ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■Viva 盆さいやコミュのマン盆栽講座が盆さいやにて!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスマスの翌日に!盆さいやでマン盆栽講座!
パラダイス山元さまは、そう、マン盆栽の家元でもあるのです。
参考 http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp13078

(今回は自分も受講しようと思います♪)
下記ご案内。



2009/12/26(土)
ついに開催決定。 マン盆栽教室 第2回 
新世紀 エコマン盆栽教室

家元 パラダイス山元から
懇切丁寧にマントゥーマンレクチャー

盆栽の歴史をひも解くと鎌倉時代にまでさかのぼります。茶の湯、歌舞伎などとともに、これまで日本の伝統文化として発展し続けてきました。
それまでタブーとされてきた盆栽の上にフィギュアをのせる行為は、盆栽愛好家へこれまで様々な波紋を投げかけました。マン盆栽の歴史はまだほんの20年ですが、マニアックなファンが急速に増大し、米英仏でのエキシビション、ワークショップも大きな反響を呼び、マン盆栽は伝統的な盆栽を凌ぐ勢いで世界中に広がっています。

渋谷パルコでのカルチャー教室、マン盆栽東大支部での講座を経て、ここ数年は作品制作、海外での普及、啓蒙活動を重点に活動を続けてきたマン盆栽家元 パラダイス山元。
恵比寿 盆さいやにて、少数精鋭、マン盆栽の極意を家元から直接手ほどきを受けるプレミアムな教室がはじまります。
手のひらの鉢の上に広がる小宇宙の魅力を、是非この機会にご体験下さい。

12月26日(土曜日)15:00〜17:00

参加費 12,000円
(五葉松の苗木、The Mambonsaiロゴ入り鉢、フィギュアなどの教材すべて含みます)

第2回目はお正月用のマン盆栽です。
つくったその日から、お部屋に飾れます。

貴重な完全少人数制レッスン
定員に達しましたら募集を締め切らせて頂きます。どうぞお早めにお申し込み下さい。

shigebonまで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■Viva 盆さいや 更新情報

■Viva 盆さいやのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング