ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きなんです、山田詠美。コミュの山田詠美文学とバリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日バリから戻ってきました。

皆さんは、バリで詠美さんの小説を想いましたか?

私は詠美さんの小説のなかで「熱帯安楽椅子」が一番好きです。表現があまりにも美しいから。そこで以前からネットで山田詠美さんの泊まった宿情報を探していて、今回やっとみつけました。

ウブドにあるロスメン(安宿)は、「カンヴァスの棺」の小説を思いおこさせます。テラスからはライスフィールドが見渡せて、ここでゆっくりするだけで何もいりません。

この宿のスタッフみんなが、詠美さんのことを知ってます!
なんだか嬉しくなりました。伝説のようですね。ロビーの本棚にはカンヴァスの棺が置いてあります。

残念ながらチェックアウト時に、スタッフの方に詠美さんのお話を伺ったので、詠美さんをよく知るオーナーの方と話すことはできませんでした。オーナーの方は画家で、絵がレセプションに飾ってあります。

ジャカとススの話を思い出しながら絵を眺めました。

今日、バリから戻ったばかりで未だ夢から覚めない心地です

コメント(13)

あぁ素敵!
まだバリに行った事ないんだけど行くときには是非そこに泊まりたい!
私も山田詠美さんの小説と出会ってから「バリ島」に憧れ数年前に渡航を決めました・・・が、ちょうど出発3日前に日本人も被害にあったあの「ディスコ爆破事件」があり出発を断念せざるえませんでした(T_T)あれから数年。またバリではテロ行為があり、バリからは足が遠のくばかり・・・。でもゆりかさんのコメントを読んで、久しぶりに「バリ&Amy熱」が復活してしまいました。私もぜひAMYの足取りを小説片手に辿りたいと思います。
おおぅ!
ステキだなぁ。アジアを思うとき、必ず、バリ=Amyとイコールで結んでしまいます。
熱帯安楽椅子、いいですね。
わたしもその宿に泊まってみたいなぁ。バリに行きたい熱が出てきそうです。本もまた読んでみたくなりました。
いいなぁ。バリは、安楽椅子に影響されて永遠の憧れの土地です。
ホテルも実際にあるんですねぇ(≧∀≦)
皆さんの反応がうれしいです*いつかバリオフ?
いや、バリは少人数で行ってゆったりすごすところかもしれません。

宿「グリーンフィールド」です。
HISのどこか(本社かバリ支店)のホームページにも情報があります。宿とメールでも直接予約できます。

詠美さんが最近泊まってる?かもしれないザ・オベロイという高級リゾートに一泊だけしました。バーからの夕日がきれいです。

でも本当安宿グリーンフィールドが一押し!!
部屋のテラスでゆったりと田んぼをみていたいです。

オベロイは高いけれど部屋からは余り眺めはよくありません。もちろんプール付やシーヴューの部屋ならいいんでしょうけれど、鬼のように高いです。詠美さん、ここでシャンペンあけたのかな、とルームサービスのシャンペンメニューに見入ってしまいました。

ルームサービスのカナッペは、なんと24時間前に注文しないといけないそうです。詠美さん召し上がったのかなあ。
私もバリに行った時に、熱帯安楽椅子の主人公と化していました。。。それぐらい、バリ、素敵ですよね。
突然の雨ですら、何故か人恋しくさせるんですよね。
その時は母と旅行していたのですが、
AMY好きな母もバリの空気に溶けていましたね。
二人してビーチで飲んでいました。
シャンパンじゃなくてビールでしたけど。。。
(ビール党なもので。。。)
過去トピ上げさせていただきますグッド(上向き矢印)

私も先日初めてバリに行き、詠美さんゆかりの宿ということでGFに滞在しました。(ちなみにナンパで有名な宿でもありますので、行かれる方一応お気をつけくださいませあせあせ

熱帯安楽椅子、日本から親にわざわざ持ってきてもらい、サヌールの鄙びたビーチで10年ほど振りに読んで感動しました。

バリは詠美さんが長期滞在された頃とは随分変わって観光地化され日本人だらけになっちゃってますが、島独特の宗教と文化、素晴らしい気候と自然は今でも健在ですね。多くの日本人女性がリピートするのも、行ってみて納得でした。
帰って来たばかりで日記もまだ書ききっていないけど、次いつ行こうかな〜と妄想しています・・・飛行機
私はタイ派なので毎年プーケットなんですが、
詠美さんの本数冊と必ず一緒に。

なかでも熱帯安楽椅子は必需で、もうビーチサイドやプールサイドで読んだ数は10回を超えるんじゃないかなーと。
最近若干ふやけてる気がするのは気のせいか…


一度出発前の当日荷造りで熱帯安楽椅子が見当たらなくて、搭乗ギリギリになったことも(笑)

それ以来は荷造りの一番最初に探すようにしてます。
わー、埋もれていたトピックと、こんなかたちでめぐり合わせてくださり、感謝しています。

『カンヴァスの柩』わたしのお気に入りの作品です。詠美さんに、この本が読めて、日本語の美しさに気付かされました、とお手紙を書きました。

ジャカとススの思い出のつまったホテルなのでしょう・・・。

わたしもバリに4度ぐらい行きましたが、今度はそのホテルに絶対足を運んでみたいと思います。いつになるかわからないけれど・・・

こんな気持ちにさせていただけたことが、今日一日で一番感謝したいことになりました。
>えりねえさん
タイもいいですよね〜。泳いだり潜ったりするにはベターです。近いのも魅力。私もなんだかんだでけっこう行ってます。
えりねえさんにとって、南国への旅と熱帯安楽椅子はワンセットになってるんですね!素敵な習慣ですぴかぴか(新しい)

>romiさん
こんなトピがあったんですね!私もバリに関するお話がしたいと思い、トピを立てようかと思って検索したら出てきたもんですから感激しましたムード
カンヴァスの棺、私も大好きです。読みたくてたまらないのに、日本に置いてある。。。次の渡バリ(いつだ?)までに親に送ってもらおうかなw
埋もれてたトピですが、今更ながらカンヴァスの柩を昨日読み終えて、そういう話題に触れてるトピはないかなぁと探してたらここに辿り着きました。

僕は海外経験がないので、いつも詠美さんの本を読んで旅をしています。

旅をしていると言うよりは、まるで自分が小説に出てくる男になった気分で(カンヴァスの柩ではジャカかな)恋をしています。

現実では隣にススになるべき人が居ないのが寂しいのですが(;_;)


熱帯安楽椅子も好きです。

いつかバリに行けたらいいなぁぴかぴか(新しい)
はじめましてCOCOと申します。

私のデビューはポンちゃんシリーズです。
山田詠美さまの考え方、生き方に感動してぴかぴか(新しい)
人生観が変わりましたハート

海外旅行が好きになったのも詠美さんのお陰ですぴかぴか(新しい)

小説で最初に読んだのが「熱帯安楽椅子」で
一年前ですが念願の初バリに行って参りましたぴかぴか(新しい)

ウブドで生い茂ってる木を見るだけでも小説の内容が頭を駆け巡りました。

詠美さんの本に出会えてよかったです。
ますます詠美さんが好きになりましたチューリップ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きなんです、山田詠美。 更新情報

好きなんです、山田詠美。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング