ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)コミュの4月の稽古場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
掛け物 堺 南宗寺和尚筆 力囲希
釜   不仙斎好 刷毛目 高木治良兵衛作
棚   旅箪笥 
水指  瀬戸唐津
茶器  一本柳蒔絵中棗 道場宗廣作
茶杓  銘佳賓 兼中斎書付

半年間続いた炉の季節も最後です。
旅箪笥を持ち出して花見をするといいですね。
掛け物の「力囲希」は利休の辞世にある一節ですから3月に掛ければ良かったのですが、忘れていました。一月遅れの旧暦とこじつけて、炉の最後に遅ればせながら掛けることにしました。

コメント(2)

なるふぉど  置き炉 もこのように使えば
楽しい
うたさん
本式の炉が切りたいですね。
たたみの下がすぐコンクリートなので、どうにもなりません。
炭も、風炉用しか入らないのでおもしろくありません。
残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー) 更新情報

ゲイの茶道同好会(ゲイオンリー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング