそ、もう一度考えて欲しいと思います。


性行為があれば妊娠の可能性があるんです。
避妊したって同じです。
その事を頭に入れて、夫婦で仲良くしてほしいです揺れるハート


乱文、失礼しましたウインク
わざわざ 皆々様 コメント 本当に ありがとうございます泣き顔

やはり 何回妊娠しても 妊娠初期は バランスがくずれるのか 気持ちに アップダウンが できてしまい 昨日まで 皆々様のコメを 開いて見ては 泣き を 繰り返していました涙


なにが 悲しくて 涙がでるんだろう?と 自問自答しても はっきり答えはでず それでも 日常があるので 気はしっかりもって 日々過ごすっと いった感じでしたあせあせ(飛び散る汗)


今日は 皆々様のコメントの お陰で 腹におちたというか モヤモヤが とれたというか さぁ 病院いくかわーい(嬉しい顔)って 気持ちに 切り替わりましたハート


こういった メールの中身だと(今回のトピたて)
うまく詳しく表現して 書けず 簡単な感じに 皆々様に 問う形になり 改めて自分の内容の文に 恥ずかしい思いですげっそり


星支援の事を 詳しく教えてくださった皆々様


こんな 簡単にしか書いてない私に 詳しく説明頂き 本当に勉強になりました ありがとうございます


星中絶の件に関して


確かに 簡単に口にだすことではないですよね考えてる顔 本当は皆々様の叱咤激励が なければ 思い悩み そちらに 突っ走っていたかもしれません
皆々様に この子は 助けられたのと同じです

感謝しております泣き顔


最後に
私も 勝手ながら 皆さんに 守られたんだな〜と 一人 調子づいているところです目がハート

本当にありがとうございました

はじめましてッハート

考えるより産むが易しッ(⌒〜⌒)ハート

妊娠するのわかってセックスしたでしょッハートexclamation & question

赤ちゃんゎどんな親でも自分で両親を選んで産まれてくるんですってッわーい(嬉しい顔)ハート

順番変わってたら今居てる子やったかもしれへんですょッげっそり失恋

働いてしんどい 子育てって確かに超大変あせあせ(飛び散る汗)

けど母親にしか感じられへん幸せッハートって めちゃめちゃデッカイやないですかッグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

先を心配するよか 毎日毎日一瞬で終わってしまう育児楽しみながら 今の妊娠生活じ〜っくり味わい楽しんでくださいませッ手(チョキ)ウッシッシ

あたしゎ毎回悪阻で妊娠発覚するほどで 妊娠6W目にゎ5〜9?激やせで苦しみの10ヶ月ですが 毎回勝手に幸せ満喫してきましたッハート

バツイチになり 長男だけゎいまだ元旦那に連れてかれてますが シングルで3姉妹(高1,小5,小1)育てながら毎日毎日超笑い超充実感を満喫しながら 全員学校行き出したらやたらとお金に羽根生えとる〜げっそりげっそりげっそり とかもたまにゎ愚痴りながら 自分がもっと丈夫なら子供まだ欲しい〜ッハートと言うて友達に もぉダメーッNGとかも言われておりますウッシッシ

けど みんな協力してくれますし 子供達 親が知るよりしっかり成長してくれてますッハート

産むんぢゃなかったぁぁぁげっそりげっそりげっそりって なる事もあるかもですが やっぱし子供達ゎ宝物ッハート

笑っててくださいょッ手(グー)ぴかぴか(新しい)


長々と失礼しましたッ顔(願)ハート


>雫(o^_^o)さん


私も雫(o^_^o)さんが中絶を肯定してるとは思っていませんよ!
もちろん、それぞれ他人にはわからない事情があるとも思っています。


私は切迫早産体質らしく、4度の妊娠ですべてが切迫早産でした。
入院もしましたし、体質から脳出血でもおこしたら
助からないとも言われました。
4人目は少しだけなんですが早産です。

自分の体質、もし入院になった場合の上の子達のこと、息子の病気…
それらを考えたうえで、4人目の妊娠でした。

4人目の時は、避妊してました。
次に妊娠して赤ちゃんに何かあったらどうしようとの心配。
周りも私の体質を知っていたのと、経済的な理由から妊娠する前なのに
「もう赤ちゃんはやめたら?」との声もありました。


避妊してたって妊娠はします。
だから、避妊しつつも、もし出来たら生もうと思っていましたよ。
私も「迷いなく」ではありません。
決意した時期が違うだけです。



>正論がいつも相手にとって正しいとは限らない。

確かにそうだと思います。
でも、妊娠したから中絶と悩むもっともっと前に
赤ちゃんが出来る可能性があるんだって考えて欲しいと思いました。
妊娠したら、あなたはどうするの?って…。

最初から中絶を考える人はいないと思っています。
でも中絶を考えているなら、公の場で「迷っています」なんて書かないで欲しい。

だって、事情はあるだろーけど、
みんな「がんばって欲しい」「生んで欲しい」って思うじゃないですか!
望んだって赤ちゃんに会えない人だっているし。


がんばれ!って背中を押して欲しいなら、そう書けば良いじゃないですか?
ここのみんななら、いっぱい優しい言葉をくれると思うのに…
そう思ってはいけないですかね。




それから、9、雫(o^_^o)さん の

>ならば問いたい。皆さんはお子さんが全員計画出産なのかと。
>『子は授かり物』って感じで出産された方いらっしゃるのでは?


って問いに答えただけで、雫(o^_^o)さんを責めたりしている訳では
ありません。
気分を害されたらすみませんでした。
もう、トピさんもお返事とか書かれてて遅いと思うのですが・・・少しだけ。
私の長男は胎内記憶があって、詳しく言うとお腹に来る前の記憶もあったんです。
その子が。私の列には5人の子供がいたと。
性別の順番までも言っていたのですが
その通りに生まれて来ています。
ただ、3番目が8ヶ月の時、4人目を妊娠し、
いろんなことが重なって中絶をしました。

中絶をし目が覚めてすぐから後悔しました。
未だにあの辛さは忘れたことがありません。
その後悔からまだ私のところに生まれて来るのを
待ってる子がいるのなら産んであげたいと思い
また産む決意をし、4人目を妊娠出産しました。

これで4番目は産んであげれなかったけど5番目は産んであげれた。
と思ったのですが、
出産してすぐに長男が「あともう1人だよ。」
「途中でやっぱり違う所がいいって1人いなくなっちゃうんだけど、全部で5人だからまだあと1人産まないとね。」と言ったのです。
長男は4番目に生まれて来るはずだった子を
中絶したことは知らなかったのですが
もしかしたら、中絶した子が戻ってくるのか、もともと中絶をすることをわかってて産む数を5人と言ってるのか・・・本当にビックリしました。
その時は4人目を産んだばかりだったので5人目のことは考えられませんでしたがずっと気になっていました。

そして今回、自然の流れで5人目を妊娠しました。

中絶した後悔はまだあります。
でも、私は長男の言葉で、中絶した命は違う所に生まれて来ているのか、もしかしたら今回の子が中絶した子なのか・・・と思うことで
中絶したことを一生後悔し続ける気持ちが少しは軽くなっていると思います。(長男の言葉を100%信じていいのかは迷うからです。)

でもどちらにしても子沢山で大変なことがいっぱいあっても
毎日時間に追われていてもやっぱり産んでよかったと思う瞬間が
あるのなら、絶対に生むべきです。

4番目を妊娠した時、私には止めてくれる人はいなかった。
旦那でさえ。考えるよりすぐに行動に出てしまった。
でもその後の私の辛さを知った旦那はその後は
いっさい反対はしません。
今回の妊娠も責任の重さに気が重かったようですが
喜んでくれました。

私のような後悔は絶対にして欲しくない。
子沢山の人だからこそ余計にして欲しくない。
中絶絶対反対派ではないのです。
でも一度でも産んで子育てしている人は
絶対に後悔すると思うからです。

私の経験が誰かの力になればと思って書きましたが
長文乱文でほんとうにすみませんでした。

ウチは男の子5人、海外生活(ハワイ)なので補助もありません。
家族も日本だし、義理両親も本土暮らしなので頼ることも出来ません。

私に比べたらトピ主さんは恵まれていますよぴかぴか(新しい)

子供っていつまでも小さいわけではないですから。
子供が大きくなったらトピ主さんも働いたり出来るし。

頑張りましょうハート





我が家も再婚ですexclamation
私→長女・次女・長男手(パー)
旦那→元嫁の所に娘一人手(パー)

再婚して旦那との子供(次男・三男)を二人産んで今?人目を妊娠中ですハート

大変なのはわかります。
迷う気持ちもわかります。
けれどこうなる前にしっかり対処する方法があったのではexclamation & question
産むなら産後、頑張って働くしかないと思いますダッシュ(走り出す様)
>>[19]
私も、その気持ちとてもよくわかります。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貧乏人の子沢山 更新情報

貧乏人の子沢山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング