ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貧乏人の子沢山コミュの出産入院中の上の子達の預け先&退院直後の生活について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。5歳長女と1歳半の次女がいて、9/3に第3子(男の子確定)を出産予定です。ようやく産休に入りPCに触れる時間が取れたので、タイトルに上げました事について前々から皆さんに聞きたかったのでトピを立てさせていただきます。

・我が家の状況
 旦那は調理師として飲食店(都内を中心に30店舗ほどある洋食中心のチェーン店)で働いています。勤務時間は店舗によりけりなのですが、現在いる店舗では朝7時に家を出て、夜23時頃帰って来ます。休みは日祝のみです。今回の出産にあたり、入院中に夏休みを取れないか交渉してもらいましたが、会社として7月〜8月にしか夏休みを取る事はできないとのことでした。(取れたとしても土日を含む4日間なのですが)。そして業界的なものなのか、今まで旦那がどこの会社に属していても有給休暇や残業という概念がなく、結局入院中に休みを取る事はできませんでした。
 そして私は前回の出産時に帝王切開だったこともあり、今回は予定帝王切開にて10日間ほどの入院となる予定です。妊娠週数的に8月中の出産は少し早いから無理との事で9/3の出産になりました。

・今回入院時の子供達の予定
 旦那の仕事の状況から子供達の面倒を見るのは無理なので、旦那実家に預けることになりましたが、いろいろと問題点がありまして・・・。
※旦那実家は我が家から車or電車で3時間ほどかかる→入院中の面会には来られない
※旦那実家の家屋には危険がいっぱい
 軒先が店舗(義父母がやっている総菜屋&義兄がやっているパン屋)で母屋のテーブルなども目一杯使ってパック詰めをしたりしているため、朝〜昼過ぎまで食事後の食器が部屋の隅の桶の中に置かれている(流し台も全て使えないんです)
 2階に上がる階段が大人でも普通に上り下りできないほどの急角度の階段で、旦那達きょうだいも皆子供の頃に1度は転げ落ちたことがあるそうです。
→仕事がひと段落つく昼過ぎまで子供達はほとんど放置状態?特に次女は大丈夫なのかしら??

・前回の出産時
 前回は破水で入院→自然に陣痛が来ず誘発→胎児心拍低下で緊急帝王切開・・・と急な入院だった上に11日間も入院してしまいました(それでも1日早く退院させてもらいましたが)。
 この時は入院時長女と一緒に病院に行き、旦那に無理言って早退してもらい、義姉の所(電車で1時間ちょっとの所)に連れて行ってもらいました。途中土日は旦那が面倒を見て(当時は土日休みの店舗でした)、義姉のお子さんがインフルエンザにかかってしまったため、その後は旦那実家で見てもらいましたが、当時長女は3歳9ヶ月、一人でおとなしくテレビ三昧だったそうです。今回の次女は1歳代なのでじっとしていられないでしょうね・・・。
 又、今回も義姉から面倒を見ようかと言ってもらいましたが、義姉自身が長年患っている精神的疾患の状態があまり良くなさそうなのと、義姉の所もお子さんが2人いるし、下のお子さん(年長さん)が現在療育に通っていて大変そうなので今回は遠慮した方がいいと思いました。

・退院直後の生活の予定
 長女・次女出産時は実母が2週間ほど通いで来てくれていましたが、実家は母子家庭で金銭的に苦しく母は昼と夜の仕事をかけもちしているため結局家にいても寝ているばかりで、掃除洗濯や食事作りは私がしていましたし、買い物をお願いすれば違うものを買って来たり自分が飲むお酒を買ってきたり、保育園の送り迎えは長女に拒否されたため赤ちゃんの面倒をお願いして私が送迎して帰ってくると「ウンチしたみたいよ」・・・オムツ替えもしてくれていないんです。
 なので今回は全部自分でやっても一緒、その方がかえって楽と思っているのですが(母は昼の仕事は有給があるから行こうか?と言っていますが断るつもりです)、義父母から退院したら旦那実家に母子4人で来ないかと言われ困っています。
旦那実家の辺りには我が家が普段利用している銀行が全くないし、長女は保育園の年中さんで10月の運動会に向けて色々練習があると聞いているので長期に保育園を休ませたくないし、何よりもずっと旦那実家で子供3人の世話をしていたら私が休まらない!!と思うのですが・・・。確かに家事はしなくて良くなるのですが、半日でも上の子達を慣れた保育園で見てもらうほうがよっぽど私の休養につながると思うのですが、これってワガママでしょうか??


色々と書いていたらすっかり長文になってしまってすみません。私の計画は無謀なのでしょうか?
携帯からのログインが主でなかなかお返事できないかもしれないですが皆さんの意見をお待ちしております。

コメント(26)

こんにちはexclamation
初コメですわーい(嬉しい顔)手(パー)

私は長男出産時は 自分の実家に 里帰りexclamation
長女の時は 旦那の実家がそばだったので 予定日すぎても 自宅にいました。
幸い 破水したのが 夜だったため 旦那に病院に連れていってもらい 入院中は 保育園の短期保育に 義妹に送り迎えを頼み 後は旦那の実家でみてもらいました。
三人目の時も 上二人は旦那の実家 四人目の時も 旦那の実家でみてもいましたが それは入院中のみの話しで その後はすぐに自宅に帰り 全部やっていました。
出産って 実家や旦那さんに助けてもらいながらじゃないと 上の子がいるから大変ですよねexclamation

このさいだから 入院している間だけは 頼れる身内にお願いして その後は 自宅で頑張るのはどうでしょうexclamation
上の子達も あかちゃん生まれると 少しはお姉ちゃんになってくれることを 信じてわーい(嬉しい顔)

うちも 三番目は1才3ヶ月で 下が生まれましたもうやだ〜(悲しい顔)
うちは長女、次女、三女は産院で出産。一週間の入院の間は主人の実家で上の子はみてもらいました。四女は予定外の自宅出産。3日間の入院だったため、旦那さんにみててもらいました。5女は上の子達の預け先がさすがに4人となると難しいので、計画的自宅出産で助産師さんにお願いしました。




出産後は上三人、旦那さんの実家に帰りましたが、特に手伝ってくれる事もなかったから、四人目、5人目は一人で乗りきりました。


お水を触ったり、床あげも早かったから、いろいろあとから、ガタガタでそうだけど、一先ずは成せば成るもんですパンチ
まもなく出産をむかえると言うのに落ち着けないですね(^_^;)
皆さんと同じ意見になりますが、入院中は預かってくれる方々にお願いするしかないですね。
次女ちゃんはおんぶしたり、子守を交代しながら臨機応変にしてくださるのではないでしょうか。

産後は自宅でラブさんのペースで育児をなさったほうがストレスたまらないと思います。気を使うほど疲れることはありません。
まあ何もしてくれないお母さんでも、留守番してくれるのならお願いしても・・。
抱っこくらいはしてくれますよね??

うちもほぼ母子家庭状態で旦那はあてになりません。
基本的には、何事も自分でする方向で考えていますが・・どうしても無理な時だけ周りの方にお願いします。
6人子供がいますが、産後のんびりしたことはありません。でも、自分のペースでぐうたら育児ができたので(6人目は今3ヶ月)何とかなってますよ。
ラブさん頑張ってわーい(嬉しい顔)
きみちゃんさん、ひとこさん、megu0202さん、コメありがとうございます。
自分1人でも何とかなるのかな…という気がしてきました。後は
・保育園へのお迎え時に園の前の公園で遊びたがる&スーパーに行きたがる上の子達をいかに抑えるか
・赤ちゃんはしばらく外に出せないんだろうから家に置いて保育園の送迎?なおさら短時間で送迎をすませないと。
・食料品の配達…週3回とかあるといいですね。ウチは生協をやっているけれど私に計画的に献立を考える力がないから有効利用できていないです。ベネッセの食材配達とかも使おうかと思っています。

まだまだ皆さんのお話お聞きしたいですのでよろしくお願いします。
mokoさん、コメありがとうございます。子供6人ですか。すごいですね。ぐうたら育児、いいですね。ただ、12月には復職なのでそうぐうたらしてはいられないんですけれどね(T_T)
子だくさんではないのですが(二人です)思わず書き込みさせて頂きます。私たちも二人とも預けたり里帰りせずに入院&産後をすごしました。
お産の場所は子供の宿泊OKな所を選びました。産後は、それぞれ回復度もあると思うのですが、私はすぐ買い物にも出てしまいましたあせあせ(飛び散る汗)さすがに大荷物で帰宅したらおとなりさんに「無理したらアカン!」と怒られましたが..
子供が寝てから買い物に出たりもしました(でもこれは近くに遅くまでやってるスーパーがあればこそできる技ですよね..)
新生児はがんがん外に出してしまう派ですたらーっ(汗)一緒にお買い物にも連れてっちゃいました。知らない人に「外出していいの?」等言われましたが、だってどうやって生活すんの!?と逆に聞きたかったほっとした顔
ご飯も食べられさえすれば(笑)なんとかなる、と開き直るのも大切だと思います。ご飯とみそ汁だろうが、冷凍だろうが、ファーストフードだろうが(笑)
今まで通りにしようとすると大変なことが多々あると思います。上手に自分に都合良く変えて、お体大事になさって下さい。
私の母は、弟のお産の時上の子(私)をちゃんと幼稚園に通わせなきゃ、と頑張りすぎて体を壊してしまい、「今考えれば休んだってよかったのよねえ」とよく言っています。預けた方が楽なとき、休ませた方が楽なとき、臨機応変になさって、ご自分のお体一番になさってください。
おこがましいですが、ついつい応援したくて書き込みさせて頂きましたぴかぴか(新しい)
ちゃーさん、ぼくはクマさん、コメありがとうございます。
私が出産する病院は個室なら子供達のお泊まりOKなのですが、帝王切開なので出産後自分が起き上がれるようになるまでに数日かかり子供の世話どころではないため初めから考えにありませんでした。
新生児をガンガン外に…今回は私もそうなりそうです。赤ちゃん用にはスリングがあるので、歩かせると寄り道ばかりで時間のかかる次女用にバギーを買わないといけないのかな…と思っていますが、今までずっとそういう類の物を使わずきてしまったため、スーパーでの買い物でカートにまともに乗れず降りちゃって追い掛けて…なんて感じで果たして使いこなせるのかな??
子育てって日々、戦いですよねわーい(嬉しい顔)
子供の人数が増えれば増えるほど・・・・考えることも負担も増えて本当に大変だけどウインク

私も退院してからは全て自分でやりました。
4人目だけは訳あって、姑に来てもらいましたが・・・・・
休まるどころか・・・・・姑の相手&嫌味の嵐で気が狂う寸前涙
泣きながら主人に姑にさっさと帰ってもらう様に頼み込む始末でしたあせあせ(飛び散る汗)
大変だけど、自分でした方が気が楽ですよねウインク
頑張って元気な赤チャンを産んで下さいねぴかぴか(新しい)頑張ってぴかぴか(新しい)
なおなおさん、コメありがとうございます。
お姑さんに来てもらった…休まらないだろうなぁっていうのがありありと想像できました(>_<)いくらお姑さんがいい人であってもそうなっちゃうんでしょうね。
このトピで意外と自分ひとりで頑張っている方がたくさんいることがわかってよかった&心強いです。どうもありがとうございました。
ラブさん、切実な悩みですよね涙
私は3人目のお産の時、悩みました。主人は長距離トラックの運転手。夜仕事に出かけて帰宅は翌々日の午前中。帰って来て仮眠をとりまた夜仕事に出かけて行く生活。家にいるのは昼間の眠ってる時のみ。入院中は実家に…と思ってたのに妊娠後すぐ頼みの綱だった母が亡くなりどん底にバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)父はまだ定年前だった為、あてにはならず、私なんでこんな時に妊娠してるんだ〜げっそりと自分を責めたり。
2人目の出産の時は予定日前から姑が来てくれてたのですが、オムツも換えない、お風呂にも入れたがらないので入院中は気が気じゃなかったのです。退院すると逃げるように帰って行きましたしたらーっ(汗)
考えた末、結局助産院で産む事にしました。事情を話したら「母ちゃんさえ良ければ上の二人(当時4歳と2歳)も一緒で構わないし、洗濯も心配しなくて良いよ」って言って下さいました。さらに「近くの保育園への一時預かりも考えてみて。送り迎えもしてあげるよ」ともうれしい顔追加料金を取られる事もなく子供たちはもちろん、主人が来た時には主人の分の食事も出していただき、大満足でした
退院後は自宅で家族だけで普通に生活。翌日から保育園の送り迎え、ついでにスーパーで買い物。赤ん坊も寝返りをうつまでは、いつも置いていきました。「早く帰らないと○○ちゃん起きちゃうふらふら急げ〜」と言うと上二人も「わぁ〜大変。急げ〜走る人ダッシュ(走り出す様)」とグズらず帰ってくれました人差し指
あとママ友も送り迎えは「ついでに連れて帰るわ」とメールくれたり、「このまま夕飯食べさせるわ」とか「もう、ウチにお泊まりさせるね〜」と言う事もしょっちゅうで(笑)

ラブさんは帝王切開ということなので、我が家のようにはいかないかもしれませんが、《案ずるより産むが易し人差し指》。意外となんとかなるものですよ。
母の不安は子にも伝わります考えてる顔
早く不安が解消されると良いですねウッシッシ
ちいぼーさん、コメありがとうございます。
ちいぼーさんもいろいろと大変な状況で頑張ってこられたのですね。それにしてもすごく親切な助産院があったんですね。こちらはマンション建設ラッシュがずっと続いていて子育て世代が次々に増えている地域なのに出産できる所が少なく、私が出産する病院は隣の区、今回そこで3人目の出産だから受け入れてくれたものの、NICUがあったりハイリスク妊婦を受け入れているような病院なので、ここのところの妊婦増加に対応しきれていなくて
「低リスク妊婦で初めてそこで出産したい・・・という妊婦は紹介状があっても受け入れられない」
という妊婦受け入れ制限を今はしていたりします。

・・・なんて話が横道にそれましたが、何とか自分のペースでやっていこうと思っています。
ラブさん>
産婦人科、減ってるんですもんね…。主人の実家の方も唯一あった市民病院の産婦人科が数年前なくなり、義妹は里帰り出産できずでした考えてる顔たらーっ(汗)
ラブさん、ご近所だったら子供さん預かっちゃうのに…
タマさん、DOANちゃんさん、コメありがとうございます。

いよいよ3日後には入院となってしまいました。産休に入って10日、体力がガクッと落ち、朝子供達を保育園に連れて行ってから昼までゴロゴロしている日々です。
入院中は子供達がケガをしないよう祈りながら、旦那実家にお世話になろうと思います。まだ5歳の長女の負担が大きく大変でしょうが、長女本人が「●●●君が産まれるまでおじいちゃんおばあちゃん家にいるよ」と自覚してくれているのでお互いに寂しいけれど頑張ってもらいたいと思います。1歳7ヶ月の次女は全く状況がわかっておらず、産休に入ってから保育園のお迎えが早くなったためかここのところ笑顔の多い感じです。こちらは正直心配ですが、退院して帰ってきたらフォローしてあげないとと思っています。

退院してからは、実母から「有休5日取った」とメールが来たのですが、まだどうしようか決めかねています。正直言って猫の手以下だし、肉体的にも精神的にも負担が増えるのは間違いないので来て欲しくないというのが本音ですが、実母本人が職場で「孫の面倒を見たの」と言いたい世間体と、まぁ、顔だけは見せてあげたいので数日来てもらうのは仕方ないかな・・といった感じです。ただ、実母とウチの旦那の折り合いも結婚前から良くないのと、実母は喫煙者(我が家では吸わないけれど、長年の喫煙で身体に染み込んだ臭いが換気しても家の中に残るため実母が来た後はすぐにわかります)というのもあり、来た日は旦那の機嫌も悪くなるのでなぁ・・・。

ファミリーサポートは子供1人の時からずっと気になっているのですが、この地域では利用会員登録の日時が月2日・平日昼間のみということで仕事の休みに合わせられなかったのと、毎回産前産後合わせて3ヶ月半ほどで復職しているため、今までずっと登録できずにきてしまいました。実際登録しているママ友とかに聞いてみると利用したくてもなかなか人が見つからないという話も聞きますし、病児保育の方でお世話になっている方(ファミサポさんやシッターさんもやっているそうです)をしょっちゅう保育園の送迎時にお見掛けし、昨日は■■ちゃんのお迎え、今日は△△くんの送り迎え・・・と何人ものママさんがその方を頼りにしているという現状を見ていると難しそうですね。
地域の保健師さん・・・産後3週間ぐらいの時に新生児訪問で家に来ましたね。過去3回(長女の時2回、次女の時1回)とも同じ人で、マシンガントークのようにいろいろと話しながら1時間ぐらい居座っていましたっけ。でも一人でいろいろやることに関してはこの人「ヘルプがないの?大変だろうけれど頑張ってね」ぐらいしか言ってなかったなぁ。

まぁ、自分ひとりのペースでやった方が精神的に気楽でいいのかな・・・とも思います。とりあえずまずは無事に出産しなくちゃ!!ですね。
皆さん、本当にどうもありがとうございました。
こんばんは。トピ主です。さっき入院しました。
昼食後義父母に車で病院に連れて行ってもらい子供達とバイバイしました。次女が直後に少し泣いたそうですが、ちょうどお昼寝タイムでもあったため車に乗ったら2人共すぐ寝てしまったそうです。
とりあえず子供達には退院まで義父母の言うことを聞いて頑張ってもらいたいなぁと思っています。
で、私は明日の帝王切開に向けて身体を休めないと。
こんにちは。トピ主です。あやちさん、ままっちさん書き込みありがとうございました。返信遅くてすみませんm(__)m
9/3に無事第3子長男を出産し、9/10に退院して2週間ちょっとが過ぎました。
退院時に義父母の迎え&娘達を連れて来てもらい、翌日から娘達を保育園に復帰させました。もちろん送り迎えも私1人でしています。
ベビーは入院中に黄疸でひっかかり光線治療をしたこともあって、退院翌日から2日間、通院で経過観察をしていたので保育園にも連れて行きました(保育園から直行しないとまにあわなかったため)。その後も娘達の耳鼻科通院やベビーの眼科受診、保育園の民営化説明会(委託された法人職員の紹介があったから是非とも出席しないと・・・)などなどベビーを外に連れ出すことも多く、「新生児をこんなに連れ出していいの?」と誰にでも聞かれるような生活をしています。先週家に来た地域の助産師さんにも半ば呆れられました(^o^;
娘達は預けられている間は何とかいい子にしていたみたいで、食事や睡眠もちゃんとしていたようですが、家に帰ったらいつものワガママぶりが復活し、ちゃんと食べない、一口食べたらウロウロする、なかなか寝ない・・・など毎日のように私を怒鳴らせています。
仕事をしていない、ぐうたら生活ですが、体力面はまだまだですね・・・。平日昼間しかゴロゴロできないのもあって睡眠不足が堪えます。この前祝日に2時間近く昼寝していたら、子供に起こされたので「もうちょっと寝かせてよぅ」って言ったら旦那が一言「どんだけ寝てるの!!」・・・キビシイです。こんなんで本当に12月に職場復帰できるのか・・・?でも生活がかかっているし、産後10日で職場から「12月の何日に復帰しますか?」なんて電話がかかってくるぐらいだからちゃんと復帰しないといけないですけれどね。
旦那に理解が無いと厳しいですね。
先ず、旦那を何とかしなきゃ。

あっ、いつも見守ってました。ご出産おめでとうございます。

然し、旦那のご実家も色々と気を遣って下さるようで、何よりですね。旦那さんも其処其処は気を遣ってくれているのかも知れません。

ウチは4人娘ですが、殆ど親に頼った記憶はありません。帝王切開はしてはいませんが。まー、何とかしようと思えば、何とかなるモンとは思いますが、身体が資本ですから、お身体を大事にして下さい。

旦那さんも、仕事が大変そうですが、夫婦の対話が大切だと思います。只の我がままと思われないように、家族が幸せに生活していく方法を模索していって下さい。
出産おめでとうございますexclamationexclamation
旦那さん…休まなきゃいけない時期だって分からないんですかねあせあせ(飛び散る汗)
『更年期になったらお願いねハート』とチクっといっときましょうw

お互い子育てがんばりましょうねパンチ
ぴかぴか(新しい)ラブさん第3子御出産おめでとうございますぴかぴか(新しい)

その後どうしていたかときになっておりました。
お子さんもケガや病気をすることなく預かってくださったご主人の実家の皆さんには感謝ですねわーい(嬉しい顔)
これも一つのじじばば孝行ですよきっと。

それと人それぞれだと思いますが、私は3人目の育児が心身共にきつかったので・・産後の状況も旦那の一言もほぼ同じだったラブさんがちょっと心配です。
育児も流れ作業になってしまいがちで、何度涙をながしたか・・。あれもやれない、これもやれない、話す言葉はちょっと待ってて。

でも、長男が少しずつお兄ちゃんになってくれてました。

そうそう、子供は成長するんです!!ラブさんを助けてくれますよきっとウインク
職場復帰されるまで、赤ちゃんべったりの時間を楽しんでくださいね(*^_^*)
ぶんぶんさん、mikaさん、mokoさん、書き込みありがとうございます。レスがすっかり遅くなってしまってすみません。

相変わらず寝不足の日々を過ごしていますが、何とかやっています。ベビーも生後1ヶ月を過ぎ堂々と外出させられるようになったので、もう1つ「カート嫌いの子の外出方法」というトピも立てているように、お姉ちゃん達がいる方が外出が大変なので、お姉ちゃん達がいない間に・・・とあちこちフラフラしています。

お姉ちゃん達はママっ子度合いが以前より増し、「お風呂はママと」「ママと一緒に寝るの」「ママ遊んで」・・・とパパがいても2人ともパパの方には行きません。まぁ、普段の育児参加の度合いがモロに出ているという感じでしょうか。でもさすがに私1人で子供3人連れ歩くのは大変で、旦那もベビーカーを押してくれたりするようにはなってきました。おとといはお姉ちゃん達の保育園の運動会でしたが、旦那は長女の付き人状態で親子競技やフォークダンスなどを一緒にやっていました。旦那は正直あまり身体が丈夫じゃなくて、私よりも先に過労で倒れたりするので(今も家族で1人だけずっと風邪っ引きなんです・・・)、無理のない程度に子供の相手をしてくれればいいかな・・・と大した期待はしていません。

それよりも、先日職場の社長と話をした際、「休みを延長する?」という意外な話をされ、12月復帰に向けて準備をしていたのがあれれ??という宙ぶらりんな状態になってしまい、ベビーと一緒の時間が増えて喜んでいいのか、来年4月に認可保育園に入れなくなってしまうかもしれないし、さらに職場に戻る場所がないかもしれない(時短を取るなら勤務時間的に必要ない人材になってしまうんです・・・)・・・という不安を抱えることになり、そっちの方が心配になってきました。
思い切りトピずれ失礼しました。

ラブさん!とても大変そうですね。。。

私、来月第四子長男(予定)出産を控えているので親近感がわいてきました。。。
三人目までは周りが言うよりもすごく楽に育ててきて。
でも今回はかなり不安です。。。
旦那も前より仕事が忙しく
ほとんどいないし。。。
いても疲れた疲れた言ってるし。。。
うちも保育園なので、産後は働かなきゃいけないけど。。。
こんなんでできるかなぁ?
と。不安になっています(>_<)
自分の事ばかり書いてしまいましたが。。。
家にいるのも仕事するのも本当に大変なんだな。。。と改めて思い知りました(・_・、)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貧乏人の子沢山 更新情報

貧乏人の子沢山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング