ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュの掃除機についてアドバイスおねがいします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人の仕事の都合で12月初旬に2歳になる娘と渡米することが決まって準備中です。住むのはカリフォルニア州です。

過去のトピックなどで家電についてたくさん情報が残っていたのでとてもありがたく読ませていただき、参考にさせてもらっています。

掃除機はみなさん、日本製のものが小回りもきき、コンパクトなので持っていくべきだとおっしゃっていましたが、日本製のものは、変圧器を通せば、どんなものでも使用できるのでしょうか?

ちなみに、電気屋さんに行って、掃除機をいろいろ下見したときに、店員さんにちらっと聞いてみたら、日本で売られているものは海外で使うように作られていないので、変圧器を通しても日本で使う場合と同じ吸引力で使えなかったりするかもしれないなどと言われました。また掃除機は消費電力がかなり高いのでしっかりした変圧器を使わないといけないなどとも言われ、おすすめしないと言われてしまいました。

アメリカで日本製の掃除機をお使いの方で、問題なく使えている掃除機のメーカーや型番、おすすめの変圧器など教えてください。

アメリカは絨毯の部屋も多いと聞くので吸引力が良いものがいいなぁと思っています。パナソニックからでた吸引力が変わらないという掃除機か、ダイソンの掃除機が良さそうだなぁと思っているのですが…。ダイソンはアメリカでもアメリカ使用のものが売っているのでしょうか?安いものではないのでできれば、失敗したくないのでよろしくお願いします。

コメント(25)

 始めまして。昨夏カリフォルニアから帰ってきました。
私は、掃除機を持たずに渡米しましたが、結局、3ヶ月の子を連れての引越しで腱鞘炎になり、アメリカの重たい掃除機がつらく、パナソニックの安い(多分日本では)掃除機を通販で購入しました。
 持っていけるならば持って行ったほうが良いと思います。
 ちなみに、他の地域から渡米してきた方は持ってきた掃除機を数年使っていました。へなつきは使用しませんでした。で、しばらく使用して、ホースのところが壊れて処分したといっていました。
 変圧器を使用したほうが良いですが、使用しなくてても、炊飯器も使っている方もいました。この場合予約が出来ない!というおまけもついていましたが、アメリカに6年居た方がいる間中使用していました。
 ダイソンが欲しいならばアメリカで購入したほうが安いです。
結局我が家は後半は、ロボット掃除機を購入して、帰国後も使用しています。
アメリカの掃除機は、重たくて大きいし吸引力がすごいですが、本当に重たくて、ダイソンを購入した方は、2階の掃除の前にご主人に掃除機を運んでもらった。と言っていました。部屋の隅々を細かく掃除しようとしたら、日本の掃除機が一番かな。。。
 我が家も滞在中子育てといった感じでしたが、食べこぼしなどとっさに使用したいときには、パナソニックを使いました。
 部屋は基本的に絨毯です。でも、探せばタイルのようなつくりもありますし、板張りの家もあります。
 それから、カリフォルニアでしたら、日系のスーパーがあちこちにあるので、渡米してから炊飯器などの買い替えも可能です。
日本で買うより機能は落ちますが、おいしいご飯が炊けます。

ちなみにアメリカで買った掃除機日本でも使えますよわーい(嬉しい顔)
 ☆ちゃーちゃんさん☆
とっても詳しい情報をたくさんありがとうございますハート達(複数ハート)
ちゃーちゃんさんは昨夏までカリフォルニアに住まれていたのですねぴかぴか(新しい)

ちゃーちゃんさんのコメントを参考に検討してみたのですが…
今、使っている掃除機はもう古くて処分して引っ越そうと思うので、日本ではそこまで高くなく、コンパクトで軽い掃除機と変圧器を買って渡米し、向こうでダイソンが欲しくなったら向こうで購入する、という方向で考えようかと思います。まだ住むところが決まっていないので絨毯の部屋がどれくらいあるかなど全くわからないのですが、住むところが決まるまでに船便の1便目(11月初旬)を出すことになっているので早く決め、購入しなければ…といった感じですあせあせ(飛び散る汗)

アメリカで買った掃除機は日本でも使えるのでしたら、向こうでダイソンを購入しても赴任期間が終わって日本に戻っても使い続けられますよね?!赴任期間は長くても5年なので、日本に戻っても使い続けられるのはとっても嬉しいですねぴかぴか(新しい)

それから、カリフォルニアには日系のスーパーがたくさんあるのですねぴかぴか(新しい)炊飯器は今、使っているものを持って行きますが、壊れてもすぐ購入できるのなら安心ですねハート達(複数ハート)娘はご飯好きなので炊飯器は欠かせませんあせあせ
こんにちわ!うちはダイソンです。http://www.bedbathandbeyond.com/でかいました。CAにもお店がありますが、近くにない場合やお店にない場合、Onlineでショッピングできます。送料もそんなにかかりません。
よく20%Offのクーポンがポストに入るし(オンラインでサインアップしてももらえます)なにより、気に入らなかった場合いつでも返品できます。レシートだけあれば、いつでも、使っていても返していいそうです。返品期限がありません。
Dyson DC24 The Ball™ Ultra Lightweight Upright Vacuumを使っていますが、重さもあんまり気になりません。
こういうシステムもあるので参考までに!
はじめまして、
私は、日本でダイソンの掃除機を購入して3年、現在も使用中です。私も渡米前に海外赴任経験者の人に色々とアドバイスを頂いて、その時に「掃除機は小回りがきく方が良い」との助言に従い購入しました。特に変圧器なくても問題ないです。電化製品なんかもマイコン機能のついてない物は、変圧器なくても大丈夫と聞きました。確かに変圧器なしで色んな日本の電化製品が我が家でただ今稼働中です。

ただ、掃除機は小回りがきいて持ち運びに便利ではありますが家が広いので日本の掃除機だとヘッドが小さい分掃除する範囲が広く大変ですあせあせ(飛び散る汗)アメリカでも軽量の(日本と比べるとやはり思いですけどあせあせ)それなりに安い掃除機も売っています。アメリカ滞在がそれほど長くなく、日本へ帰国してから使用することを考えれば日本製の掃除機ってのも悪くはないでしょうけど、私個人的には「こっちで買っても良かったな」と言うところでしょうか。ガレージセールなども頻繁にあるので日本人の帰国セールなんかで安い掃除機も見つけることが可能です。

あと、住居にもよるかとは思いますがカーペット敷きの住居が多く、中には毛足の長いカーペットのお宅などもあります。お友達の中には、日本の掃除機だと毛足の長いカーペットの掃除をするとすぐにゴミが溜まってしまいヘッドのブラシ部分の手入れが大変だったという話も・・・

ちゃーちゃんさんのロボット掃除機、私も欲しいぃハート達(複数ハート)と夢見る商品の一つです。お友達がやはり使用していて、部屋が広いから出かけに掃除機セットして子供迎えに行って帰ると終わってるなんて話をよく聞かされました。本当、夢のようですよねわーい(嬉しい顔) これは日本と違って間取りが広いアメリカならではの商品と言った感じです。障害物にぶつかると方向転換するらしいのですが、しっかりと隅々まで掃除してくれるとか。ま、多少ぶれても普通に掃除機かけるよりも手間要らずで良いですよね。

すみませんあせあせ(飛び散る汗)ロボット掃除機に私的感情が爆発してしましました冷や汗

最後にちゃーちゃんさんご指摘のダイソン、本当に良いですよ指でOK
私も日本でダイソンのキャ二スター型を購入し、使用していました。
去年の暮れにコンセント差込付近のコードから煙がでて、修理に出したのですが、アメリカにはない型なので、修理出来ないと何件も断られました。
カリフォルニアに住まわれるのだったら、日本から持参した掃除機でも、修理可能かもしれませんが、アメリカで購入された方が保証もきくし良いかと思います。

こちらにもキャニスター型掃除機ありますよ。
現在私はダイソンボールを使用しています。私のは少し重いですが、友人のダイソンボールはとっても軽く、使いやすそうです。ツールを換えれば、ベッドの下など狭い部分にも届くので便利ですよ。
アメリカの掃除機が重いのは 毛足が長く密度の濃いカーペット使用のためだと思います、掃除機の重さでカーペットにブラシが食い込み 巻き上げて 吸引するのでは?と思いました。  日本は吸引力メインに比べたら、アメリカは巻き上げ力がすごいと思いました。  アメリカのは持ち運びは重くて大変ですが、掃除機をかけてる間は 力がそんなにいるわけでもないし、高さもあるので、慣れると そんなに大変じゃないと思っているのですが。。。。。 
(ちなみに 60ドルくらいで購入したものを 5年も使ってますが、こっちのハンディものも使ってます) 

変圧器は電力が高いものだと 値段が結構しますよね。 


ちなみに私は日本の炊飯器を そのまま使ってます、まだ2年だけなので、今は問題ないですが、本当はよくないんですよね。(持ってきた変圧器の電圧が 炊飯器には対応できず)

はじめまして在米4年のCasママです。
我が家もダイソンです。そしてダイソンお勧めですよ。指でOK

我が家にダイソンが来るまで2台アメリカ製のものを使っていましたが、なんともでかいだけでいい仕事をしない。まず、じゅうたん張りの張りの部屋を掃除機ですってその後に日本から持参したコロコロ。そしてまた掃除機をかけるとなんとも大変なことをしてました。そこでケチケチの旦那を説得し、(我が家にとってはダイソンは高級品なので…)購入しました。
購入してからは旦那のほうが食いつきがよく、これから買う掃除機は絶対にダイソンだっ!といってます。プププ。ウッシッシ
そして現在、ハンディのダイソン購入を考えているところです。

ダイソンは結構うるさいですが、ちゃんと吸ってくれます。ここはアメリカなので、日本のように音も気になりませんので今のところ気になりませんし、大きさも気になりません。ちなみに我が家で買ったのはダイソンスリムです。(写真載せておきますね)小回りもききますよ。
たくさんの方が詳しく色々な情報をくださってとてもありがたく思っています目がハート本当にありがとうございますハート達(複数ハート)引っ越しに向けてたくさんやらなければいけないことがあり、少し、ぐったり気味でしたがまたやる気がでてきましたわーい(嬉しい顔)


☆えんなさん☆
気に入らなかったらいつでも返品できるなんてすごいお店を紹介していただきありがとうございますハート達(複数ハート)CAにもあり、ネットもりようできるなんて最高ですねぴかぴか(新しい)

☆evaさん☆
とても詳しく情報をありがとうございますハート達(複数ハート)変圧器なくても大丈夫なのですね!やはり、アメリカは絨毯社会なのですねあせあせ(飛び散る汗)うちは2歳になる娘がいて、まだまだ床にいろいろこぼしてしまいますので、毛の長い絨毯はお掃除が大変そうで不安ですあせあせ(飛び散る汗)
お掃除ロボットは日本ではまだまだ高級品というイメージで自分が使うなんて思ってもみなかったですが、コメントを読んでお掃除ロボットもあったら便利そう!欲しい!なんて思ってしまいましたぴかぴか(新しい)やはり、アメリカに売っているものはアメリカの生活環境に合っているものなのでしょうから同じダイソンでも日本仕様とヘッドなど少しずつ違うのでしょうかぴかぴか(新しい)それなら、アメリカで買った方がよさそうですよねぴかぴか(新しい)


☆さいちゃんさん☆
やはり、アメリカで販売しているものと日本で販売されているものはちがうのですね…。アメリカは絨毯が多かったりするので、きっとそれにあったヘッドのものなど少しずつ型が違うのでしょうか…。型が違ったりすると修理は無理なのですねたらーっ(汗)実は修理や保証のことも気になっていました。アメリカで買うともし壊れてしまっても安心ですよねぴかぴか(新しい)
ダイソンボールにもいくつか種類があるのですねあせあせ買う時にじっくり検討しなければいけませんねあせあせ

こんにちは。

去年暮れにクリスマスギフトでルンバ(お掃除ロボット)を買ってもらい以来我が家ではこれだけで掃除済んでいます。。

子供が小さいので、本当に時間、労力の削減に役立ってくれています。今は、550モデルを使っていて、掃除する部屋の指定、ロボットが回る範囲も小さな無線みたいな物でコントロールしてくれます。

アマゾン、コスコなどでは今250ドル前後で売られているようです。

また、子供さんがいる家庭ですと、床のおもちゃを全部かたずけてからでないと動かせないので(上に乗ったりして止まってしまう)部屋も常時かたずいていい感じです。

ご参考になれば幸いです。
☆ジェイ子ママさん☆
そうなのです、電気屋さんで掃除機に対応する変圧器としておすすめするとなると2万4000円のものだ、と言われ、掃除機と変圧器を合わせて買うとかなり高価な買い物になってしまうのでかなり慎重になってしまってます
あせあせ
アメリカは毛足の長い絨毯が主流なのですねげっそりあまりなじみがないのではじめはお掃除に戸惑いそうですあせあせ(飛び散る汗)
アメリカの掃除機が重いのにもちゃんと理由があるようですねぴかぴか(新しい)

☆Casper Jr.さん☆
お使いのダイソンの写真まで載せてくださってありがとうございます目がハート
やはり、アメリカでもダイソンは高いようですね、日本でも大手日本メーカーの掃除機に比べるとかなりお高めですげっそり
ダイソンスリムやダイソンボールといった型は日本の電気屋さんに置いてあるパンフレットに載っていないので、やはり、その国の生活環境に合わせた型を販売しているのでしょうか…
小回りが利くダイソンもアメリカでちゃんと手に入ると知って安心しましたわーい(嬉しい顔)

☆れいなこさん☆
お掃除ロボットをみなさん、おすすめされているのでとっても気になってきてますあせあせ
ルンバですね?!メモしておきますぴかぴか(新しい)しかも、私の想像していたお値段よりかなり安いですぴかぴか(新しい)先日、掃除機の下見に行った際にチラッと見たお掃除ロボットはもっともっと高かったような…あせあせ(飛び散る汗)
れいなこさんは2台、併用されているのですねわーい(嬉しい顔)時間を有効的に使えそうですねぴかぴか(新しい)

☆テディさん☆
ルンバ、かなり気になっています目がハート
床のおもちゃを全部かたずけてからでないと動かせないので部屋も常時片付いているとは魅力的ですねぴかぴか(新しい)吸引力が気になっていましたが、テディさんはこれだけでお掃除が済んでいるとのことなのでしっかりお掃除してくれるのですねぴかぴか(新しい)
アマゾンやコスコで250ドル前後との情報もありがとうございますハート達(複数ハート)

☆うさぎまんじゅうさん☆
コメントありがとうございますハート達(複数ハート)
渡米して2ヶ月なのですね、アメリカ生活には慣れましたか?!ぴかぴか(新しい)
ダイソンにするならアメリカで買った方が良さそうですが、やはり日本製の掃除機は小回りがきいて軽くて良いのですねぴかぴか(新しい)
まだどのようなところに住むか決まっていませんが、やはり絨毯の部屋が多いようなので吸引力も重視しなければですよねぴかぴか(新しい)
横からすみません。
ルンバ、私も欲しくなってきました!ダッシュ(走り出す様)
でもお掃除ロボットはいろいろあるようですが、みなさんがルンバにした決め手は何でしょうか?
またルンバ(または他のメーカー)のProsとConsも教えてください。
今はElectronicsのキャスタータイプを使ってるんですが、ヘッドが重い!
それに巻き込みが激しすぎて、足の長いカーペットだと巻き込んじゃって大変で、かといって吸引力自体は日本のように強くないし。
クリスマスプレゼントの第一候補に決定です〜。チャペル
☆うさぎまんじゅうさん☆
同じカリフォルニアなのですねぴかぴか(新しい)うちはニューポートビーチあたりに赴任先があるのでそちらに住むことになりそうです家
私自身、少し、乾燥肌なのでカリフォルニアの気候が合うかとても心配ですあせあせ(飛び散る汗) 日本から持ち込んで良かったおすすめ電化製品などありましたらまたぜひ教えてくださいハート達(複数ハート)ちなみにホームベーカリーは持ち込む予定です。
我が家の掃除機選びでは、はダイソンとMiele (ミーリー)が候補に挙がっていましたが、結果 Miele を選びました。

購入の決め手は、音の大きさと、環境にやさしい製品であるということでした。
日本の掃除機に比べたらまだうるさいですが、以前に使っていた掃除機よりも激減で音が少ないです。
スーパーエアー クリーン フィルターというものが搭載されていて掃除機からきれいな空気が出るということでした。
製品もかわいらしく、とても重宝しています。掃除機にはMieleをおすすめします。ぴかぴか(新しい)

横なのですが、ゆきこさん、HB はアメリカで購入したほうが良いみたいです。
電圧の関係で壊れたり、焼きに支障が出たりとすると聞きました。
わたしは LA 在住なのですが、日系スーパーで Zojirushi の HB を購入しました。ご参考までに。
私が日本で電化製品購入する時によく使っていたサイトです。

http://www.rakuten.co.jp/sacom/

DVDプレイヤーなど、割と安く買えて良かったと思っています。

HBは、みなさん日本から持ち込まれる多いです。変圧器使ってるって聞かないので多分大丈夫なのでは???

過去トピにも何個かHBについての書き込みがあるので検索してみると良いかと思います。
とぶさんに便乗ですが、私もMiele(日本ではミーレですね)お勧めします。5年ほど前にSolarisという機種を購入しましたが、HEPAフィルター搭載、音も静かで大変満足しています。

購入したお店屋さん曰く、とにかく細部まで頑丈・機能的に出来ているそうです。そして17年間保障付き(笑)。市内の大手病院にも小範囲用として同機種を推奨・仕入れていると言ってました←勤め先でした。

最近は小型の機種もたくさん出ていると思います。
上のkたと同様に、うちの掃除機お勧めします。犬の毛が抜けてすごいので掃除機は4台変えました。MIELEが一番小回りが利く上に吸い込みがよくて、その上静かで言うことなしです。
ドイツ製のMIELEをONLINEで購入しました。掃除をしながらHEPAできれいな空気が出てくるんです。日本では10万くらいしても、こちらは500ドルくらいで買えますし、一生本当に使えますよ。MIELEの代理店でも買えます。ドイツ製なので壊れません。
ヨーロッパの狭い家庭用に作られているので、小回りも利くし、その上足でスイッチオンできますよ。
日本製のはいまいち吸い込みが悪く、毛足の長いアメリカのカーペットだと、ダニまでとれなくてやめました。ダイソンは最近小型のボールつきのやつがいいそうです。(小さいので安いし)ちなみにイギリス製でしたよね。
アメリカの掃除機は、腰を曲げなくてもかけられるのでいいですよね。高い引越し代をかけてまで
持ってくるしろものではないと私は思ってます。
それでもどうしても、日本の掃除機とおっしゃるなら
www.fujisan.comでアメリカ使用の日本の掃除機をお買いになったらいかがですか。
みなさん、たくさん情報、ありがとうございますハート達(複数ハート)
しかも、皆様、とっても詳しい情報をコメントしてくださって感激ですぴかぴか(新しい)

☆とぶさん☆
Miele、とってもよさそうですねぴかぴか(新しい)
とぶさんの他にもミーリーをおススメしてくださった方がたくさんいるのでこれも候補に入れますぴかぴか(新しい) 

☆evaさん☆
サイトを教えてくださってありがとうございますハート達(複数ハート)
HBの書き込み、しっかり見ましたわーい(嬉しい顔)とてもありがたいですハート達(複数ハート)

☆chanchanさん☆
Mieleは17年間保証?!すごいですねぴかぴか(新しい)
アメリカではたいていの電気屋さんで購入できますか??
miele、お勧めしてくださる方もたくさんいらっしゃるのでぜひ実物見たいですぴかぴか(新しい)

☆ゆうゆうさん☆
くわしく情報ありがとうございますハート達(複数ハート)
Mieleはドイツ製でオンラインショップで購入されたとのこと。アメリカの電気屋さんに普通に置いてありますか?Mieleの代理店はたくさんあるのでしょうか?アメリカは日本の電気屋さんのようにその場で色々使い心地を試してから購入できるようなところもあるのでしょうか?
「ヨーロッパの狭い家庭用に作られているので、小回りも利く」というのがとっても魅力的ですね目がハート
みなさんのコメントをみていて日本から掃除機を持っていく必要はなさそうだと思っていますわーい(嬉しい顔)

☆オキショさん☆
ダイソンを一気に2台も購入されたのですねぴかぴか(新しい)すごいですぴかぴか(新しい)お値段はやはり、日本で購入するよりも安いようですねぴかぴか(新しい)
コードが長いというのは魅力的ですぴかぴか(新しい)日本の掃除機のコードは短いですよねあせあせ
うちも子供がまだ小さいので細かいホコリが吸ったままでないようなしっかりした掃除機を買いたいと思っていますぴかぴか(新しい)たくさんコメントありがとうございましたハート達(複数ハート)
便乗質問させてもらうんですが

どなたかOreckを使われてる方いらっしゃいますか?
Mieleも気になりますがどっちがいいのか悩み中です

どなたかお使いでしたらアドバイスお願いします!
ナショナルの紙パックの安い掃除機を日本で買って、持ってきています。(たしか1万円くらい)
変圧器なしでも使えますが、毛足の長い絨毯向きではないので、おもに隅とかフローリングの部分、キッチン、トイレなどに使用中。

絨毯は、「dirt devil」$50で購入し、大変重宝しています。
犬の毛をしっかり巻き取り、しかも巻き取り部分で毛が絡まない。吸引力もすごいです。
でも、日本では絨毯が無いので、いずれはガレージセールで処分かなーと思っています。

日本、アメリカでは、生活様式がちがうので、用途にあったものが必要になると思います。高いものを買って長く使うか、安くて使い捨てにするかの価値観の違いもありますね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング