ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)コミュの口切の茶事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月4日(日)に恒例の口切の茶事をしました。
内容も例年通り、茶通箱の手前で2種類の濃茶と薄茶を味わいました。
今年は、宗旦350年忌の年ですので、宗旦好や宗旦所持の道具を少し取り合わせてみました。

寄 付
掛 物 蝋梅黄鶲(ろうばいきびたき)図 大崎晴山筆
煙草盆 宗旦好一閑手付 表完作
火 入 古黄瀬戸

本 席
掛 物 和歌懐紙 「鹿」「紅葉」冷泉為恭
茶 壺 膳所 柳桜園詰
花 入 碌々斎作 竹尺八
 花   白椿 ホトトギス 竜胆(ホトトギス・竜胆は到来物)
香 合 白檀塗交趾 獅子  
 香   伽羅(盆香合の扱)
 盆   兼中斎好小若狭盆
炭 斗 宗旦所持 鴻池伝来 ふくべ平 宗旦直書
 羽  梟 
 火箸 利休形桑柄 高木治良兵衛作
 鐶  大角豆 浄味作
 釜敷 唐物 縁透かし籐組
 灰器 焼貫 旦入作
 灰匙 少庵形 美之助作
釜   宗旦好繰口累座平釜
 炉縁 爪紅唐松蒔絵 輪島製
風炉先 兼中斎筆 曳舟の画
棚   江岑好 桐木地四方棚 惺斎書付 利斎作
水 指 膳所 染付近江八景の図 芋頭
茶 入 膳所 茄子  仕覆 蜀江錦
    利休形小棗 如心斎直書 円能斎箱  仕覆 緞子 
茶通箱 利休形 如心斎直書
茶 碗 珠光青磁 銘福海 兼中斎箱
茶 杓 竹 銘霰 兼中斎書付
 建水 覚々斎好唐金渦 宗辰造
 蓋置 織部写 赤膚焼
 出帛紗 鴛鴦円紋錦
菓子器 宗旦好内朱一閑八角直籠
菓 子 織部饅頭 香る堂春長製
 口取 蒟蒻煮しめ 淡路民平焼龍紋交趾小皿に乗せて
  
茶   紫苑(しえん) 碧水園詰(到来の茶)
    祥雲の昔 柳桜園詰(用意の茶)
茶 器 三斎好 野風茶器 兼中斎書付 表完作
茶 碗 黒楽 銘山里 兼中斎書付 初代道年作
  替 ススキの画御本 兼中斎書付 尾戸焼
茶 杓 濃茶に同じ
干菓子器 桑宝尽蒔絵四方菓子台
 干菓子 押物 菊の花
     雲平 菊の葉
     有平 千代結 
干菓子器 伝来写一閑四方
 干菓子 麩の焼煎餅 
茶    珠の白 柳桜園詰
煙草盆  兼中斎好 桐木地櫛形 兼中斎書付 誠中作
火 入  浅黄交趾偕楽園写 菁華作
煙草入  切箔タトウ 奥村作
キセル  碌々斎好 唐草彫 高木治良兵衛作 

画像1 本席掛物
画像2 炭道具
画像3 濃茶茶碗 珠光青磁 銘福海 

よかったら、まきおのアルバムもご覧ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー) 更新情報

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング