ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカで子育てコミュの子供の病気を自分でなおす 慢性鼻炎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは はじめて投稿します。

というのも子供(4歳)の病気についてです。

母子共々アメリカに来てからこの極度の乾燥の中、
冬場はずっと鼻炎(サイナス)に悩まされていました。
日本で言うと蓄膿なんでしょうか。そこまではいかないのですが鼻がつまって大変でした。
冬場は5−6回熱をだし、緑色の鼻水(細菌感染してる)がすごくて抗生物質のお世話になっています。

病院にいっても1週間ぶんの抗生物質と点鼻薬しかもらえず、
なおったころにまた風邪をもらってきて繰り返し。。
の日々が続いてました。

なんとかせねば!と思い、インターネットでいろいろ検索、
日本で有効な治療法のサイトを見つけ、商品を取り寄せ、
まずは症状はおなじだったので自分の体で実験してみました。

なんと!2年越しでつまってた鼻が一月で改善しました。
よし、これだ!とこの治療法を子供用に自分で改善し、
ちょうど1週間経過の緑っ洟をたらす息子に挑戦。

たった2日で改善が見えてきました。
すごくうれしかったです。

まだ4歳なのに毎月毎月抗生物質を投与されてすごく不安に思い、医者に相談しても「それしか方法がない」と冷たく言われ、熱と鼻水をだしてうなってる子供のそばで絶望的になったこと数知れず。。。

米国の医療は最先端なんだからもう治らないかもしれないと思い込んでいた自分に活をいれて調べたかいがあってよかったです。

簡単に情報が手に入りそうで入らないこの世の中、
このコミュでさらにいい情報が手に入ったらうれしいなぁと思います。


コメント(5)

はじめまして、ぎたぎたさん

「日本で有効な治療法のサイトを見つけ、商品を取り寄せ、
まずは症状はおなじだったので自分の体で実験してみました。」

とは、どんなものですか?
ウェブサイトのアドレス教えてください。
キャリーさん>
私が最初にみつけた治療法のHPは非常にむづかしく説明されてます。
なので、こちらから読んでみてそのあと行かれるほうがいいかも。
その名も「鼻づまリンク」(笑)
http://koduka.hp.infoseek.co.jp/

で、ここの「自分で治療」にいくと本命へとびます。

みんないろんな病気もっててたいへんだなぁ、自分はたいしたことないなぁと勇気づくHPでした。
うちも そういうのありました。娘が熱だして、顔の耳の下(リンパのとこ)が腫れて、小児科行ったら、耳鼻科へ行かされ、そしたら、「手術して膿をすぐ出しましょう」と耳鼻科医に言われた。。。 
え〜?手術?入院に点滴? 当時 1歳半の娘の顔にメス入れるの〜?しかも、当時、まだ授乳中。
ありえな〜い と思って、とりあえず、初診で言われたから、もう少し、様子みてくれないかな〜?と思って 聞いたら、嫌々。。。
 「なら毎日、いっぱいの水分とすっぱい物 飲ませて唾を出すようにして、手でさすってみて。 5日後に来てください」と言われた。絶対 愛&ハンドパワーで治して見せる!!と はりきって、2日目くらいは 悪化したんだけど、 4日目にはほぼ 腫れも引いて、5日目には ほとんど治りました。
やっぱり、様子を見るって大事ですよね。。。

ぎたぎた さんはどういう方法で治されたんですか?興味あります。
リリさん>
まだ爪も普通の爪きりで切れないような子供に手術なんてびびっちゃう話ですよね
でも医師の立場からしてみればそれが一番いいとおもうことかもしれませんが。。。
友人の子供が1歳になったばかりのころ、
中耳炎のために鼓膜にチューブを入れる手術をしました。
はじめてその話を聞いたときにはげげっ 1歳なのに?
と思いましたが、Webでいろいろ勉強してみると最近の治療ではチューブ方式、いちばんいいとされているようで。。。
私は他人のことながらすぐに納得のいく説明を見つけれたのですが、やっぱ怖いですよね。

子供の治療は愛&ハンドパワー! これに限りますね

上にもリンク先貼り付けたんですが、実はサイナスに悩まされる友達にもこのHPを教えたのですが、あまりにもあらっぽいやり方(いや、最先端治療)なので結局友達はやらないで抗生物質の投薬続けています。
なので、好き好きだと思います。
自己開発が好きな(?)私には最適な治療でしたけどね。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカで子育て 更新情報

アメリカで子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング