ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新生活システムの提案コミュの10進法はもう古い!12進法で行こう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんで10進法が定着したのかというと、当然人間の手の指が10本だから、というのはよくわかってます。

でも!

時間とか、月のように。
12進法にすると、分けやすいんです。2分割、3分割、4分割、6分割。

・・・全ての数字を12進法にしません???



●12進法でいこう●

・その為には9と10の間に「新しい数字」が必要です。いや、10という数字は今までの12になります。

・仮に「#」と「&」を「10」と「11」に当たる新しい数字にしましょう。数列は1,2,3,4,5,6,7,8,9,#,&,10となります。続けると11,12,13,14,15,16,17,18,19,1#,1&,20となります。

・手で数える時は・・・親指の折り方を工夫してください。

・「1カ月は30日で!」提案にこれを当てはめると、1ヶ月は1日で始まり26日で終わることになりますね。自分で提案しといて矛盾してるような・・・いえいえ、してません。

・1年は10ヶ月になります。1分は50秒になります。1日24時間は20時間になります。

・1メートルを長さの基準とすると10cmは今までの8.33cmになります。1cmは今までの0.69cmになります。1mmは今までの0.58mmって事になりますが・・・建築資材とかはどうせ今でも尺貫法使ってるから影響ないでしょう。

・逆に10mは今までの12m。100mは今までの144m。1000kmは今までの1728mになりますね・・・うーむ。


この案は「数字は10種類しかない」という常識に対する挑戦です。数字を増やしましょう。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新生活システムの提案 更新情報

新生活システムの提案のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング