ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケパークへ行こっ!コミュの多いでしょうか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前にも書きましたが・・・
8月にポケパークに行きます♪
夏休みなメッチャ込みでしょうか??
逆に夕方あたりから行くほうが賢いのでしょうか??
どんな状況なのか全然分からず・・・
とりあえず、EDYカードだけ事前にゲットすれば良いのかな??
子供は11歳と6歳なので、結構乗るものあるよね?!
夏の名古屋;;
なんか・・・期待と不安で半々です;;


夏休み情報お持ちでしたら教えてください(○-ω-)(●_ _)ペコッ

コメント(16)

はじめまして。
我が家は4月の平日に朝から一日と7月の平日夕方にポケパークに行って来ました。

夏休み情報からはかけ離れていますが・・・
4月の時は休日は大混雑で平日はがら空きだったようです。
7月に夕方行った時は同じ電車に結構ポケパーク行きの方が乗っていましたので、夕方から行かれる方も多い様ですね。
なんせ入場料がかからないので近郊の方は夕方にお見えになってるみたいですね。
近頃暑いですから夕方でもまだまだ暑いですしね。
平日だとアトラクションはわりと空いていましたよ。
ミズゴロウの急流すべりみたいなのが大人気でしたが、せいぜい20分待ちでした。

個別のアトラクションについてはポケパークの公式ホームページで下調べされるのが確実だと思います。
大体5歳以上で身長110〜120センチぐらい以上ならどのアトラクションも利用できたんではなかったかと思います。

エディカードはサンクスなどで販売されているものだとタダ同然だったりしますが、ポケパーク限定だといまならカードだけで2000円しますよね。
事前に近所のコンビニでチャージしておかれるとスムーズに入場できますが、途中でチャージしている金額が不足しても各アトラクションにもチャージ機があるので安心です。
ただし、各アトラクション前のチャージ機はおつりがでないそうですから1000円札を多めに用意しておく方が良いみたいです。
ポケパークマスターをめざすご予定でしたら、ポケパーク限定エディカードが必要になります。
一枚でご家族全員使用できますが、複数名ポケパークマスター目標でしたら人数分のポケパーク限定エディカードが必要です。

ただ、8月はどうなんでしょうね。
夏休みになってみないとわからないのではないでしょうか?
週末は当然混雑するのでしょうけど、平日はどうでしょうね。
期間限定のアミューズメントパークですし、8月がラストチャンスの方も多いのでしょうね。
夏休みに入ってから、ポケパークにお勤めの方に状況をお尋ねになるのが一番確実ではないかと思われます。
ポケパークのレポをホームページにアップされている方もいらっしゃいますしね。
メンバーリストでポケパークでアルバイトしてる方をお探しになって直接お尋ねになった方が早いかもしれませんよ。
GW以来、2ヶ月以上ぶりにバイトに入りました。
いろいろ変更点が多くて、初めは戸惑いましたが
すぐにカンを取り戻しました。

春休み中は、OPEN当初ということもあり
平日でも混んでいました。
土日祝日は遠方からのお客様も多かったです。

パークでは現在、EDYカードは
ルカリオの絵柄と、観覧車の絵柄が売られています。
観覧車の方には、ポケパークのシール5枚が
おまけに付いています。
あと、以前の絵柄のも少しは在庫が残っているかも知れません。
2000円で販売してますが残高はゼロです。

ポケパークスマスターをめざすのは
混んでる日は1日では無理ではないかと思います。
「サファリ」の待ち時間がすごいですから。
朝一で行って、OPENと同時にサファリに並べばちょっとはマシかも。
とにかく、一度に10人程度しか入れないので
こればっかりは夕方から入っても待ち時間が長いです。

あと、ラ・バーモの109シネマで上映している
3D映画「ミュウをさがせ」は、午前中に映画館に行って
指定券を予約しないと見られなくなるおそれがあります。

ニンテンドーDSがあるなら、ぜひ持って来て下さいね。
映画館では「ニャース」の配信が受けられます。
園内では、釣りゲームが遊べます。

残り2ヶ月あまり。また何か変更点があるかも知れません。
私でわかることはお知らせしますね。
メインゲートのところで
ポケモンかぞえうたの うちわを配っていますが
一日に配る枚数に限りがあるので
朝からお越しになった方が、確実にもらえると思います。

先月から発売されたポケモンの切手は
普通の郵便局でも、もちろん買えるのですが
ポケモンだいすき郵便局では、オリジナルの台紙もサービスしてくれます。
ここから投函すると、消印もポケモンになっているらしいです。
ポケモンの絵葉書は、ポケモンショップRに売っています。

イルミネーション「ルーチフェスタ」の点灯は
春は18時からだったのですが、夏は19時からです。
とてもきれいですよ。
夜まで滞在できるのでしたら、ぜひ見て行って下さいね。
 ゴールデンウィークに一度行ったので、後は見逃した3D映画だけ、家族で出かけたついでにふらりと見によってみようと思っていたのですが…。午前中から予約ですかー。30分ものであんなにどんどん上映してるのに、そんなに見に行く人いるんですねえ。
>4: きみこ 様
3D映画は、あそこでしか上映してないですからねぇ。
ポケモンのファンだったら観たいでしょうし
座席数に限りがありますから。
混んでる日は、早めに予約しましょうね。
映画を観ると、3D眼鏡とジラーチのカードがもらえますよ。
アドバンスガシャポンのサイトでやってるモーニングパス(↓)ってのはどんなもんでしょうかね?
8月上旬にも募集されるそうです。
これゲットしたら、みなさん朝一でサファリにダッシュですよね?

http://www.am3.co.jp/pokepark/pass.html

ルカリオのアトラクションは定員20名で予約券(↓)有りの人が15人で並んでる人が5人ぐらいの割合で入場してるみたいですね。
私が行った時も予約券有りの人がぞろぞろ入った後で、並んでる人が入ってましたが、その間予約券ありの人が数人並んで待ってましたしね。

たまたま私が行った時は並んでる人が他にいなかったので我々が列に入れてもらった後で予約の人を入れてましたね。

うわさでは予約券が手に入らなくても30分ぐらい並んだら入れるとか・・・

http://www.pokepark.jp/news/050603_01.html

ミズゴロウは混雑する時は相席で、空いてる時は一人でも一台に乗るから待ち時間はあまり短くならない気がしますね。
ただ、大人が並んでて途中から子供が出現したり、逆だったり、途中で急に退出されたりと列の人数がかなり動くので時間が読みにくいなと思いました。
>9: みかん 様
ヤフオクで「ポケパーク モーニングパス」で検索すると
出品されてましたよ。

それにしても、ポケパーク関連の、いろんなものが
オークションで売られていること。
会場で無料で配ってる団扇まで売ってるんだもの。
>にゃんとろ様 本当ですね、早速見てきました。
ドコモとかで懸賞やってたりするんですね、ゴールデンウィークの時は一枚400円以上で落札されてる様ですし、あの4枚組みで出品のだと行く予定があったら落札しそうです^^
もう2回行ったし、我が家は行かないだろうな〜と思いつつ
フェアウエルパーティ(でしたっけ?)とかの抽選に当選したら行きたいですが・・・

ポケモン関係はコレクターさんが沢山いるから・・・
って私も時々落札してますけど・・・
出品はここ1年以上やってませんが・・・・
欲しいものは欲しいです〜♪
最近テンション低いので入札しませんが、もし子供が「あの団扇がほしいよ〜」なんて言い出したら何が何でも落札すると思います。^^;

我が家にはポケパークマスター賞品のグラードンとカイオーガが二体ずつあります。
一体ずつ子供が遊んでますが、未開封が一体ずつあるので資金繰りに困ったら?ヤフオク行きかもしれません。
(カードやシールも大量にあります^^;)

そういえばDSでポケパークバージョンが出てますが、以前のポケパークエディション(だったかな?)とは違う色ですね。
どうなってるんでしょうね。
今日は、台風のために園内はすいてたけど
「バトルコースター裂空」は止まっていました。
いよいよ・・・
明日から名古屋入りです^^¥
明後日はポケパークに行きます♪

7日の夜に帰宅します!!

ご報告はその時に(≧▽≦)ノ

皆さん!!
情報を(人´∀`*)ありがとぉ.☆.。.:*・°
ルカリオのEdyカード売りきれ。
観覧車のカードのおまけが、スピエンっていう鉛筆に変わった。
ポケパークマスターの景品が、最初のに戻った。
18時以降に観覧車に乗った小学生以下のお子様に
ラムネ菓子をプレゼントしてるそうです。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケパークへ行こっ! 更新情報

ポケパークへ行こっ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング