ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八千代市民の会コミュの八千代中央病院がなくなって・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八千代台駅から近い救急病院がなくなってしまい不便ですよね〜〜〜!?

患者さんは最成病院にうつった方が多いようで混雑していると聞いています。

現在、家族が勝田台病院に入院中です。(駅から遠い・・)

八千代中央病院跡地はどうなるのでしょうか・・・?

八千代中央〜緑ヶ丘方面に比べ、老齢化している八千代台住民の病院問題。

なにか情報がございましたら、よろしくお願いします!

コメント(18)

そういえば潰れましたね。今考えるといい立地条件でしたよね。一度八千代台図書館と間違えて入りましたが…。

跡地は何になるかわかりませんm(__)m
だいぶ前に入院患者の受け入れをやめて、そのうち廃業するとは聞いてました。
今、近くに住んでいないのですが、もう建物は取り壊されたのですか?

跡地が図書館になったらいいなぁ・・・多分無理だろうけど・・・
中央病院。。
あそこの院長先生が、ご病気だったんですよね。。。

最近わたしは、駅前のしませ内科に行ってますよ。
アピアの裏の公園のすぐ前。ご存知ですか?
小さいですけど、その方がぜんぜん待たなくてよいし。
入院施設はないですけどね。。

意外と八千代台の駅周辺は、いいお医者さんが
そろってますね。
わたしは生まれたときから八千代っ子なので、
歯医者さんも、耳鼻科(三浦)も、眼科(加瀬)も、
外科(加瀬)も、皮膚科(菅原)もぜーんぶ、八千代から
離れられませ〜ん。
歯医者さんとかって、変えると恐いしね。。(^^;)
八千代台東の平野内科の

先生、評判いいですよ
>つぐるさん
確かに!図書館の手前ですものね。

>ゆきぞうさん
建物はそのまま残ってます。
わたしは病院にして欲しいと思ってますが、
確かに八千代台の図書館は狭いですよね〜

>さちさん ちぃさん
かなり地元な会話だ・・・w
しませ内科をはじめ、さちさんのあげて下さった病院
どこも一度は行ったことあります^^

眼科(加瀬)は評判いいですが、混雑してるみたいですね。

クリニックはたくさんありますが、
入院設備のある救急病院が駅の近くになくなってしまって不便を感じています。

加瀬さんは外科の入院は可能だと思いますが、内科がないですよね?

>★maichin★さん
平野内科も行ったことありますよ。
一度、先生が入院されて息子さん?かとおもわれる先生が午前中だけ
やっていたとき(数年前)があったのですが、
今は先生は復活されたのでしょうか?


女子医大はどのあたりに出来るんでしょうか?
今は大学病院ですと、ユーカリが丘の東邦がイチバン近いですよね。

入院が必要な場合など、駅近にあった救急もやっていた八千代中央病院は貴重でした。
(評判は普通??)
個人的にはあの場所に救急病院の復活を望んでいます。

本当は病院と無縁の生活をしたいのですが、
親も年をとってきましてガタがきているのです。
でもってわたしは免許を持っていないのです・・・

皆様、いろいろとカキコありがとうございます!

他にも何かありましたら、どんどん情報交換いたしましょう!!
八千代中央には昔、入院していたのですが…無くなったんですか?!八千代台西在住で気付いてませんでした…。・゚・(ノД`)・゚・。

あそこのヨシダ先生って内科の先生が恐かった記憶があります…
女子医大は八千代中央駅と緑ヶ丘駅の間じゃなかったかな。
セントマーガレット病院のようにシャトルバスが出るといいですね。

大学病院は待ち時間が長いのがいやです。
最近ではメールなど携帯を使って順番がわかる病院もありますよね。
内科にかかるときは診察を待っている間に具合がどんどん悪くなる事も。。。
これからできる新しい大学病院なんだから、便利な事にも期待したいです。
大学病院でも東邦は初診はすご〜く時間がかかりましたが、
2回目からは予約で空いている時間にしてもらって、
乗ってきたバスで帰ってきたことも・・・
これには先生も驚いていましたw^^

最近 風邪を引いて平野内科に行きました。
風邪がはやっているせいか混んでました〜〜
皆様初めまして。

女子医大は、八千代中央駅のすぐ近くに出来ます。
緑が丘からは遠いです。
ただ、八千代中央駅からは急な坂や階段を上り下りしなければならないように(現時点では)見受けられるので、その点がどうなるのかが問題です。

予定では来年末完成ですね。

うちは救急の時には「北総印旛日本医大病院」に行きます。

東邦へ行くよりもずっと早く到着しますし(信号がほとんどないため、普通に走っても時間がかからない・・・八千代中央駅から車で20〜25分位)、なにより看護婦さんの対応がすばらしいです。

ちなみに小児科は「杉岡」さんです。
八千代中央病院がなくなったというのは、このトピックで知りました。
毎日通っているのに。(笑)

実は、あの病院には因縁があって、あそこでボクの父は亡くなりました。
だから、非常にびっくりしました。

なんで亡くなったかは、当時の日記に書いています。。
もしお暇でしたら。。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/45518/1509232#1509232
リハビリセンターとして、生まれ変わるそうですね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八千代市民の会 更新情報

八千代市民の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。