ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務調査官窓際太郎の事件簿コミュの税務調査官窓際太郎の事件簿34(8/6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月曜名作劇場『税務調査官窓際太郎の事件簿34』、8月6日(月)20:00より。

ある日、太郎は元の上司・森村に呼ばれる。最近週刊誌をにぎわしている民自党の大物代議士・藤岡(伊武雅刀)の琵琶湖湖岸開発に絡んだ収賄。藤岡がゼネコンから賄賂を受け取り、それに国税庁長官・緑川(矢島健一)も関係しているというスクープ記事が出て、国民の不満は高まっていた。しかも滋賀・大津で藤岡の不正を探っていたジャーナリストが行方不明になっているという。森村は、高い志を持っていた緑川が悪事に関係しているとは思えないが、藤岡に抱き込まれている可能性もある、として太郎に調査を頼む。

大津びわ湖税務署に研修として潜り込んだ太郎は、署長の樋口直美(南野陽子)と18年ぶりに再会する。太郎が影の査察官だということを知っている直美は太郎の目的を見抜き、かつて自分の上司だった正義感の強い緑川が不正をするわけはないと釘を刺す。太郎は若手職員、徳永香苗(久田莉子)の補佐をしながら密かに調査を進めることに。香苗は太郎を伴って疑惑の開発現場を訪れ、現場では環境汚染の疑いもあると指摘する。
太郎の調査が難航する中、スクープの続報が。そしてそのスクープに絡んだ人間の遺体が見つかる。一方、藤岡と緑川は太郎が陰の調査官であることに気付き、刺客を放ち…。


『税務調査官 窓際太郎の事件簿34』に、バイオリニストの古澤巌と清水ミチコがゲスト出演。
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201807091230.html
今回は滋賀・大津を舞台に太郎が悪徳政治家の不正を追う。
古澤と清水は、商店街にある雑貨店の店主夫婦という役どころ。恐妻を演じる清水と絶妙な掛け合いを繰り広げる古澤。古澤がバイオリンを弾くシーンもあり、素晴らしい音色に小林も「キレイな音色だね。タダで聞かせていただくのは申し訳ない」と感心。


コメント(6)

やりました!情報ありがとうございます。楽しみです。
だいぶ凝ってますね。南野さんはよくやってくれたと思います、時代を感じてよかった。
これだけ続いていることが財産ですな。北村さんにも感心します。
しかし、もうひとりのヒロインの若い子、あの子なんて言うのかわかりませんが、わざとなんですかね?学芸会かと思いました。
森村さんの扱いが良くなってて、島崎統括官が無茶苦茶に…。ディテールにも凝っててよかったです。
次があるのかいつも含みを残しながらですが、楽しみです。
>>[3]

なんと「月曜名作劇場」3月で終了に。
>>[4]

ニュースで拝見しました。あちらにコメントもさせていただきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務調査官窓際太郎の事件簿 更新情報

税務調査官窓際太郎の事件簿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。