ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コジュケイコミュの生息情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コジュケイの鳴き声を聴いた、姿を見た、
等、生息情報がありましたら是非お聞かせください。

(時間帯、場所、シチュエーション等)

コメント(9)

以前は愛知県内の山に面したアパートに住んでいて、よく響きわたる美しい声が聴こえたり、運がいい時は歩く姿を見る事もありました。声を収録したのもその周辺でした。
(同じ県内ですが)引っ越してからは山から少し離れてしまい諦めていたのですが、21日、日が暮れかかった時間帯に庭作業中に、遠くの方から懐かしい声が聴けました。
住宅地なので姿は難しいと思いますが、また声が聴こえる日を楽しみにしています。
コジュケイの鳴き声を聴いたことがありません。
広島、島根辺りには生息していないのかもしれません。
とても興味深い鳥ですね。
>カイさん
ありがとうございます。
島根県には縁があり、たまに行くのですが、(本当にたまになので)私も島根では聴いた事がありません。
が『だんだん』というTVドラマの、出雲大社や松江城の場面で、コジュケイの鳴き声が聴こえていました。
ただその音もハッキリしすぎていたので番組として意図的に入れたもの?と推測してしまったのですが、全くいないはずの鳥の声を流したらNHKとしてもまずいと思うので、個人的には島根県でもコジュケイにめぐり会いたい気持ちです。
>カイさん
ありがとうございます。
『だんだん』の最終回ですが、西ノ島の石橋診療所の場面でも「効果音的に」コジュケイの声が聴こえていました。
宍道湖の周りは山や水辺など自然が多く、今度行く時にも気にしながら行きたいです。
鳥博士さんが身近にいらっしゃるのは、心強くていいですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

全国各地のコジュケイ生息情報をお聞きできたら嬉しいです。
関東地方なら、ちょっとした郊外なら良く見られますね。
私の住んでいる横浜市港北区大倉山にも生息しておりましたが、近年は全く見掛けなくなりました。


現在、勤務先の厚木市関口では今も元気良く囀ずっております。

警戒心の強い鳥なので姿を見せる事は稀ですが、ごくたまに道にひょこっと現れますね。


初めて見た時は雉かと思いました(笑)。


子供の頃から聞き慣れたコジュケイの力強い鳴き声が、朝から丘や森にこだますると何故かホッとします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コジュケイ 更新情報

コジュケイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング