ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡県ゴルフ部コミュのタイガーの打ち込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日ダンロップフェニックストーナメントでタイガーが片山晋呉の組に打ち込んじゃったみたいですね。
タイガーがフォアキャディの旗を見落としていたみたいですが・・・

実は、僕も7月のホームでのトーナメントでフォアキャディをしていて似たような経験がありました。
10番のミドル(高松コースの1番)でフォアキャディをしてました。競技委員さんからは、選手がグリーン上に行くまで後続組が打ち込まないように赤旗を出しておく様に支持されたので支持通りそうしていたんですが、午後から風が強くなるとワンオンする選手も出てきまして、一番焦ったのは加瀬英樹選手のパット中に後続組のボール(DRショット)が何と加瀬選手の目の前にポトリ(-_-;)
かなりビビりました(幸い50cm程度の、短いパットだったので外す事はなかったですけど・・・)
その後は、ホールアウトするまで赤旗を出しておくように変更しましが・・・その時の事を思い出しました。


しかし焦ったろうな、フォアキャディと競技委員・・・あとタイガーも
何にしても怪我がなくてよかったです。

皆さんも、普段から自分の飛距離は把握しておきましょうね。

※フォアキャディとは
コース内に予め立っていて、前の組への打ち込み防止の為の指示や、ボールの行方を教えてくれる人の事で、ドックレック等のセカンド地点やグリーン地点が見えない時に配置します。

コメント(6)

はじめまして、 mercuryさん、最近入会したMAXメロンです
よろしくです。

これあぶないっすよねー

プロでもありえるんだから素人のぼくらはもっと気ーつけないとですねー

今回もまたタイガーの勝ちかなー、、
>max メロンさん
どうも、よろしくです。

いや、ほんとにこれは気とつけないとですよ、当たったりしたら命にかかわる事ですから。

タイガー単独首位ですね。やはり強いです。
林虎雄
そうですね。打ち込んで当てたりしたら、大変ですよね。
ロングなんかで、セカンドがグリーン近くに行っただけでも、前の組に、にらまれるし。。。

もしかしたら、打ち込んだ組がやっちゃんだったらシャレになりませんよね。
霧のラウンドで打ち込んでしまったことがありました。
打ち込んだほうもあせりますが、打ち込まれたほうは
危険がともないますから気をつけないと。
もっぱら私の場合は隣のコースに打ち込むことのほうが
多いですが・・・。ファ〜。
某ゴルフ場のだらだら下りの360Yミドル。
前組がグリーンにのったのでティーショット打ちました。
いつにないナイスショット。風にのってぐんぐんのびる!
・・・・・・パットしている人の頭上を越えていきました。
みなさん、ゴルフ場のヤーデージは結構アヤシイです。
フォローのときは思ったよりかなり飛ぶときがあります!
気を付けましょうね。

・・・反省シマス。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡県ゴルフ部 更新情報

静岡県ゴルフ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。