ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■ぷちバイヤーズ・ガイド■コミュの輸出に関して・動いているもの

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュは、基本的にバイヤーコミュなので
輸出とは関係ありません。

しかし、同じ国際的ビジネスということで
皆様も、輸入にはご興味があると思います。私もしかり。

ここ最近、私の周りで輸入熱より輸出熱のほうが
ちょっぴり熱いです。
というのも、海外では日本ブームが到来しているから。
この流れは当分続きそうです。

私も何かできないかなぁ、と、常にチェックはしております。
アンテナをはっておくことは大切ですね。

といっても、本業のバイイングをおろそかにしては
いけないので輸出の方はほどほどにしておきます。
なんでもかんでも飛びついていたら時間がいくらあっても
足りません。


で、今日は、気分転換に、海外で動きのある日本の商品を、
ほんの少しだけチェックしてみました。
それほど長い時間をかけていないので表面的な調査です。



多く取引されているもので目に付いたのが
中古電子楽器でした。ほほーー。
とくにフェンダーギターとか・・・
( この分野、明るくないので、よく分かりませんが )

※電気製品安全法が、2006年4月より本施行され
国内での中古電子楽器の売買がPSEマークなしで
禁止されるようになったことがこの現象の
背景かもしれないです。

深く調査していないので断言はできませんが、
この法律の影響は大きいでしょう。
https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

日本国内で中古電子楽器販売のハードルが高いのであれば
輸出しちゃえ、と考える業者さんが多くいても不思議では
ありません。



あとは、ヘルメットと、○○○。

ゴメンナサイ。この○○○は、私の身内が扱っているので
伏せさせてもらいます。



ヘルメットもしかしたら、美味しいかも。
まだ調査不足でなんともいえませんが、
なんとなく・・・です。
でも、なんでヘルメットなんだぁ?これも訳ありか??
ヘルメットって意外と高いんですね。知りませんでした。



あとは限定ものエビスジーンズとかも値段が付いていたなぁ。
( 本物かどうかが定かではないけど )
エビスジーンズって、とても奇抜でユーモアがあって
面白いブランドですよね。
ヨーロッパをはじめとし、ワールドワイドな展開がスゴイ。
それにしても、代官山のあの虎が気になっているのは
私だけでしょうか?? なんだかアヤシすぎる。



今日は高値で取引されるものしか見ていませんでしたが
気晴らしで、またチェックしてみます。

コメント(6)

楽器、詳しくないもので。。。すみません。
ただ、中古電子楽器がよく動いていたのは事実です。

そのフェンダーとやらも、日本のフェンダーなのか
一度日本に入ってきた古いものを再度アメリカに
輸出しているのかさえも分かりません。
そこまでチェックせずスルーしちゃったので・・・(汗)



この動きは電気製品安全法で中古の電子楽器の国内売買 規制に
関連するとは思うのですけど。

この法律に関しては、
坂本龍一さんなどの著名な音楽家たちが反対して
署名運動も行われていたほど・・・
https://www.jspa.gr.jp/pse/index.cgi

調査不足のために断言ができかねるのですが
でも、もし、本当にそういうことならば、
泣く人あれば、笑う人ありってことですね。

この法律の影響で、どれだけのリサイクルショップが
廃業したか。。。(涙)

電気製品安全法 問題の多い法律だと思いますが
こういった動きを、すぐに察知しイチ早く行動した人が
勝利ってことのような気がします。



※ 電気製品安全法は個人的にイマイチ納得できない
部分の多い法律です。
私のメルマガでも記事にしたことがあるので、ご参考までに・・・
http://www.cocopoco.com/zakka/2006/03/18.html
ぬるはち さま

あげあしも何も、全く楽器のことを分かっていないので、
憶測の部分もあったんです。ぜんぜん気にしてません。

ただ、かなり日本からの楽器が動いていたので、
なんだ、なんだ、と、思ってしまって・・・

>結局PSE法は古い電子楽器においては、ほとんど機能せず今に
>いたっているようです。以前のように売らています。
>ちなみにエレキギターは、それ自体はコンセントをつながな
>いのでPSE法の適用外です。ただし古いアンプなどはやり玉>
>されていましたね。

以前のように売られているとは・・・
個人間取引だと分かるのですが、業者でもそうなのでしょうか。
でも、以前のままで売りたくなる気持ちも
分からなくはないです。

ほんと、役●のお●人さん、現場の声をもっと聞いてくれ、
って感じですね。内容のなさを露呈しないでくれ、
将来が不安になってしまうから(涙)って思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■ぷちバイヤーズ・ガイド■ 更新情報

■ぷちバイヤーズ・ガイド■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング