ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

+++スイスで子育て+++コミュの子どもの健康保険

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュメンバーの皆さん、こんにちは。

今、妊娠4カ月目なのですが、スイス在住の皆さんは子どもの健康保険はいつから掛けられましたか?

保険会社に問い合わせしてみたら、「出産前から保険加入したい場合は、早産の可能性がある6カ月目から掛けた方がいいですよ」と言われました。この場合、ベーシックな保険のみで、生まれてからでないとプライベートやハーフプライベートの保険は掛けられないと言われ、どうするか迷っています。夫の従姉妹には、「出産時に何かあった場合を考えて、せめてハーフプライベートに入った方がいい」と言われたのですが、保険会社によってこの辺は可能かどうか変わってくるようです。

皆さんのご経験を伺いたく、トピ立てさせていただきました。よろしくお願いいたします。

コメント(7)

たしか我が家も生まれる前は基本の保険のみで、生まれてから追加保険をかけられたような気がします。

保険会社によっても変わってくるのかもしれませんね。
でも出産時に何かあった場合、お子さんが追加保険に入ってなくともお母さんが入っていれば、大丈夫なのではないかしら?って、楽観的かしら。
どうしても生まれる前から追加保険に、というのであれば、ご主人の従姉妹さんが入っている保険会社に一度聞いてみるのもいいかもしれませんね。
私もtanzaさん同様、出産時に何かあったとしても、お母さんが追加保険に入っているなら、それだけで十分だと思います。
プライベートかハーフプライベートって一番の違いは、病室でしょ?赤ちゃんに問題があったら、保育器の中で病室は関係ないし。病院側で、全力を尽くしてくれるのも、プライベートだから。。。とかってないし。。。
生まれる前から保険を掛けるのは、我が家もそうでした。お腹の中にいる時に、全て順調だったので、妊娠8ヶ月位から掛けていた記憶があります。(10年ほど前の話)
あせあせ
旦那が帰って来て、聞いてみたら、確かに、ハーフプライベートとか、プライベートの保険者は普通の医者でなくシェフの医者が診てくれるそうで、先生のレベルも違うそうです。
お腹にいるうちから、追加の保険も掛けれるようです。
色々な保険会社に、問い合わせてみたら?ということでした。
保険の事は全て旦那に任せてあるので、私の浅い知識でコメントしてしまいました。。。

無事元気な赤ちゃんを出産されますように。。。
私も今妊娠しています(3ヶ月)。
年末、保険会社の人が我が家に来て、子供の保険について説明してくれました。
私はあまりフランス語ができないので細かいところは把握していませんが、
我が家の保険会社の場合、保険の申し込み自体は出産前にします。
「予約」という形です。この場合、保険の支払は子供が産まれた月から発生します。
出産前に申し込みしておくメリットは、もし赤ちゃんが先天性の病気をもって産まれた場合、
産まれて病気が判明してからではベーシックな保険に入れないから、とのことです。
事前に保険を申し込んでおけばその保険で治療を受けられるそうです。
無事に健康に産まれて来てくれるのが一番ですが
保険を事前に申し込むことにはお金も発生しないしと、我が家は申し込み済です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

+++スイスで子育て+++ 更新情報

+++スイスで子育て+++のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング