ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チューブトレーニングコミュの物干し竿を使ってみる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラットプルダウンのように、上から引っ張り下げる運動をしたい場合、自分の身長よりも高くて、しかも安全なチューブの吊り場所を家の中で探すというのは、なかなか難しく不便に思っています。

そこで思い切ってステンレス製の物干し竿を使ってみることにしました。長さが変えられるので、体勢によって都合の良い吊り位置にすることが出来るし、使う場所の自由度も高くなります。

コメント(2)

やや気迫に欠ける画像ではありますが、椅子に座ってこんな具合に出来ます。

撮影時の竿の長さは天井ギリギリですが、これはテストの都合でナイロンのベルトを使ってチューブの吊り位置を下げているだけなので、実際にはここまで竿を伸ばす必要はありません。

あと、床にはバスマット(500円ぐらい)を置いて、竿の下が横に滑らないようにしています。(両足ではさむ事も出来なくはないのですが・・・)

これは特にフローリングの床で必要ですが、カーペットでも油断しない方が良いです。
椅子を前後逆にすれば、バックワイド(まだ足りませんが)も出来ます。

さらにタオルと一緒に握るとガッチリした一体感になり、気迫が増してきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チューブトレーニング 更新情報

チューブトレーニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング