ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュの新型インフルエンザ予防接種

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今10月にワクチンが出る新型インフルエンザ予防接種を受けるかどうかで悩んでいます。

10月には息子は9ヶ月になっているし、わたしも妊婦ではないので優先順位はそんなに高くないのですが、さすがに1歳未満の赤ちゃんだし、と10月にワクチンが出たら(多分日本人的感覚で)当然受けるもの、と思っていたのですが、夫が勤め先から新型インフルの予防接種は受けないように、とお達しが出ました。
夫はEMTで、毎日救急車に乗って病人宅と病院を行ったり来たりしています。その人たちが受けないなんてどーゆうこと?!と聞いたらやっぱり安全性が確認されてないから、そのワクチンのせいでEMT/Paramedicが全員具合悪くなってしまったら誰が911コールを受けるんだ、ということでした。
「大事をとって」受けるべきだと思ってたのが、「大事をとって」受けない方がいい、と言われてしまったわけです。

要約すると、医者はもちろんワクチンを勧めるだろう。安全だ、というだろう。病院/医者は医薬品会社とのつながりがあるから。
政府も医療機関も安全性は確認できたというだろう。でも安全性が本当に確認できるのはこのフルーシーズンが過ぎてからで、結局この10月に受ける人たちが実験台となって安全かどうかの結果がわかる、ということでした。

わたしはこの夫の勤め先の説明を聞いても、まだ予防接種は受けた方がいいんじゃないか・・・と思っていますが、悩んでいます。夫の同僚の家族は受けないと言っています。住んでるのはベイエリアで、割と人ごみの多い都市部です。

夫は、わたしや息子が受けることに反対ではありません。でも、自分は受けないと言っています(会社命令なので)。わたしたちが受けても一番ウィルスを持ってきそうな人が受けないんじゃ意味ないかなって思ったりもしています。

みなさんは、新型インフルの予防接種 出たら受けますか?

コメント(5)

Personally I wouldn't do it...
Reason is vaccination can still be immature since the swine flu just broke out...
Also every time another wave breaks through it gets stronger, so you'll never know if the vaccination now will be effective...
It's just my opinion though...
難しい選択だと思います。
周りの親御さん達とも話しましたが、あまり受ける人はいないようです。
日々の生活内で注意して自分と子供の身は自分で守ると言った感じでしょうか。
でも心配です。
あかねさん、M姉やんさん

ありがとうございます。今回は、自分が受けるか、と息子に受けさせるか、の2重の悩みです。わたしだけ受けて、息子はパス、というのも考えています。あと、季節性インフルの予防接種は、多分受けます(未定です)。

追記ですがわたしは、働いてるので毎日混んでるバスに乗り人ごみを歩きます。息子は週4日デイケアに行っています。なので、「移動は車」「外出を控える」というオプションがありません。帰宅後のうがい・手洗いがんばります。
SDエリナさん

up to youが一番悩みますよね。受けた方がいいと言われれば「そうだな」と思い、受けない方がいいと言われれば「それもそうだな」と思う毎日です。

NY市では全児童無料でワクチン接種の発表がありましたね。
ますます気になるところです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング