ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失恋はスタートライン!恋愛相談コミュの【恋愛相談】 「心の保健室」 フラれた・・・と思っている人へ  パート11

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のyansonoです。心の保健室もパート11突入です!

パート1 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37020520
パート2 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43111410
パート3 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45450862
パート4 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47985138
パート5 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51575359
パート6 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54213760
パート7 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57104465
パート8 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61691621
パート9 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65241809
パート10 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71541482

ここは恋愛で悩む人が訪れる保健室。心のササクレや心のトゲをゆっくり取り除いていきましょう。

これまで同様、失恋して凹んでる人、元気のキッカケほしい人、今の現状を何とか打破したい人、とにかく褒めてほしい人、癒してほしい人、今までの自分を肯定してほしい人、早く笑顔になりたい人、いつでも書き込んでください。下の文章のように、実はあなたは間違ってない!ってこと意識を持てるように。

なお、このトピックの相談に対する回答は管理人のみとさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕は個人活動で、就活や恋愛など、悩んだり凹んだりした人の、自信とキッカケをサポートを行っているんですが、失恋した人の話を聞いていると、実は振られたと思っていても、自分のほうが巣立ったっていう表現をした方が正しいと思う方が何人もいるんです。

失恋したばかり、特に自分の方が相手に振られてしまったと考えている子は、何とか復縁したいという気持ちばかりが心を支配しているものです。パチンコばかりしてて、ろくに仕事もしないくせに、口だけは一人前のような男や、ちゃらちゃらしてて、ワガママばかり言う女みたいに、他人からみたら、どこがイイの!?って叫んでしまうような相手ほど本人はハマってる(笑)。でもここで復縁すると、多くの場合は、絶対に長続きはしないし、自分の向上も期待できません。

 自分ではなく、友達が同じような状況に陥っていたら、絶対に復縁はやめときな!って助言するくせに、いざ自分が当事者になったら、復縁したいって考えてしまいますよね?言うこととやることが違うからこそ人間なんだけど(笑)。

 恋愛において、言うこととやることが違う大きな要因は、恋愛感情が心を支配しているか否か?っていう点です。

 振られた・・・もうダメだ・・・って思ってる皆さん、実は皆さんは振られたんじゃなくて、結果的には相手を振ったんです。ここを十分に理解してほしいと思います。ダメなのは自分じゃなくて相手のほう。

 失恋してしまった場合、相手に振られたと認識している自分は、実は相手以上のレベルを求めたい!って、本能的に考えているということになるんです。自分に残っているのは恋愛感情の余韻だけなんですよね。

 だから、あれほど復縁したいと思っていた相手には、すぐにでも会いたいと思っているだろうし、メールもしたいし声も聞きたい。いろいろ未練もあるかもしれないけど、でも今実際に会って、じゃあまた再び付き合ったら、絶対に自分の方が前のようにアツくなれずに、どこか興ざめすると思う。

 なぜかというと、恋愛には他の悩みと違って、「恋愛感情」が心を支配しており、そして「自分力」と「恋愛感情」のベクトルの向きが異なるからなんです。

 「恋愛感情」は、納豆のように後を引きます。でも引いてるものは、進んでいけばいつかは切れる。それまでは苦しい時期もあるだろうけど、でも「自分力」はすでに前を向いています。前を向いてるからこそ、後を引いてるものが切れる訳です。

 自分としては、相手に振られた・・・って思ってるかもしれないけど、実は違うんですよ。ひょっとして自分が相手にあれこれ文句を言ったり、こうしたら?ああしたら?なんて言ったり、どっか行こうとかワガママ言ったり・・・そんなことしたから、ウザイと思われた、だから振られた・・・とかって考えていませんか?

 それは違うんです。自分自身の「自分力」が上がってくれば、相手にあれこれ意見するのは当たり前。だってやっぱり大好きな相手とは、一緒に向上して行きたいもんね。だからこそあれこれ言う。

 それに対して相手は自分のことが眩しくなってきちゃっただけ。だから相手は自分に対してキレる。自分より「自分力」の高い相手の正論には、理屈では勝てないんです。だからキレるしかない。でもそれは自分力が相手よりアップした証拠なんです。

 この「自分力」のバランスが崩れたときに、恋人同士は別れてしまうんだけど、だいたい別れ話を切り出すのは、眩しくなってキレた側の方。つまり「自分力」が低い方です。先に別れ話を切り出されると、振られた気分になって後を引くでしょうが、後を引くのは恋愛感情の余韻だけ。「自分力」では相手より勝っているんだから、むしろ振ったも同然です。

 自分力がアップすれば、一段高いステージに自分が行くことになります。そうすると、今までは周りにいなかったレベルの高い異性も目の前に登場するようになる。そうすると、振られたと思っていた相手に対して、後を引いていた恋愛感情が切れてしまって、特別な感情を見出せなくなるようになります。

 仮に、相手が今の状態は自分力が低いんだって気づいて、変わらなきゃ!って思えば別で、この場合は復縁ができるかもしれない。だから、もし相手が、自分力を上げよう!と努力し始めたら、純粋に応援してあげればいいと思います。そうして相手が自分に追いついたら、その時は、恋人関係か友達関係かわからないけど、きっと普通で仲良い状態に戻れるはず。

人間というのは、そういうもんです。

コメント(173)

>>[133]

こんにちは。管理人のyansonoです。

一緒に生活していた日常が壊れる不安は何物にも代えがたいくらい辛いですよね。
これからどうなるか想像できない辛さを抱えてる貴女の気持ちを緩和するのは、確かに彼と別れずに済むいには?って考えることだと思うし、それは無理に抑え込まないでよいと思います。

まだもうちょっと時間もあるし、同棲しているなら、顔を合わせることもあるでしょう。カラ元気で接するのも気まずい空気になるし、今はモヤモヤしながらも様子見の感じで接しましょう。

彼と別れたくない、どうやったら修復できるか、を考えるのは良いのですが、そのためには何でも譲歩する、という意識になるのは避けてください。彼の下に入り込んでも彼の心には届かないし、それで仮に戻ったとしても、はっきりと上下関係、貸し借りのような関係性になるので、顔色うかがって過ごすことになり、いつまた同じことになるか、とビクビクすることになるからね。

貴女は、彼より先に「一緒に生活していた日常が壊れる不安」を被ってしまいましたが、実は彼も「貴女と一緒にいることで安定して過ごせていた当たり前の日常がなくなる違和感」を近い将来味わいます。5年というのは結構な期間だし、もちろんマンネリ化していたこともあるでしょうけど、でもそれがなくなると結構不安定になるものです。

今の彼には貴女に依存して生活している部分も結構な割合でありますよ。そこをまず洗い出してみましょう。当たり前すぎて取るに足らない、と思うことほど、なくなるとダメージがきついものですから、見切らないように。

彼は今、別れることを意識しているので、少なくとも、今の貴女がそのまま別れないことを懇願しても進展しません。繰り返しますが、まだちょっと猶予はあるので、彼が感じる違和感をかぎ取る努力をしてみてください。貴女の本当の想いを伝えるのはそこからでも構わないと思いますよ。

それをしたから彼との別れを阻止できるか?はわかりませんが、少なくとも今のお二人のバランスと空気が、何らかの形で動かない限り、彼の心に響かないので。伝え方はNABEさんのアドバイスにあるような形でよいと思いますが、大事なのは伝え方より伝えるタイミングなんですよ。

もう少しで出て行ってしまう、とか家電や物品を分ける話し合いをするときどんな顔をして接すればいいんだろう、とか考えると前向きにはなれません。ていうか、今は正直何をやっても前向きにはなれないと思います。だからこそ、今は二人の中の当たり前部分を把握することとが大事。

せっかく出会った相手なんだから、やはりお互い惹かれるものはあるはず。その根っこを信じて踏ん張ってみてください。
>>[139]

まずはよかったですね。連絡があればあったで違う次元の不安も出るでしょうけど、でも何もない中で抱える不安よりはマシですよ。

彼が連絡してきた理由はいろいろな可能性があります。もちろん貴女がそうあってほしいように、(いい意味で)当たり前の存在になった貴女がいなくなり、もの悲しくなったからかもしれません。あるいは他の思惑が大きいシェアを占めてるのかもしれない。ただ一つ言えるのは、どんな動機であろうと、貴女はそこで言いたいことをしっかり伝えることが重要ですよね。

当日が近付いてくると、彼のほうがビビッてしまい、仕事が忙しいとか急用とか言い訳しつつ延期してくる可能性もなくはないけど、まあ同棲して5年。どこかで対峙して話し合わないと彼も宙ぶらりんのままでしょうから、スルーはないでしょう。

当日までは不安でしょうけど、いきなり劇的に自分自身が変化することはないし、彼への想いや不安が心を支配しているうちは、彼と会っても平常心でいられるはずもないので、あまり当日のシミュレーションとかはしないほうがいいと思います。不安に従ってよいと思うし、それが一番負荷が低い過ごし方です。

彼も来月になると今よりも多少考え方も変わるかもしれません。周りにこういう話をできる友人知人がいるならば、少なくとも僕よりも、貴女の日常を知っている方なので、素直に頼っていいと思いますよ。
久々にこちらのコミュに投稿させて頂きますほっとした顔

気になっている美容師さんに昨年の5月下旬頃に散髪してもらいながら会話で盛り上がっている時に、僕が「ゴールデンウィーク彼氏さんとどこか旅行とか行ったりしましたか?」と質問すると、美容師さんは「私、彼氏いないんだよね〜 男友達とかはいるんだけど... ゴールデンウィークは友達と特に予定は無かったから休みとか入れないで仕事してた...」と答えてくれて、会話も続いて終わり際に、美容師さんが「次来るの4、5ヶ月後になるの...?」と寂しげに言ってきて、「そのくらいになります」と答えてその日は帰宅 胸辺りが変な違和感を感じました。親族には「勘違いだ」とキッパリ言われました。

あれから日が経ち、つい最近にいつもの美容室に行き、毎回担当してくれる先程の気になっている美容師に散髪して貰う事になるのですが、会話が途切れる事なくするも、日を重ねる内に目を合わせられなくなるぐらいに美容師さんが変わっているような気がしたので、僕がそのコの通りに質問してみると、美容師さんが「特に変わりは無いかな(笑) ちょっと髪型変えたぐらい」と答えてくれたのはいいが、間も無く美容師さんが「今年の6月に彼氏もできて、付き合って1年と4ヶ月ぐらいになるかな〜 2、3人の男性と付き合った事あるけど3ヶ月ぐらいに別れたんだけど、今の彼氏とは長いから結婚もするかな〜」 答えてくれた瞬間、僕は頭がクラクラして胸が苦しくなりました。 会計も終わって入り口まで送ってもらい、ちょっと立ち止まって 僕はこう言いまし「僕もあなた(美容師さん)が好きです。でも、あなたが幸せになってくれるだけでいいので、結婚して幸せになってください。これからもここに来た(散髪しに)時はよろしくお願いします。」と言って 美容師さんが「ありがとう(^^) こちらこそよろしくお願いします(^^) 」と答えてくれてその日帰宅

2週間ぐらい日が経ち、美容師さんに幸せになって欲しいと言ったにも関わらずまだどうしても好きなので、僕の仕事の先輩方に相談してみると 「結婚してないならチャンスはある 奪えばいいだよ」的な答えを貰うも 僕は「イケメンでもないし... そんな力ないです...」と答えた 先輩方は「好きなんだろ 諦めんな」と答え貰うもどうしたらいいのかわからず、美容師さんに教えて貰って定期的に通っているヒゲのレーザー脱毛するエステの女性の社員さんにも相談して貰ったのですが、だいたい同じ答えでした。

正直、進展無いと思ってるので半分人生諦めてるのですが、奇跡の大逆転的なの来ないかなーっと思ったりもして自分でもわからなくなってきて投稿させて頂きました

詳しく話すと難しくなりそうなので簡単にまとめてみました。 下手な文章ですみませんがまん顔 長文失礼しました。
はじめまして
すいません少し長くなりますが聞いてください。
私には6歳年上の彼氏がいました
交際8年で結婚も考え、親にも会ってもらい
半同棲を2年続けていました。
ここ最近少し態度が冷たいと感じていた所
昨日別れ話を切り出されました。
原因わ好きじゃなくなったからと
女に見れないという内容でした。
浮気も治り、ギャンブルもやめ、
暴力も治り、順調だと思ってたんです
クリスマスも一緒でした。
歩くときも手を繋ぎ仲良しでした。
それがこの2週間で気持ちが変わってしまったと。
8年は長いです 急な別れ話受け入れられません。
大好きだった彼に戻ってきてほしいです
でも今の状態で結婚はありえないと言われました。
どう切り替えたらいいのか分かりません
諦めたらいいのかも分かりません
ただただ悲しいです。
綺麗さっぱり忘れたいΣ(・ω・ノ)ノ!
なのに、涙がポロポロ苦しい、明日になれば元気になるさーと日々を過ごしているが、
毎日、涙。
どうすれば綺麗さっぱり忘れられるのですか?

ちなみにその方と付き合ってないです(^▽^;)
こんにちは。相談させて下さい。
私の事が大好きで、依存している、
離れたくないと言ってくれていた彼氏。
突然元カノとヨリを戻したいと言われました。
元カノとは一緒にいてもイライラするし、
情で付き合っているとずっと言ってました。
そんなにすぐ気持ちが変わるものなのでしょうか?
無理して私と付き合っていたのかな。
どなたか相談に乗っていただける方いたら
よろしくお願い致します。
彼に振られそうです。
このまま一緒にいるのは無理
最近泊まりに行くのも面倒臭くなってきた
と、LINEで言われました。
とりあえず会って話をしようって事になりましたが、、、
これもう修復は無理ですよね?!・・・
4年間付き合ってきて、最終的に最初から友達のままでずっといれば良かったって言われました
今更そんな事言われても・・・
もうむり。さみしくて、ひとりぐらしムリ。
>>[155]

普通にシンプルに考えて、、、

子供さんやプライベートでいっぱいいっぱいで、あなたの事を考える余裕も無ければ好意が全く無いというだけだと思うけど、、、

>>[160]

先日テレビで見たんですが、男性は勘違いしやすい生き物だそうです。

文面拝見して、第三者の私からしたら全く脈もあるようには見えないのですが、あなたは勘違いしてしまった。

余談ですが、その勘違いが今問題視されてるセクハラに発展してしまうそう。

なんで?なんで?って思って相談したのかもしれないけど、、、自分中心の目線だと、自分に都合悪い事は目を背けてしまう、、、

きちんと相手見てたら全体分かるんですよ。

LINEで既読がつかないのはブロックされたと言うことなのかな?
>>[170]

こんにちは。彼は普段はおそらく周りにかなり気を使って精神的に気を張って過ごしているのかもしれませんね。自覚できない疲労とかもあるのだと思う。総じてお酒を飲んだ時に気持ちが緩み、張っていた気からストレスが出てきて、それを例えば貴女のような強く言っても大丈夫、という相手につい強く当たってしまうということはあり得ることです。

そういう時、しかもアルコールが入っている時についつい出てくる言葉って、本音が入っていることが多いので、彼の言うことは心のどこかで思っていることのはずです。でもね、だからと言って貴女のことを嫌いとか、本気で別れようとか、現段階でそこまで真剣に考えてないとも思いますよ。実際に別れるとかなった際には彼も慌てると思います。

人間って、その相手のことをトータルで好きになるじゃないですか。私のどこが好き?とかってお互い聞いた際に、もちろん項目でいうと色々出てくるでしょうけど、だからといって、その項目だけの良し悪しで好きになったりはしないものです。いろんな項目が融合して自分だけにしか見えない魅力となり、結局はすべてが好き、ってなってくるものです。

酔ったら普段のストレスも合わさって、つい貴女に求める方の愚痴が出てきてしまうけど、でもお酒を飲めない貴女のこともトータルで見たら好きなはずなので、決して無理して飲もうとかしないでくださいね。貴女には貴女のペースがあるしね。

だから遊ばれていることはないと思います。酔って本音ベースな自分の時に、一緒に酔って空気を共有できる相手だといいのになって思っている程度だと思う。何十回も同じこと言われたら、そりゃあウンザリしたり思い込んだりするのはわかりますが、酔った相手が言ったことを酔ってない貴女が真正面から受け止めてしまうと論点がずれていきますよ。

とはいえ、毎回言われるのはキツイですね。彼はそう思ってないでしょうが、言わゆる酒癖が悪いタイプということだからね。貴女から別れを切り出してはいけないけど、彼に対する言い方を変えてみてもいいかもしれませんね。お酒は飲めないけど、お酒に興味を持って彼の嗜好について共感してみるとかね。彼が貴女の発言に良い意味の違和感を感じれば、きっと変わってきますよ。

ログインすると、残り161件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失恋はスタートライン!恋愛相談 更新情報

失恋はスタートライン!恋愛相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。